四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

谷山浩子 『お早うございますの帽子屋さん』

2016-10-06 11:47:28 | 音楽
ある人のエッセイ本にこんな言葉が書いてあった。
笑顔(えがお)=笑声(えごえ)
笑顔は、あいさつも会話も明るくさせてくれる。

あいさつもできない人が多くなってきている。
できても声が小さく、なんだか暗いイメージがついてしまう。

谷山浩子さんの『お早うございますの帽子屋さん』
♪ 誰だってみんな やさしい人ばかり
   だから お早うございますの帽子屋さん
   ほほえむ時は 誰でもやさしい人ばかり
   だから お早うございますの帽子屋さん

谷山浩子さんの澄んだ声が好き。
もちろん歌も好き。
こんな声であいさつされたら、きっと一日がハッピーな気分になるだろうな。
そして、やさしい気持ちになってしまうだろう。
だから、あいさつって大切だと思う。

笑顔=笑声
この言葉を心掛けてあいさつをしたいと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする