花まる日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

令和3年も後一週間

2021-12-24 19:54:38 | きまぐれ日記

 今日はクリスマスイブ、そして後一週間でお正月ですね

昨日は今年最後の編集委員会でした。明けて6日が初編集委員会です。

今から年賀状作成に入ります。年内にしなければならない事がいっぱいある

暫くブログの投稿はお休みします。今年一年皆様の応援が励ましになり何とか続けて

来れました有難うございました。皆様どうぞよいお年をお迎えください。

来年もよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメン&ポインセチア

2021-12-19 21:15:00 | きまぐれ日記

 昨日、友人が県農がシクラメンなどの販売をするから行こうと誘ってくれたので行って

来ました。9時からの販売とのことでそれに合わせて9時前に着きましたが、

凄い長蛇の列 密を避けるため?入場制限で数人ずつ入れてくれますが当日は

風が冷たくて震えながら順番を待つこと50分余り・・・・・。やっとハウスの中へ入れて

くれました 流石ビニールハウスの中は暖かい それにしても次々とお客さんが来られて

花を観て回るのも大勢で移動するのが大変レジまで行くのも大勢並んで時間がかかりました

花を選ぶとき生徒さんに尋ねてアドバイスを頂いたので良かったです

帰宅すると11時少し前、2時間かかりましたでも友人の車だったので楽ちんでした

パンジーも買ったのに撮り忘れました

      

 午後、公民館へ公報に乗せる写真のデーターがUSBメモリーに入っていないのが

あったので職員さんに電話してから取りに行ってきました。 一昨日(金)に編集委員会が

あり、あれこれと話し合って決めたりはして、新しいデーターをUSBメモリーにコピーして

もらいそれを確認せず家に持ち帰り、編集に取り掛かろう―とデーターを確認したけれど

一枚入っていない・・・ 仕方がないやれることだけをしていきましょう。

そんなわけで昨日の出来事でした。23日今年最後の編集委員会があります。

それまでに4年生の集合写真と寄せ書きで1ページを2枚分作成しなくちゃ( ^ω^)・・・

       

今朝も冷え込んで寒い一日でした。昨日お世話になったY子さんとH子さんをお茶に誘って

我が家で、2時間程話に花を咲かせて楽しい時間を過ごせました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウノトリが飛来&皇帝ダリア、その他・・・

2021-12-14 20:35:29 | きまぐれ日記

 今朝はよく冷え込んでいました。日中は少し寒さも和らいで予定もないし、久しぶりに

お布団干しも出来ました 先日友人から東郵便局の傍の池にコウノトリが3羽飛来していると

ラインで画像を送ってくれました最近あちこちの池にコウノトリの飛来を耳にしますが

私はまだ見たことが無いです( ^ω^)・・・

 散歩の途中、皇帝ダリアの咲いているお宅があったので撮らせていただきました

次の写真は我が家に咲いている花たちです。

 上の左は万両、その右は山茶花。下の段の左は千両、右はゼラニュームの白と赤。

山茶花は昨年剪定の時期が悪かった様で花は淋しく咲いています。千両も実の生りが悪い

ゼラニュームは寒さにも強いですね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドゴルフ年末親睦大会&文化発表会の練習

2021-12-09 20:15:28 | きまぐれ日記

ここ数日暖かい日が続いています。五日(日)は亡き夫の3回忌を無事終わらせることが出来

一区切りがつきました。この度は東京に居る孫息子、孫娘は仕事の都合で欠席でしたが

お正月には帰省して爺ちゃんにお参りするからとのこと( ^ω^)・・・

お正月は賑やかになりそうで楽しみです

 6日はカーテン洗い、2階の窓拭き、先週洗っていた網戸の取り付けなどで結構時間が

かかりました。でも綺麗になると気持ちが良いですね

 そして7日は冷蔵庫の掃除。先日のやりかけの続きをしたり、調理台の下の収納庫の

掃除など・・・まだまだやらなければならない箇所が・・・・・。

 8日はGG大会。お天気もで良かった

ラジオ体操の後代表の注意事項を聴いて9時スタート。56名参加で6人チームが6組、

5人チームが4組。あっちこっちから「入った!!」との声が聞こえて来ます

うちのチームは6人で回っていましたが私が唯一入っただけで、他のチームは6人全員入った

そうで、こんなの珍しいことだねと 3ゲームして終了。

表彰式を待つのみ。大体同じ顔ぶれが上位です。1位~5位までを発表して、後はラッキー賞

10位、15位、20位、25位と・・・50位まで。そしてBB賞。

私は15位でしたが2人いたのでくじ引きです。負けました いつものことくじには弱いです

でもホールインワン賞を貰えたので 右側は中身ですがホールインワン賞には現金○○円

が入っています( ^ω^)・・・

この日も楽しい一日でしたお世話下さった役員さんありがとうございました

今日は文化発表会の練習でした。最後の練習です。9時半~11時まで。

日を重ねて練習して行くうちに皆さん上手になりました。当日(16日)頑張りましょう

練習が終わってからいつもの店でランチを女子(6人)だけでしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編集委員会&PC勉強会

2021-12-03 19:14:25 | きまぐれ日記

  気が付けば12月も3日です。早いーこの時期は嫌でーす

ここ数日は朝のよく冷え込み寒いですね!昨日のことですが10時から編集委員会があり

9時半に家を出る。委員とスタッフ、一名欠席で22名で○○誌の作成に向けての話し合いです。

40分後スタッフが帰り、委員6名で誰がどのページを担当するかを決めますが、今年度は

コロナ禍の中活動が減っているとは云えど、ページ数は同じにするので埋めていくため

写真などの枚数が増えます。そのデーターがほぼ集まるも、12月2日提出期限にも関わらず

未提出の班があります 私が担当するのは画像編集で、入学・開校式、講座風景、

判別活動、クラブ活動、卒業記念写真と寄せ書きで1ページを2班の分を。

さてこれから忙しくなりそう・・・。委員長が午後から運営委員会があるから11時半過ぎたから

これくらいにして終わろうと。「えっ?そうやったー???」「前回の講座の時に事務局の

担当者が言っていたよ」聞き漏らしていました なので家に帰らず近くの店で仲間と二人で

ランチをして1時半からの会に出席。3時半に終わり帰宅し家の中に入ると暖かい??なんで?

エアコンの切り忘れ 家を出る時確認したつもりが・・・今日は三隣亡

 

 今日のことです。PC勉強会が午後からあるので、午前中は冷蔵庫の掃除をしました。

でも半分残して昼食を済ませY子さん宅へ。今日はエクセルでパッチワークの作成。

Y子さんが持っている手順書をお借りして学習です。完成図

 Y子さんは数年前にしたこがあるけど、H子さんとMさんは初めてで時間内に

出来なかったので家で手順書をみて続きをやりますと、シャットダウンして

ティータイムになり暫く話に花を咲かせてお開きしました。次回から町内会の公会堂でします。

個人の家では4人は無理。なので公会堂を借りてすることになり、町内会に申込書を

提出して来年1月から開始(月一で)後二人に声掛けしたら喜んでくれました。

これなら私も自分のパソコンを開けて皆さんと一緒にできます

勉強会とは別にランチョンマットを作成しました。ワードで。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする