CINECHANが観た映画について

映画ブログ。感想というより記録のようなもの。
基本的にはネタバレに近いものがあります。

20-008「フォックストロット・シックス」(アメリカ・インドネシア)

2020年01月05日 23時03分15秒 | アメリカ映画
口でもゆすいでろ  地球規模の気候変動によって穀物の生産に甚大な被害が生じ、経済が大混乱に陥った近未来。食物は石油に代わって最も貴重な商品となり、穀物大国インドネシアが新たな世界経済のリーダーに浮上した。  しかし、インドネシアは全体主義を掲げる政党PIRANASに支配され、国民は虐げられるように。政治家となった元海兵隊員アンガは、PIRANASに対抗するべく仲間とともに立ち上がる。(「作品資料」 . . . 本文を読む
コメント

20-007「エスケイプ・ゲーム」(ベルギー)

2020年01月05日 21時57分08秒 | ベルギー映画
ヤコブの梯子って知ってる?  優勝者に1億円が贈られるリアル脱出ゲーム「パラノイア」。最終ラウンドまで勝ち残った天才青年ルーカスと恋人クロエは、ライバルたちが危険なミッションで次々と命を落としていることを知る。  まるで快楽殺人者によって仕掛けられたかのような殺人ゲームを生き延びるべく奮闘する2人だったが。(「作品資料」より)  優勝すれば100万ドルの賞金を得られるという〝パラノイア〟という . . . 本文を読む
コメント

20-006「トレジャー・オブ・ムージン 天空城の秘宝」(中国)

2020年01月05日 10時58分00秒 | 中国映画
俺たちは凡人だ、だが屈することはない  1000年前、精絶国の女王は民を服従させるため呪いの印をつけた。呪いは子孫にも受け継がれ、呪いを受けた者は40歳までしか生きられない。「ロングー」と「ムーチェン」という2つの秘宝をそろえれば、この呪いから解放されるのだという。  ロングーはすでに手に入れたものの、ムーチェンを求めて天空の城へ向かった勇者たちは命を落とし、その後は天空の城へ足を踏み入れる者はい . . . 本文を読む
コメント