ズッコな日々

高校時代のあだなはズッコ。

【ズッコケ】のズッコ。

専業主婦になったズッコな日々。

守る気持ち。

2013年03月08日 | お孫ちゃん


こんにちは。


ビックリするくらい 暖かい日です。    こりゃー・・・  花粉 飛んでるな。      やーねー。






ゆうべの にゃーにゃん。  夜中に 元気よく泣いたそうです。    息子が・・・   あの寝坊助の息子が・・・  


ガバッ! と 起きて  「 俺がみる・・ 」  そう言ったとか・・・。   


信じられない・・・。  人って 変われるのね。    てか・・・  アイツ・・・  人だったんだね・・・。







そして・・・  ワタシの両親。  もう 初・曾孫が見たくて 見たくて ウズウズ・・・・。   手に取るように分かる・・・。  なので・・・


「  にゃーにゃん見に おいでー! 」  って 言ったら ソッコー ぶっ飛ばして来ました。










ばぁばが にゃーにゃんを 初抱っこ。  じぃじも隣に座って・・・・   抱っこ交代しようか・・・・   と  その時・・・















「 じぃーじっ!! 」  と  ヤキモチやいたリュウたん。  俺を見ろっ!!     それでも じぃじが にゃーにゃんを見ると・・・













「 んじゃ  オレも 見るっ!! 」 














そして  最終的に ・・・・   いじける。   ムス。



でもねぇ・・・   ワタシの目には ヤキモチじゃなくて、  にゃーにゃんを守ってるように見えました。


「 それは うちの 大事、 大事ー なんですー。  触ってはダメですー。 」 みたいな。


たとえ じぃじ と ばぁば でも、 それは 連れて行っちゃイケマセーン。  そう言って 守ってるんだと思いますよ。




偉いのぅ。  リュウたん。












ほら。 にゃーにゃんも笑ってるよ。   天使の微笑みがお礼の印です。














昨夜の晩ご飯は 退院おめでと ご飯。






ひな祭りの日に 作らなかった ちらし寿司。  鳥そぼろ、 きゅうり、 錦糸タマゴ、 蒸しエビ、 白カマボコ。











お好みで とびっこ乗せてね。   本当は最初から乗せてしまいたい所ですが、 お姉たんがお嫌い。  なので 皆さんお好みで。









                


お嫁ちゃんのリクエスト。  唐揚げ。   レモンかけてどーじょ。














アボカド と サーモンのサラダ。













お吸い物。  生麩入り。  モチモチでした。















そして  ケーキで お祝い。  おめでとう!  &  お疲れ様。











昨日 帰りが遅かった 旦那さん。  退院して来た にゃーにゃんに会えませんでした。


そして今朝。 朝5時半に起こしに行くと 眠くてグダグダ・・・  起きる気配がナシ!!  「  にゃーにゃん、 もう リビングに居るよ。 」


言ったら・・・。  「  マジかーっ!! 」  ガバーッッッ!!    はい。    いきなり起きました。    あぁ・・  ビックリした。







ぶっ飛んで リビングのにゃーにゃんに一目散。  バウンサーに寝せられてるにゃーにゃんを じぃぃぃぃぃぃ。 っと 見つめる・・・。


抱っこする?   いやいやいやーっ!!  頭と手 ぶんぶん振りながらの後ずさり。   また 前進して じぃぃぃぃぃっ。




そんで いいんかい?




いまだに 抱っこしてない 新米じぃじなのです。  実家の両親より 後になりましたな。  今日も明日も 帰り遅いしね・・・・。


そのくせ気になって、 「 にゃーにゃん 今 どう? 」 テキな電話を掛けてきます。  どう? って・・・  寝てるよ。 だいたい。




まだまだ ペースが掴めず 探り探りの育児です。   でも 昨日よりグッスリ寝てるみたい。


明日からは 寒さが戻るみたいだし、  寒くないようにしてあげなきゃねぇ。


新米ママ と 新米ばーば の手探り育児、  のほほん と頑張ります。






ではまたね。







                


今日の お弁当。