花まる日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

梅見に石ケ谷公園へ

2021-02-28 16:09:05 | きまぐれ日記

 昨日のことです。老大の有志(10人)で明石市の石ケ谷公園に梅見に行って来ました。

朝から冷たい風が吹き寒く真冬の格好で出かけました。最寄りの駅からJRで。

大久保駅で下車してバスに乗る。高岡一丁目で下車し徒歩10分くらいで目的地に到着。

相変わらず風が強いですが歩いたせいか寒さはあまり感じられなくなる。

でも残念なのは梅の花は3分咲き今年は厳冬のせい?開花が遅いのかも・・・

花見客もちらほらでした。園内を一周し折角だから写真に収めたけれど・・( ^ω^)・・

風も幾分か収まり、そんな花を眺めながらのお弁当も美味しかった

満開であればもっと美味しかったかな

逆のコースで帰路につきまだ時間も早いので(14時半)駅前のパン屋さんで(4人)お茶を

して帰宅。明日から緊急事態宣言が解除にとは言え暫くは気を抜かないで置きましょう

政府の発表によれば、老齢者のワクチン接種が4月12日から始める模様期待しましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドベル練習日&時計作り完成

2021-02-23 17:05:43 | きまぐれ日記

 三寒四温と言われますがここ2~3日は暖かく春を感じましたが、予報では明日からまた

気温が下がり冬に戻るようです。この繰り返しで本格的な春になるのでしょうね

昨日はハンドベルの練習びでした。先週は用が出来て休みましたので2週間ぶりの練習でした。

少し練習をしてから今日の練習風景をビデオ撮影していたのを観賞しました。

そして、その後一通り練習をして、今日の授業は終わりです。最後に先生が一言

「大分上手になったね」最初は難しい曲ばかりでどうなることかと・・・?

”成せば成る”ですね

今日は時計作りの仕上げです。午後からお二人さんにPCを持ち込んでもらって

印刷の段取りでした。ですが我が家のプリンターには合致しません

仕方がないので私のPCですることにして、お二人共「えぇっ!又一からするのォー?」

「大丈夫私の作品で写真だけDeleteで削除して違う写真を入れて作りましょう」

お二人さん納得 その代わり私のパソコンに入っている写真を使ってもらい印刷終了。

作業が終わってからティータイム 会話が弾んで楽しいひと時でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観に行きたいなぁ~

2021-02-20 15:04:33 | きまぐれ日記

日本三大イルミネーション あしかがフラワーパーク 光の花の庭 2020 Ashikaga Flower Park Christmas Lights | Tochigi Japan | BMPCC6K

関西でもコロナ禍の中催しています。NHKのニュース番組でも取り上げていました

この施設にはグラウンドゴルフで何回か訪れたことがありますが綺麗な施設です。

イルミネーション観てみたいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC勉強会(CDで時計作り)

2021-02-18 20:33:13 | きまぐれ日記

 今日午後からPC勉強会(Aグループ)でCDで時計作りをしました。

PC(10)に変えてから筆ぐるめを始めて使ったのですが7とは少し違うところが

あって資料作りに戸惑いましたが、何とかでき、先ず自分が作成してみました。

 お二人さんは初めての時計作り。好みの画像で作成してもらいお二人ともCDを

印刷するトレイを持っていないので、データーをUSBメモリーにコピーして

持ち帰り印刷をすることにして今日の勉強会は終了。その後はティータイムです

持ち寄りのお菓子での楽しいひと時です。勿論食べた後の会話はマスクを着用して

帰宅をして早速家のパソコンで作業をと試みてもファィルを開けませんでした。

作成したパソコンからでないと対応できないようでした。なので彼女たちに

後日我が家にPCを持ち込んで来てもらって印刷することに・・・

お二人は出来上がるのが楽しみって喜んでもらえたらこちらも嬉しい

来週はBグループの勉強会がありますが、同じものをしますので資料作りは新たにしなくて

いいから楽ちん( ^ω^)・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加古川シンフォニックバンドの定期演奏会

2021-02-14 21:33:29 | きまぐれ日記

 春がそこまで来ているようなポカポカ陽気な一日でした

友人と加古川シンフォニックバンドの定期演奏会に行って来ました。

例年なら12月に開催されるのですが、今回はコロナ禍の影響で演奏会が無いのかなと

思っていたところ、12月も中旬が過ぎた頃に案内状が届きました。昨年(R1)に一緒に

行った友人に声がけしてFAXで申し込みました。今回は無料でした。

年が明けて今年1月中旬に入場券がFAXで届き、席順は一つ飛びになっていました。

そしてその日がやって来ました。1時15分開場、2時開演。12:55分のかこバスで市民会館に

1:25分着でした。30分かかるんだね! 検温をしてから受付、そして手指の消毒。

観客は例年の半数以下。それに演奏者も1/2くらいに。それでも迫力がありました

演奏風景は写せませんでした

 

演奏者は打楽器の方はマスクを着用、司会者と指揮者はシールドマスクを着用していました。

演奏曲は今話題になっているアニメ「鬼滅の刃」の主題歌”紅蓮華”など、どの曲も素晴らしい

心に響く演奏を聞かせて頂きました 

今日はバレンタインデー二人の孫息子には先日娘にことづけていたら二人からラインで

「(人''▽`)ありがとう☆」のメッセージが入っていました。

昨晩又東北に震度6強の地震がありましたが、当地の方には10年前の地震での被害が復興しつつ

ある最中なのにまた地震に遭われてお気の毒です。心よりお見舞い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする