花まる日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

微笑みの国「タイ」を知ろう

2019-01-31 19:45:39 | きまぐれ日記

先日の老大の学習は”微笑みの国「タイ」を知ろう"でした。

講師 タッサーニー村木先生 タイ南部ブーケット島近くのクラビ県生まれ

   12歳よりタイ国立舞踊専門学校にて学。1993年ラムカムヘン大学卒業後来日

   日本語学校等で日本語を学ぶ。1996年タッサニー舞踊団を結成。タイ舞踊教室のほか

   関西を中心に様々なステージ活動、タイ王国総領事館からの要請で幅広く国際交流に

   活動中。NHKにも出演。

タイの文化についての話しをされたあと、タイ舞踊やタイ楽器の演奏があり

楽しませて頂きました。

画像が小さくてごめんなさい初めて聞く曲でしたが、タイ楽器の音色はとても

綺麗な音色で良かったです感動しました

10年前に友人とタイへ訪れた時にもタイ舞踊を観覧したのを思い出して懐かしくて

その時は10数名の女性の中に男性が一人踊っていて、その男性がイケメンだったので

その人ばかり観ていました((笑)。像に乗って散歩、高所は苦手だっけれど折角タイに来たのだからと

思い切って乗りました。私が乗った像さんは後期高齢?だったのか歩くのがゆっくりで後ろから

来た象さんに追い抜かれそうになりました。それから水上マーケットがあり水上バスに乗って

マーケットに立ち寄ってお買い物。タイは楽しい国のイメージがありますが、今はどうでしょう

治安が悪くなったような?いろいろ思い出して又タイに行ったような気分になり 

企画して下さった役員様ありがとうございました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大坂なおみ選手&玉鷲力士優勝おめでとうございます!

2019-01-29 21:20:39 | きまぐれ日記

全豪オープンで優勝した大坂なおみ選手、全米に続き2度目の優勝

おめでとうございます本当によく頑張りました日本人選手では初めての快挙

素晴らしい戦いでしたお疲れさまでした全仏、全英のご検討をお祈りします

大相撲では関脇の玉鷲が初優勝おめでとうございます画像はネットからお借りしました。

   

サッカーも決勝に進みました 凄いです2月1日の決勝戦頑張ってください

     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続き

2019-01-26 21:05:32 | きまぐれ日記

柿本神社 ご祭神柿本人麻呂 飛鳥時代官廷に仕えた歌人。万葉集、古今集など合わせて

400首以上の歌を詠む。柿本神社から坂道を下って行くと明石天文科学館のすぐ傍に

名水”亀の水”があります。

画像はネットからお借りしました。明石ステーションの中にあるお食事処でランチをして

帰宅。今日はよく歩きました。帰宅時万歩計の数字が12258歩でした

楽しい明石周辺の散策でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹久夢二展&柿本神社周辺の散策

2019-01-25 20:39:47 | きまぐれ日記

久しぶりの投稿です。話は古くなります。22日の火曜日穏やかなお天気。

知人に誘われて、明石市立文化博物館で開催している夢二展へ行って来ました。

観光案内所で貰った地図を見ながら,先ずは明石城の裏の池の辺りに蠟梅が咲いているかなと。

蠟梅&梅の花(本松寺)がちらほら咲いていました。

 

そして夢二展へ。竹久夢二(1884~1934)大正時代を中心として明治末から

昭和初期にかけて活躍した画家。華奢で儚げな姿で「夢二式美人」と呼ばれて

人気を博し、現在でも多くのファンがいます。しかし、夢二の創作活動は幅広く

図案や装幀などデザイン分野にもその才能を遺憾なく発揮しました。

 

夢二展を堪能して本松寺、月照寺、柿本神社と周りました。

柿本神社の写真を挿入は、GOOの方からこれ以上許可しないとメッセージが…

この続きは明日にアップします。ごめんなさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人が犬に噛まれて入院・・・

2019-01-16 19:59:40 | きまぐれ日記

友達が楽しみにしていた昨年遊んだ時の写真を、アニメーションにしてDVDが作成出来たので

渡そうと携帯、家の電話にもしてみるが繋がらない。仕方がないので家の玄関前にメモ書きして

置いておこうと家まで行くと旦那さんが居られて事情を訊くと、「実は知人の飼い犬に手を噛まれた(大晦日の日)が

大したことではないと、1日は子供たち家族が揃って賑やかにしていて、その夜に凄く腫れてきて痛くもあるしで

次の日(2日)に休日指定病院へ。そこで即、救急車でM病院へ。2日ほど遅かったら手首を切断しないといけなかった

言われたそうです。その犬は勿論狂犬病の予防接種はしている。細菌が入った?それで昨日ハンドベルの練習を

はやびきしてお見舞いに!点滴で大分腫れも引いていました。本人さんは元気そうで良かったでも怖いですね

人参の”4の字がため?”画像をアップしました

                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする