「 息栖( いきす )神社 」 の御朱印です。
これで 「 東国三社詣り 」 になりました。

シール状のお守りも 三社分 揃いました。

全部貼って 最強のお守り完成。 それを見てた旦那さんが 「 これ ちょうだい。 」 って。
全コース 一人で運転してお疲れ様だったしね、 ワタシには御朱印があるので 最強のお守り、旦那さんの通勤バッグに納めました。
ちゃんと守って貰ってね。

今回も 兄の遺影持参で一緒にお詣りして来ました。
今回の御朱印旅、 お天気にも恵まれ、イライラしたりする事もなく、笑顔で過ごせた良い旅になりました。
御朱印をお受けするなら やはり笑顔でいられる状態が良いですからね。
御朱印が増える度、 神社仏閣がどんどん好きになって行きます。
おススメです。