ズッコな日々

高校時代のあだなはズッコ。

【ズッコケ】のズッコ。

専業主婦になったズッコな日々。

春の味。

2016年04月23日 | 晩ご飯


毎年の事ながら イイ感じの大きさです。  結構な悪路を駆け回り トゲトゲと格闘して 今年も旦那さんが頑張りました。


そう、 山菜の王様? タラの芽が 大きな籠一杯にドッサリ。 


この籠は底が丸く深くなっているので 見た目より入っていますよ。











端っこの方に コシアブラも有ります。


タラの芽よりも 香りが強いかな?     端っこの処理をして・・・     薄めの衣で・・・・










                 


サクサクッと揚げましょうー!    タラの芽  と   コシアブラ。


塩、醤油、めんつゆ・・・   お好きなのでお召し上がりー♪


揚げてしまうと 香りは残りますが 苦味はほとんど感じられなくなりますね。   美味しいよねぇ・・・・。



山菜の天ぷらは 孫ちゃんズが食べられないので・・・










                 


レンコン、 カボチャ、 ちくわも天ぷらに。  にゃーにゃんの大好物 ちっちゃいエビフライも揚げました。









                  


一緒に採って来た タケノコ と ワラビは アク抜きの処理をして 一晩置いてから調理。 


旦那さんのお酒が ススム君。   自分が採って来た山菜で ご満悦。  下処理もしてくれれば いいのになぁ・・・。



今年も 「 春 」 の 初物を美味しく頂いて、 初物食べたら・・    東を向いて ハハハハハー!!  と 笑う! 決まりなんです。














そうそう 醤油麹、 完成してました。   ツブツブ感が少し気になるので ブレンダーで少し攪拌しました。


とろーり 風味の有る 醤油麹になりました。   これで・・・












一番最初に食べたのが お豆腐。  このツブツブ感が気になって ブレンダーを使いました。


それから・・・・









唐揚げの下味とか・・・  ( この画像は 以前UPしてます )











豚の生姜焼きの下味に使ったり・・・・










鶏モモ肉も 醤油麹に漬けて グリル焼きに。


麹の力って 本当に凄いのねぇ・・・。  お肉が柔らかいっ!!  ジューシーで、味に深みも出る・・・。



お醤油として 使って、お醤油よりも美味しくなる。    凄いね。   色々 使えます。


これから 色んなのに使ってみたいと思います。












前回の ヒジキ入りのミートボール、 最終リメイクは 酢豚風です。  ふふ。   これで完了です。


あとは・・・・







                 


パウダーのカレー粉 と カレールゥ、 両方使って カレーチャーハン。   スパイシーに。








                 


キャベツの煮浸し       と       何だか 色が悪く写っちゃった 鶏手羽元の煮物。











鶏ムネ肉、タマネギ、人参をフードプロセッサーでガーッ!して作った 肉団子  と ゴボウ、人参の煮物。


肉団子、 ふんわり イイ感じです。 めぇーにゃんが いっぱい食べてくれました。







さて・・・   来週は・・・・。


旦那さんが 久々に四国までお仕事です。   大変だねぇ・・・・。  お疲れ様です。


その間は 息子にしっかりしてもらいましょうー。     うーん?  どうでしょう?



キテレツ母子も 来る予定。  スーさん 大きくなってますよ♪



色々 マイペースで頑張りまーす。




そうそう、いつもの検診は ちょっぴり良い結果でしたが、 主治医は褒めてはくれず・・・


貧血の薬は 止まりました。   ボチボチ過ごします。






ではまたね。









いつぞやの お地味な旦那さん弁当。  鶏モモ肉の醤油麹漬けや 焼き魚、人参シリシリ・・・・。  











最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっほ (リボン)
2016-04-23 17:33:57
また更新してしまってたね

できることをしよう 同じ揺れの経験なくても思いは同じです


醤油こうじ、できたのね 作るまではできないから買ってみよう
塩こうじばかりで醤油こうじはまだ使ったことなかった

タラの芽のてんぷら、ふき、たけのこ
地場のは美味しいだろうなぁ
とりあえずひととおりは食べたけど

すーさんが久しぶりに登場するの楽しみ
孫ちゃんズせいぞろい
返信する
春だすねぇ。 (ズッコ)
2016-04-23 19:29:54

リボンちゃん、こんばんは。

ここにも春が訪れて その恩恵を受けています。
地場の物は 香りが違うよ。 口から鼻に 春の香りが駆け抜けて行きます。

長い冬がやっと終わって 今 春爛漫。
あとは花粉症さえ落ち着けばね・・・。

スーさんも 日々成長しています。
アッと言う間に大きくなっちゃうんだろうねぇ・・・。

楽しみだけど、 もう少しゆっくり大きくなってもらいたい気もしたりして・・・。

3人揃った写真が なかなか上手く撮れないのよねぇ・・・。
頑張るワン。
返信する
おは\(^^)/ (リボン)
2016-04-24 06:26:37
4月から早寝早起き生活に変わって、日曜だけは唯一5時起床 朝活生活の日々です
これからは日が昇るのも早いし、寒くないからまだいいけどね
今朝は朝からどしゃ降り

そう言えば、熊本地震の前に熊本産の初物スイカ食べたんだよね
義理の兄が熊本出身で実家は被害も少なかったみたいだけど、兄弟は避難先での生活をしてるみたい
殆どの人が今まで経験のない巨大地震の被害にみまわれる時代になって、日本のいつどこで起きてもおかしくない天災
できることをしよう 被災地には普通の日々が一日も早くくることを願って
今日も私は仕事頑張ってきます
返信する
大変だねぇ・・。 (ズッコ)
2016-04-24 22:04:33

リボンちゃん、こんばんは。

義理のお兄さんのご兄弟、避難所暮らしは大変だねぇ・・。
義兄さんも心配でしょうね・・・。
プライベートな空間さえ無い生活、そうとうなストレスでしょう。
インフルエンザやノロなんかも まだ流行してるらしいし・・。

仮設住宅などの準備が 一日も早く進むといいですね・・。 

ワタシ達も 出来る事をして行きましょう。
熊本産のスイカ・・・ 見つけたらワタシも買おうーっと。
 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。