こんにちは。 良いお天気ですよ~。 今日もお留守番隊ですけど・・・・。
我が家の田んぼから見える、わが町の誇り 栗駒山。 いつもより雪が多かったせいか、雪形が例年と違う・・・・。
いつもなら、左側に ハッキリと山を駆けてる馬の姿が出るんですよ。 顔からシッポまで。
今年はちゃんと溶けないみたいで、顔のあたりがうまく出ません。 顔の長~いお馬さんになってます。 残念っ。
日曜日ですが、我が家は皆さんお仕事です。
梅ジソの混ぜ込みおにぎりを持って、ボロ雑巾・・・・いや・息子が出勤しました。 ユ○ケルさえも効かない疲労感・・・・。お疲れ様。
少し多めに作るので、 残りを チビまる子ちゃんに。 朝ご飯で食べたり、ワタシのランチになったり。
お疲れさんの息子、朝ご飯はがっつり食べて行きます。
ゆうべの とんかつでカツ丼用に玉子とじにしました。 しっかり食べてくれました。 よしよし。 今日も頑張れ。
またひとつ、ふたつ・・・・・白のモッコウバラが 咲き始めていました。
いつもの年は、モッコウバラが終わってから咲き始める ピンクのバラ。
旦那さんとホームセンターで買い物した時に見つけて一目ぼれしたバラ。 ゲゲッ!! 壱萬円もする・・・・・。諦めて帰宅。
その後、何日かして仕事帰りに旦那さんが買って来てくれました。 もう8年位前? 超~嬉しかったんですよ。
だから、 大事なバラです。 うふ。
雑草の芽にまぎれて 「福耳」もスクスク育っています。 今の所・・・・・。 ちゃんと生ってくれるでしょうか・・・・?
農家仕事一年生だからね、思うようには行きません。 ちゃんと出来たら儲けもん! そんなカンジでやってます。
去年から産卵しなくなった大人金魚達・・・・・・なんか怪しげな動きをしていますよ・・・・・。
去年は震災でお休みしただけ? まさか・・・・・チラ見しながら過ごします。
ではまたね。
田んぼの中にも 栗駒山。