
グリーンカレー四回目の挑戦です。
使ったのは、これ!
S&B
タイ風グリーンカレー

中身はこうなってます!!

おお!!本格的な感じする!
【1】の工程
鶏肉と玉葱を炒める。ブレ!

【2】の工程
「【1】を取り出して、ナスとマッシュルームを炒める」
と書いてあるが、よく読まずに、
ナスとマイタケを加えて炒める。

【3】の工程
鍋に移して、
水と「カレーベースパウダー」と「煮込み用スパイス」を入れる。

ここで、カレーパウダーを入れると
急にスパイシーなタイ風の香りがします!!
行ったこともないタイの思い出が頭をよぎる…(*´Д`)ハァ
※「煮込み用スパイス」は後で取り出しやすいように、
お茶パックに入れました。
そして「3本もトウガラシ(鷹の爪)入れていいのか?」と、
入れてから気づく…(´-ω-`;)シャーナイ
【4】の工程
火を止めて、赤ピーマン・ししとう・タケノコ水煮を入れる、
と書いてありますが、普通のピーマンとタケノコ水煮を入れる。
「ナンプラー」と「ココナッツミルクペースト」を
入れて、煮込む。

【5】の工程
仕上げに「辛味スパイス」と「香りスパイス」を入れて
ひと煮立ち。

はい、できあがり~~!!
野菜をたっぷり食べたいので
分量を無視してたくさん入れたら、
書いてある水の量だと少ない感じになったので、
水もいっぱい入れた。
結果、少し味が薄い気がします…(´・ω・`;)
あと、ビビって「辛味スパイス」を
少ししか入れなかったので、今はそんなに辛くない状態です。
「辛味スパイス」を調整しながら
食べてみようと思いま~す!(●´∀`)ノ
以上、皮膚科で「刺激物はダメ!」と言われている私の
グリーンカレーレポートでした!
三回目の挑戦はこちらをご覧ください。
※注釈※
赤い文字で書いてあるのは、S&Bの中に入ってます。

使ったのは、これ!
S&B
タイ風グリーンカレー

中身はこうなってます!!

おお!!本格的な感じする!
【1】の工程
鶏肉と玉葱を炒める。ブレ!

【2】の工程
「【1】を取り出して、ナスとマッシュルームを炒める」
と書いてあるが、よく読まずに、
ナスとマイタケを加えて炒める。

【3】の工程
鍋に移して、
水と「カレーベースパウダー」と「煮込み用スパイス」を入れる。

ここで、カレーパウダーを入れると
急にスパイシーなタイ風の香りがします!!
行ったこともないタイの思い出が頭をよぎる…(*´Д`)ハァ
※「煮込み用スパイス」は後で取り出しやすいように、
お茶パックに入れました。
そして「3本もトウガラシ(鷹の爪)入れていいのか?」と、
入れてから気づく…(´-ω-`;)シャーナイ
【4】の工程
火を止めて、赤ピーマン・ししとう・タケノコ水煮を入れる、
と書いてありますが、普通のピーマンとタケノコ水煮を入れる。
「ナンプラー」と「ココナッツミルクペースト」を
入れて、煮込む。

【5】の工程
仕上げに「辛味スパイス」と「香りスパイス」を入れて
ひと煮立ち。

はい、できあがり~~!!
野菜をたっぷり食べたいので
分量を無視してたくさん入れたら、
書いてある水の量だと少ない感じになったので、
水もいっぱい入れた。
結果、少し味が薄い気がします…(´・ω・`;)
あと、ビビって「辛味スパイス」を
少ししか入れなかったので、今はそんなに辛くない状態です。
「辛味スパイス」を調整しながら
食べてみようと思いま~す!(●´∀`)ノ
以上、皮膚科で「刺激物はダメ!」と言われている私の
グリーンカレーレポートでした!
三回目の挑戦はこちらをご覧ください。
※注釈※
赤い文字で書いてあるのは、S&Bの中に入ってます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます