花まる日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

母の日プレゼント&スマホのアルバムが開かない?

2024-05-20 20:32:17 | きまぐれ日記

18日(日)母の日のプレゼントに、長女夫婦が甲子園球場へ阪神タイガース✕ヤクルト戦に連れていって

くれました 長女家族と4で娘婿の運転で。この日は真夏日デーゲーム(試合開始14時)。

座席がSMBCシート(1塁)FC K段3。

初めて座るシートで選手の顔もよく見えていい席なんだけど、夕方4時頃まで陽がさして暑かった

娘婿がちょっと前すぎたかな?と反省していました。

試合開始までにお昼をと球場内で販売されているお弁当を娘たちが買ってきてくれました

これは岡田監督の押し弁当(婿さんがゲット)         孫息子が選んだお弁当

娘と私が選んだお弁当です。 

ビールは婿さんは運転するのでノンアルコール。娘と私はスーパードライ500㎖を

私が紙コップに1杯、残りを娘が飲んでくれます。ビールも毎年値上がりして主人と来ていたころ(4~5年前)は

500円、昨年は700円、今年は750円。前回娘と2人で来た時間違って注文してしまって800円。プレミアム付きのビール

だったみたい( ^ω^)・・・でもよく冷えていて美味しい~

3時のおやつにクレープが良いとで5回の表裏が終わってから売店に行くが長蛇の列15分位待って買い求めて

席に戻るがもう7回の表のヤクルトの攻撃が始まっていた・・・・

試合は1対0で勝ちました ピッチャーは初先発の外人ビーズリーが5回まで無失点。

後ろのピッチャーが良く踏ん張って完封リレー勝利 勝ってよかった

今日はトラ子デーで女性客とちびっ子が多かった

ヒーローインタビューで女の子が大山選手に「好きなタイプの女性は?」それに対して大山選手は

「奥さんです」会場が大笑い正解です(笑い)

ヒーローインタビュー ビーズリー投手と大山選手

六甲おろしを歌いながら球場を後にして今津駅まで電車で。今津駅のすぐ近くのスーパーの駐車場に止めているが

何処かで夕飯を食べようと誘うがクレープを食べたからお腹がいっぱいとかでそのまま車で帰路につく。

我が家に着くのが6時半過ぎ。早く帰れました 有難う楽しかった

明日は町の南地区の世代間交流でグランドゴルフ大会があるため私たちGGクラブの役員が会場設置のお手伝いで

H小学校に7時半集合です。お天気はどうやらお昼頃まで持ちそうです。

野球観戦のスマホで写した写真をパソコンに送信するべくアルバムの中の写真が開かない

さてと、ドコモの遠隔サポートに連絡をする。今日はすぐにつながりましたがいろいろ試みてくれますが

解決しない。サポーターが言われるのには同じ機種を使っているお客さんからも問い合わせがありまして

同じ状態だそうで機種のメーカーに問い合わせて対処しますので、しばらくかかると思いますと

それでフォトに入っている写真をパソコンに送信する方法を教えてもらったのでブログにアップできました。

このやり方は面倒ですが仕方がない ちなみにこの機種のメーカーは富士通でしたがこんな不具合が出たのは

初めてです・・・???? 正常に戻ったらそちらから連絡はあるのですか?と訊いてみたけれど

それはアルバムを時々タップして確認してくださいと。不親切ですね

今日も最後までお付き合い有難うございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなみ野学園作品展へ&グランドゴルフの練習日

2024-05-15 17:00:22 | きまぐれ日記

 昨日(14日)いなみ野学園の作品展へ友人のY子さんと行って来ました。

友人(H子さん)のご主人が出品されているのでいつも楽しませてもらっています。

H子さんのご主人の作品です。 上が砥峰高原 右下がロンドン郊外民家 左下神社

野菜と果物 本物のように見えました

力作ばかりでいつも心が癒されます 有難うございました

今日グランドゴルフの練習日。天気予報では雨の降る確率は0%と。しかし家を出るころにしぶしぶと

降り出した でも予定通りプレー開始。いつもよりこんなお天気にも関わらず出席者が多い

雨も強くなるわけでもなくしぶしぶ雨がつづく。2ゲームが終了した時点で中止になりました。なので

今日の成績は無効にホールインワンが3個入った方ノースコアーに。気の毒。

来週は新会員歓迎大会があります。頑張りましょう

今日も最後までお付き合い有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠回りして甲子園球場へ(*_*;&庭の花の続き

2024-05-08 20:11:55 | きまぐれ日記

   

昨日甲子園球場へタイガースの応援に行って来ましたが(*/ω\*)

お天気も何とか持ちそうなので長女と乗る電車の時間を合わせて途中の駅で合流してJR三ノ宮駅で

阪神電車に乗り換えるべく駅のホームで待っているとアナウンスが「大阪方面の電車はすべて御影止まりです」

「香櫨園駅で人身事故があり乗り換え運送をしていますので駅長室で説明を受けてくださいと」・・・・

行先を告げると先ずICOCAをキャンセルしてもらい、新たに切符を買い阪神電車の改札を通って

(切符に穴を開けるため)それを駅員さんに見せて阪急電車に乗り換えるため阪急三宮へ駅へ移動し

阪神電鉄から阪急電鉄に連絡済みなので穴の開いた切符を駅員さんに見せて改札を抜けて、来た電車に乗り

西宮北口駅で今津線に乗り換えて今津駅で阪神電車に乗り換え甲子園で降りて球場へ・・・

やっと目的地の甲子園球場へ着きましたが、もうすでに試合が始待っていました

この頃には阪神電車も平常に戻っていましたが、なんと球場が遠かったなぁ~

阪急電車に乗るのは何年ぶりだろう~

今日はついていない阪神タイガースは負けるし最悪の日だったわ

帰りは娘宅の最寄りの駅まで娘婿が車で迎えに来てくれ自宅まで送ってくれました

今日も負けて広島に連敗です(;´д`)トホホ

シンピジュームが開きました。

石斛も咲いて食てました

ジャスミンとデンドロビューム

黄色い花は日光キスゲ 別のカキツバタも咲きました。

シランも前回より開いています。ケシも次々咲いています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘達家族で食事会&今咲いている庭の花

2024-05-04 19:13:38 | きまぐれ日記

     

今日は好天気で気温も上がり真夏日(27度)暑ささえ感じる一日でした。

娘達家族が揃って来宅で賑やかな一日を過ごせました

 朝からポテトサラダや野菜のてんぷらを準備する。

次女が予約してくれていたお寿司を受け取ってから来るので12時半頃になると・・・

長女が早い目に来て手伝ってくれたからスムーズにできてんぷらが揚がったころに次女家族が来て

全員揃い食事会の始まり( ^ω^)・・・

洗い物は食洗器に入るだけ入れて後は娘たちが手洗いをしてくれたのでらくちん

それぞれ夕方に帰ったのでゆっくり寛ぐ( ^ω^)・・・

青葉若葉の風薫る5月 我が家は雑草もおまけについてくる

そんな中にも手入れが行き届かない花も咲いてくれました

カキツバタ

アッツ桜

クレマチス

シンピジューム(大分開いてきた) ケシ シラン

何という花?

今日も最後までお付き合い有難うございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花いっぱいの淡路島日帰り旅行 

2024-04-30 19:34:31 | きまぐれ日記

    

昨日(29日)友人のM子さんと淡路島へ行って来ました 何回も訪れていますが数年ぶりに来ました。

以前訪れた時には展望台も無かったし売店も綺麗くなって(前は平屋の木造の建物)いました

では

この旅行は申し込時には満席で売り切れでキャンセル待ちにしていたのが、もう諦めていたところ

キャンセルがあり参加することが出来ました お天気が気がかりだったけれど何とか観光する間は

雨も降らずに帰りのバスに乗り込んだ直後に降り出し急に雨足も強くなりなんと私たちがバスに乗り込むまで

おてんとう様も待っていてくれたのでしょうね有難うございます

現在夢舞台のグリーン館は大規模な修繕(2024・4・1)(2025・3月中旬)まで休館ですが、パンフレットの

行程とは順番が変わった全てクリアでき行くとこ花 花 花で楽しめました

先ず兵庫県立公園あわじ花さじきへ。この公園は甲子園球場4倍にもなる広大な広さで年中四季折々の花を見ることが

できます。そして入場無料。数年前までは駐車無料でしたが現在は有料になっていました。

ポピーとキンセンカがまず一面に広がっていました。

ここからの花の名前は?

花さじきを後にしてパルシェ香りの館へ向かいます。

バスをおりて館へ向かう途中道路沿いいろんなハーブが植わっていていい香りを嗅ぎながら歩きます。

そして館にはブーゲンべリアなど温室ならではの花が咲き誇っています。

集合時間が来たので花を満喫してバスに乗り込み次の予定地淡路夢舞台へ( ^ω^)・・・

お待ちかねの”きとら”での昼食です。「お昼だよとお腹の虫もしらせてくれるね!」とバスの中でM子さんと

笑いながらの会話です ”きとら”での食事も初めてでしたがとても美味しかったです

写真は写せなかったので又ネットでお借りしました

さてお腹も美味しくいただいて満足したでしょう

建築家の安藤忠雄氏設計の淡路夢舞台百段苑へ。

階段を頑張って歩いて花を見ながら登りました!

ガザニアが綺麗かった

降りるときはエレベーターで降りました。

ホテルの通路にところどころ鉢植えの花がおいていてこれが初めて見る花でした。

夢舞台を後にして道の駅東浦ターミナルパークへ・・・

お目当てのタマネギスープをお土産用と自宅用を買い求めてバスに乗り座席に座ったころから雨が降り出し

少し後から店を出てきた方たちは、急に雨足がつよくなってきたので走ってバスに乗り込みました。

それでも観光する間は降らなくてよかった

雨も本降りになったけれど私たちがバスから降りる最寄りの駅に着いた頃は少し雨足も弱くなり

本当にでした( ^ω^)・・・到着時間が予定より1時間も早かった

楽しい一日を過ごせることが出来ましたM子さんとまた行こうねと言って別れました

今日も最後までお付き合い有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする