ズッコな日々

高校時代のあだなはズッコ。

【ズッコケ】のズッコ。

専業主婦になったズッコな日々。

珍しい缶詰 と いつもの晩ご飯。

2015年12月08日 | 晩ご飯

暦の上では 大雪も過ぎ、いよいよ寒くなって来ました。


この辺りも そろそろ雪になります。





さて。  この缶詰・・・  ラベルが有りません。  賞味期限の表示も有りません。   中身は何だと思います?


ヒント・1    ジビエ料理です。


ヒント・2    マニアックな所にしか 売っていません。


ヒント・3    狩猟で仕留めたのを 特別に缶詰にしてもらった  ってーのを 頂きました。 ( もうオリジナル品 )







はい?     パッカーン♪











味噌ベースのようです。











お肉が ホロッ と 崩れました。   生姜が効いてます。  でも 後味が少し 獣っポイ・・・・。 牛肉のような、鯨肉のような・・・



正解は・・・・・・    鹿さんでした。     珍しい物を頂きました。 ありがとう。  美味しゅうございました。




珍しい物を頂いた後は・・・    全然珍しくない いつもの晩ご飯です。








           


自家製の 切干大根の煮付け。          家族からのリクエストで 鶏の照り焼き。







           


頂き物のカボチャで甘煮    と    挽肉&コーン の お子ちゃまカレー 再び。







 
           


鶏手羽の塩焼き       と     キャベツのサラダ。







            


ピリ辛の 味噌ホルモン。           と      めぇーにゃん大好き・お味噌汁。  大根や人参 いっぱい入れます。







            


野菜は いつも別盛りなので セルフでお願いします。    似てるけど違う具です。  大根、人参に エノキや油揚げ入り。







            


イワシの甘露煮。   圧力鍋で煮たので 骨は? ってくらいの柔らかさ。  お箸で スンナリ切れます。


実家のじぃじが 美味しい  って言ってくれました。   良かったぁ。







            


ほうれん草のおひたし  と   お弁当・おにぎり用のシャケ。  孫ちゃんズも シャケ大好きです。






           


ご飯のお供 松前漬 ( 市販品 )    と   またまた 似たようなお味噌汁。  せめてもと 切り方 変えてみました。 ふふ。







            


ワカサギによく似てますが 違う品種の チカ で 南蛮漬け・・・   ん?  唐辛子入れなかったから マリネか? 











立派なマイタケを見つけたので・・・・  天ぷら?  バター焼き?  ホイル焼き?  色々 悩んで・・・・











            


餅米 100%で マイタケおこわになりました。







            


ヒジキ入りのれんこんのキンピラ             と   孫ちゃんズがお好きな カボチャの甘煮。






            


チキンのトマト煮。    スープが多めだったので、 パスタ投入しました。







            


水菜のサラダ    と   たまには リンゴ、柿 以外の果物も・・・  と  イチゴ。












牛ステーキ。  塩・コショウのみで焼いたので、 タレ とか ポン酢 とか ワサビ醤油 とか お好きなので召し上がれ。







           


大鍋で どっさり煮た 大根と手羽元の煮物。  好評でした。    ふのり と 豆腐の味噌汁。






保育所から帰宅すると スグ! ご飯っ!  の  腹ぺこリーナの めぇーにゃん。


時間を見ながら 程よい温度での提供を 心がけております。  ← もうほぼ食堂のおばちゃん。 


( 出来れば 忍たま乱太郎の食堂のおばちゃんがいい。  お残しは許しませんよ! の。 )






今日は 何を作って待ってようかなぁー。


ではまたね。








            


あれ?  これ アタチのじゃないの?   不審がるめぇーにゃん。   ついに 「 力で奪い取る作戦 」に出た にゃーにゃんでした。


しかも ちゃんと 自分のコートを めぇーにゃんに着せてるしね。   確信犯ですな。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (リボン)
2015-12-08 20:02:37
おゆうぎかい、さぞかしかわいかったでしょうね
感動しちゃうよね
にゃーにゃんは、なかなかやりますね
もっと引っ込み思案なのかと思いきや、ちゃんと先生に主張できるんだね
それだけグーんと成長したんだね
たまに確信犯的な行動あっても、上の子の特権ね
二人とも最後まで泣くこともなくやりとげて、大したものです

缶詰めの中身、びっくりポンでしたぁ

ここ最近チョイ落ち込むことがあって、そしたらありゃりゃもう10日過ぎちゃうね
今日は休みだったので、完全オフの状態で過ごしましたU+203C
なぜか黙々と常備菜作りに励んで
これがいがいとスッキリするんだよね

ズッコのブログをまとめて見て、もう大丈夫

風邪にご用心
返信する
大丈夫? (ズッコ)
2015-12-08 22:12:29

リボンちゃん、こんばんは。

落ち込むような事が有りましたか? 大丈夫? 大変だったねぇ。
平凡な毎日では ありますが、 色々あるよね。
家庭に軽く引きこもりのワタシでさえ 気持ちの浮き沈みが有るのに
お客様相手のお仕事では ワタシの数倍 神経も使うよなぁ。
妙齢ならではの 精神面の揺らぎも有る・・・。

あまり無理せず、 ちゃんとリフレッシュして過ごしてね。
黙々と料理するのって 意外に集中出来て 気分転換になる時有るね。
リボンは昔から お料理好きだしね。

ワタシも 日々の雑用に体調が付いて行かない時あるわぁ。

少し 手を抜いて 深呼吸して 笑顔を無くさないように過ごしましょう!

ワタシも孫ちゃんズから パワーを貰って笑顔になれてますよ。
無理しない程度に 頑張ろうね。 うん。

にゃーにゃんは どうしてもアンパンマンのコートが着たくて 
先にめぇーにゃんに自分のコートを着せてました。

よく見ると 腕の長さが短くて 手首が出ちゃう。 パツパツです。

何しても 可愛くて笑っちゃう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。