花まる日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

時季外れの石斛の花が咲きました!

2021-09-27 20:27:23 | きまぐれ日記

 

 今朝はとても涼しくて秋を感じる?ほど・・・でも日中は気温が上がり、庭に出て

鉢物に草がはびこっていたので植え替えたりしていたら暑くなり真夏のような

一時休憩と家の中に入るともう12時半になっていた( ^ω^)・・・続きは夕方に・・・

昼食を済ませてテレビ(録画)を観ていたら睡魔が・・・30~40分睡眠をとると

スッキリしてお茶をしてから朝の続きに取り掛かる。4時を過ぎれば日中のような暑さは流石

なくなり作業もし易いでもまだ蚊がでてくるので香取線香を腰にぶら下げてやります。

 石斛の植え替えも梅雨頃にして少し残っていたのが、草がはびこって石斛の高めが沢山

出ていました。それを切り取ってさし芽にして増やすのですが暫く水に浸けておき、

新しい鉢に植えます。この作業は明日以降に・・・。

其のうちの一鉢に季節外れの花が咲いていました

白い花が石斛  ピンクの花は沖縄の花サンゴ花です(この花は年に3~4回咲きます)

ゼラニウム赤とピンクがピンボケでした

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り&茗荷の収穫

2021-09-24 19:55:41 | きまぐれ日記

  

 昨日はお墓参りに長女の家族4人とK市に住んで居る次女と6人で長女の婿の運転で

予約注文していたお花を取りに寄り参ってきました。東京で勤めている孫息子も

帰省していたので爺ちゃんも喜んでいたでしょう

彼岸の中日の午後なので道路もスイスイと流れて、駐車場も比較的空いていて良かった

帰りに大型スーパーに立ち寄り夕食にと、それぞれ好きなものを選んで買い求めて

朝から作っていたポテトサラダと桜エビのそぼろ押しずしなど、それに長女が洋食の

オードブルを買ってきてくれていたのやらで賑やかな夕食になりました

8時頃にみんな帰ったので、さあ後片付けは今日は人数が少ない分食器も食洗機に

全部入りました。ただお寿司を盛っていた大皿は入らなかったので手洗いをしました。

裏庭に植えている茗荷がこれ何と云うほど頭を出しているのを昨日見て

娘達に持たす分だけ採って今日はその残りを収穫しました。

蚊が出てくるので完全防備で。茗荷の葉茎は背が高いので奥の方に生えているのを採るのには

葉茎の下をくぐるような格好で摘み取ります・・・

 2週間前にも沢山採れたのでお友達に上げたのですが、今回はその時の5~6倍も

こんなにも収穫できたのは植えてから30年余りになるけど初めて

なのでご近所や友人に配りました( ^ω^)・・・皆さん喜んでくれました

明日の夜は町内会の役員会があります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日の記念品etc・・・

2021-09-20 20:02:52 | きまぐれ日記

 

 朝晩はめっきり涼しくなりましたが、日中はまだ夏日です。暑さ寒さも彼岸までと

云われますがその彼岸を迎えています。お墓参りは娘達家族と23日に行きます。

今日お花屋さんに墓花を予約注文をしました。お墓へ行く途中にお花屋さんがあるのでお花を

受け取ってお墓参りに行きます。週間予報では晴れマークが出ていたので良かった

 今日は敬老の日です。我が班は対象者が20名独り暮らしの方や、ご夫婦お二人の方もあります。

昨日から一軒づつお配りしているのですが、お留守の方がおられて今日残りの6件のうち5件

お渡し出来て後1軒残っています。この1軒は少し離れた別の宅に住んでおられるので中々

お会いできません今日も留守でした・・・また明日訪ねてみます。

 今年は福祉部の役員さんがいろいろ考えて品物選びをして下さり、市の指定ゴミ袋とマスク。

ゴミ袋は高齢者家庭では小さいのが重宝するからと、15Lと30L、そしてまだまだマスクが必要

だからと云うことで決めたそうです。今まではお菓子、お茶、コーヒーなどでしたが

15Lのごみ袋は余り売っているお店は無いので、ほとんどの方がこれがいいと喜んでいました

私も有難くいただきました

写真上は外装、下の写真は中身です。

グランドゴルフ大会が15日の予定だったのが雨天中止で22日(水)になりましたが

丁度お寺さんが参ってくださるので参加できなくなりましたでも週間予報では雨マークが

出ています。また雨で延期になるのかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【頭の体操】脳トレ4択クイズ&特定検診etc・・・

2021-09-15 20:53:52 | きまぐれ日記

 久し振りの投稿です。昨日は特定検診でした。生憎の小雨で良かったですが一駅の所にある

保健センターへ電車で行きました。血圧測定では家で図るより高い(150)。内診の時に先生に尋ねました

「どうしてもこう云う場所では高くなります。140以下であれば大丈夫ですよ」と。安堵しました。

結果は一か月後に郵送で届きます。

 今日はグランドゴルフの秋季大会の予定でしたが、雨が止んではいるもののグランドコンデションが悪いので

中止になりました。家事を済ませて買い物に行こうかなと思っていたところにY子さんからスマホに連絡があり

友人がパソコンの中のファイルの整理をしたいけど、分からないので教えてあげてと・・・

Y子さん宅へ出向きその方のPCを開くとパソコンには同じファイルがいっぱい並んでいました

そして空のホルダーも数個あり・・・? 取敢えず余分なファイルを削除して新しいホルダーにファイルを

入れて名前の変更をして整理をしました。理解してくれたと思います。後ファイルを見てみて自分でやってみますと。

そしてY子さん宅で月一しているPCの勉強会に参加させてほしいと・・・。この方は個人のPC教室に4~5年

通っているそうで作品を見せてもらったら良い作品が沢山有りましたが、整理の仕方が理解できて

いなかったようです。右クリックの仕方も知らなかったようです・・・。

帰宅して昼食をとってからスーパーへ( ^ω^)・・・

明日は午後から運営委員会がありますが又お天気が気になります

ネットで脳トレクイズを見つけました。ご存じかもしれませんが・・・・?

【なぞなぞクイズ 全10問】簡単!高齢者向け脳トレ【頭の体操】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展のポスター作り

2021-09-08 19:07:42 | きまぐれ日記

 昨夜からの雨が一時止んでいたけれど、天気予報では今日一日雨模様とか。

今日はグランドゴルフの練習日。けれど連絡網が入り雨天中止になる。

予定ではグランドゴルフが終わってから、来月開催されるA学園の作品展に展示する

コーラス部のポスター作製を役員ですることになっていて、時間の変更をして10時に3人が

公民館に集まってポスター作製をすることになり、家を出るころには雨も止んでいたので

自転車で出かけました。 材料は前もって用意していたのでレイアウトするのみ。

貼り付ける前にもう二人の役員さんにも見てもらって貼り付けようと、連絡をしてちょどお二人共

在宅だったので来てくれました。これで良しということでそれぞれが写真に収めました。

 活動自体は昨年4月からコロナ禍のため中止になっていて来月から活動開始の予定ですが

部員の皆さん「長いこと休んでいたので声が出るかしら?」と・・・

 当初、高齢者は8月にはワクチン接種が終わっているだろうと9月に再開を予定していたけれど

再度緊急事態宣言が出て感染者が拡大しているしで1ヵ月延ばしたわけですが・・・

今度は予定通り10月に活動再開できますように

 

 過去にロビーコンサートでの風景写真です。前代表が保管していたのをお借りしたのを

コピーして貼り付けています。貼り付け用紙のサイズは決まっていますので選りすぐりのを

張り出しています。この作業が終わりやれやれだねとこの後4人でランチに行きました。

このグループでは初めてのランチでした。コロナ禍ではなければ機会がいくらでも

あったけれど現在は仕方がないです( ^ω^)・・・

明日は老大の学習と、文化発表会が12月にあり班でその練習をします。

お天気が気になります・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする