四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

演歌あります

2016-10-26 17:35:33 | 日記
刈谷駅南口前にあるスーパーの2階にCDショップがあります。
入り口には「演歌あります」のPOP。
インパクトのあるコピーである。
こんなコピーが目に入るとつい、石川さゆりさんや坂本冬美さんのCDに興味をもってしまった。

若者のCD離れ。
好きな曲はスマホなどからダウンロードして聴いている。
音楽配信が今や若者にとっては主流なのだろうか。

CD売上の減少。
客のターゲットは、もはや中高年。
携帯音楽プレーヤーで聴くのは抵抗があるレコード世代。

何年か前に「大人の音楽」というキャンペーンがあった。
フォーク・ニューミュージックのコーナーを設けているCDショップもある。

音楽は聴くもの。
だけど個人的には手元に置いておきたい、そういう気持ちがある。
だからCDを購入している。

CDショップは若者の店というイメージが強いが、いつか中高年のたまり場になるかもしれない。
でも、こういう店っていいのかもしれない。
客同士があの頃聴いた音楽の話をすれば、元気もでる。
若いころ聴いた音楽を聴けば、認知症予防にもなるから・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする