![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6a/d9ed38f238c26198f51def6d0e23e019.jpg)
朝から小雪が舞っています。 日差しはありますが、寒いです。
バレンタインデーは甥っ子の結婚式 と言う事で ワタシからの感謝チョコは 13日に渡してました。
もうほとんど奥様間でのやり取りになってますが、我が家の旦那さんの所にも ドッサリ届きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3e/69da5d00b55fd3b85e08227f669dd96e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/b7c416ba4516b4ac20963baa5e3fec4a.jpg)
コルドンブルー とか モロゾフ とか ロイズとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/56/aa421700b42aaf4bca9ebf46fdccb86e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/33/18e02de907970a86293aecd325ec4f8a.jpg)
ピラミッド型のチョコや、 エビせんべいで有名な 「 ゆかり 」 の 小さいバージョンもありました。
今回は 孫ちゃんへの小物が チョコっと入ってたりして、 皆さんの細かい気遣いを感じました。
家族 皆で ありがたく、美味しく、頂きます。 ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f9/e29a0554779a551ba6f4576c324cd943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f6/9c6e1896c4467b3fe937f99e2aa6e130.jpg)
回ってる中で 「 お裾分けね 」 と言って チョコの入ってる袋に ドサドサッとお菓子を入れてくれた友達も・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d9/0be027ad1fdc706ce73d585c88dd0881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e1/50aa296b709b0a9642d225815e017b04.jpg)
はまぐり・もなかクッキーだって。 パッカーンって2つになるのね。 これが サックサクでとっても軽い 美味しいクッキーでした。
家族 皆で頂きました。 ご馳走様でした♪
お友達間の恒例行事になりましたが、 仕事の関係などで 近所なのになかなか会えない友達に会える 貴重な日でもあるんです。
今回も 今年になって初めて会った お友達が何人か・・・・。
玄関先での立ち話で 忙しく近況報告などをして 今年も宜しく~ みたいな そんな日になってます。
なんだかスッキリ疲れが取れないお年頃・・・・。 家事の合間に コーヒーと共に チョコレートで英気を養っております。
食べ過ぎ用心でね・・・・。
あ!! 安心して下さい! もちろん 旦那さんにも持たせましたよ。
ではでは 晩ご飯の準備に入りまーす。
またね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/73/254f229d572351c851ce7934ba1742ac.jpg)
栗原の郷土料理 「 ふすべ餅 」 ゴボウのすりおろしと 鶏ひき肉で作った汁に餅が入っています。 昔は 焼いたドジョウとゴボウで作ったそうです。
甥っ子の結婚式後お邪魔した 義姉の家で頂きました。 義姉のご近所の方々が作って待っててくれるんですよ。 実は・・ 初めて食べましたー。
地域にもよるんでしょうが、 ワタシ達世代以降・・ 食べた事が有るって人・・・ 少ないんじゃないかな? そんな郷土料理です。
読者登録させていただきました。
「 ふすべ餅 」初めて聞きました。
温まりそうですね
甘酒も美味しそう!!
またお邪魔させていただきます。
よろしくお願いします。
chokolatさん、はじめまして。
読者登録 ありがとうございました。
ワタシも早速 お邪魔させていただきました。
ちゃんとレシピ載せて 偉いわぁー!
ワタシは ついつい面倒で・・・。 それと ほぼ目分量だから そもそも書けない・・。
家族の為の 毎日ご飯、お互いに頑張りましょうねぇ。
またお邪魔しますね。 宜しくお願いします。