花まる日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

花いっぱいの淡路島日帰り旅行 

2024-04-30 19:34:31 | きまぐれ日記

    

昨日(29日)友人のM子さんと淡路島へ行って来ました 何回も訪れていますが数年ぶりに来ました。

以前訪れた時には展望台も無かったし売店も綺麗くなって(前は平屋の木造の建物)いました

では

この旅行は申し込時には満席で売り切れでキャンセル待ちにしていたのが、もう諦めていたところ

キャンセルがあり参加することが出来ました お天気が気がかりだったけれど何とか観光する間は

雨も降らずに帰りのバスに乗り込んだ直後に降り出し急に雨足も強くなりなんと私たちがバスに乗り込むまで

おてんとう様も待っていてくれたのでしょうね有難うございます

現在夢舞台のグリーン館は大規模な修繕(2024・4・1)(2025・3月中旬)まで休館ですが、パンフレットの

行程とは順番が変わった全てクリアでき行くとこ花 花 花で楽しめました

先ず兵庫県立公園あわじ花さじきへ。この公園は甲子園球場4倍にもなる広大な広さで年中四季折々の花を見ることが

できます。そして入場無料。数年前までは駐車無料でしたが現在は有料になっていました。

ポピーとキンセンカがまず一面に広がっていました。

ここからの花の名前は?

花さじきを後にしてパルシェ香りの館へ向かいます。

バスをおりて館へ向かう途中道路沿いいろんなハーブが植わっていていい香りを嗅ぎながら歩きます。

そして館にはブーゲンべリアなど温室ならではの花が咲き誇っています。

集合時間が来たので花を満喫してバスに乗り込み次の予定地淡路夢舞台へ( ^ω^)・・・

お待ちかねの”きとら”での昼食です。「お昼だよとお腹の虫もしらせてくれるね!」とバスの中でM子さんと

笑いながらの会話です ”きとら”での食事も初めてでしたがとても美味しかったです

写真は写せなかったので又ネットでお借りしました

さてお腹も美味しくいただいて満足したでしょう

建築家の安藤忠雄氏設計の淡路夢舞台百段苑へ。

階段を頑張って歩いて花を見ながら登りました!

ガザニアが綺麗かった

降りるときはエレベーターで降りました。

ホテルの通路にところどころ鉢植えの花がおいていてこれが初めて見る花でした。

夢舞台を後にして道の駅東浦ターミナルパークへ・・・

お目当てのタマネギスープをお土産用と自宅用を買い求めてバスに乗り座席に座ったころから雨が降り出し

少し後から店を出てきた方たちは、急に雨足がつよくなってきたので走ってバスに乗り込みました。

それでも観光する間は降らなくてよかった

雨も本降りになったけれど私たちがバスから降りる最寄りの駅に着いた頃は少し雨足も弱くなり

本当にでした( ^ω^)・・・到着時間が予定より1時間も早かった

楽しい一日を過ごせることが出来ましたM子さんとまた行こうねと言って別れました

今日も最後までお付き合い有難うございました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雹の爪痕&大てまり・むさし... | トップ | 娘達家族で食事会&今咲いて... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

きまぐれ日記」カテゴリの最新記事