CINECHANが観た映画について

映画ブログ。感想というより記録のようなもの。
基本的にはネタバレに近いものがあります。

25-029「ブラック・レイン」(アメリカ)

2025年02月01日 09時16分13秒 | アメリカ映画

どうだ、穴から飛び出したぞ

 汚職の嫌疑をかけられたニューヨーク市警の刑事ニックは、同僚チャーリーと訪れたニューヨークのレストランで、日本のヤクザ・佐藤が別の日本人を刺殺する事件に遭遇する。

 激しい格闘の末に佐藤を逮捕したニックたちは、大阪府警に彼を引き渡すため日本へ向かうが、大阪の空港で逃げられてしまう。言葉も通じず捜査権限もない大阪で佐藤の行方を追うニックとチャーリーは、監視役の松本警部補とともに捜査を進めていく。

 しかしそんな彼らを挑発するかのように、佐藤が新たな事件を起こす。(「作品資料」より)

 

 1989年製作、日本でも同じ年に公開されたクライム・アクション。

 初公開時、その後のリバイバル公開と時が合わず観逃していたが、ようやく鑑賞。

 日本のヤクザ、佐藤がニューヨークで殺人を犯し、その場に居合わせたニックが逮捕する。

 佐藤を大阪府警に引き渡すはずが、逃げられてしまい、ニックは異国の街で佐藤を追跡する。

 ほぼ大阪の街で繰り広げられるストーリー。

 ニックは捜査権限はないが、それを無視して佐藤を追う。

 ニック側から見れば、規則に凝り固まったような大阪府警を尻目に、勝手に走り回り、佐藤を追い詰めていく姿にスッキリするか。

 日本人の立場に立つと、好き放題に暴れているように見えるニックは少しけむたい存在か。

 ニックは大阪府警の松本の監視の下、行動するが、やがて2人は友情を育んでいくという展開。

 松本を演じたのは高倉健。

 佐藤を演じたのは松田優作。

 鬼気迫る演技が見ものであったが、本作が遺作となったんだな。

 日本側では、若山富三郎や安岡力也、島木譲二、ガッツ石松、、内田裕也、神山繁、小野みゆきなど懐かしい顔触れ。

 佐藤の手下役で國村隼が出ていたようだが、全く気付かなかったな。

 勝手のいかない異国の地で、孤高に戦う男の姿を描き、話の展開としては面白い作品だった。

 トンデモ日本でもなかったし。

/5

監督:リドリー・スコット

出演:マイケル・ダグラス、アンディ・ガルシア、高倉健、ケイト・キャプショー、松田優作、若山富三郎、神山繁、ジョン・スペンサー、ガッツ石松、内田裕也、小野みゆき、ルイス・ガスマン、國村隼、安岡力也、島木譲二

於:シネマート新宿


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 25-028「海底軍艦」(日本) | トップ | 25-030「サイボーグ一心太助... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アメリカ映画」カテゴリの最新記事