キラリ☆と光るー主婦日記ー

笑顔がキラリ!涙がキラリ!汗がキラリ!毎日こぼれる、いろんなキラリを綴ってみます

久々に蕎麦!

2017-10-11 23:15:44 | 蕎麦食べ歩き

               *あまねや*


   昨日(10日)のランチに、ずっと気になってた船橋駅近くにあるお蕎麦屋さんへ行ってきました!

       船橋駅から徒歩4分・天沼公園前にあります十割蕎麦 あまねや



  私は平日限定15食のランチ 間に合った~

      ダンナはせいろとミニ天丼を。(以前はランチ営業だけだったようですが、現在は夜の営業もあります) 

  お蕎麦は私達の好きな「常陸秋蕎麦十割」の手打ち蕎麦でした! 

  蕎麦もサクサクの天ぷらもとっても美味しかったです~ 

  蕎麦には薬味のネギはなく辛味(大根おろし)が添えてありました。 

  天ぷら用のお塩もあったので、蕎麦を塩だけで食べてみたり~♪ これ、蕎麦の味がわかって美味しいです

  個人的な好みを述べさせていただくと、そばつゆはもっと甘みのあるものが好きで、薬味のネギもあると良かったです^^;

  
  小さいお店なので混雑を予想して、お昼少し前に来店したら待たずに入れました^^v

  でも直ぐに満席に! 並ぶのが嫌な方は開店と同時ぐらいを狙って行かれるのをお勧めします!


  これから新そばが出回る時期になるので、また蕎麦食べ歩きでもしてみようかと考えてます 

  

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に蕎麦♪

2013-11-08 15:44:59 | 蕎麦食べ歩き
本日もご訪問ありがとうございます

北海道に行ってきてすぐの日曜日。

ダンナが幕張に行きたいって言うから、全身の筋肉痛も疲れも抜けきらない体調だったけどお供しました

気持ちは一人でどうぞ行ってらっしゃいって思ったけども・・・

自分だけ遊びに行かせてもらって、美味しいの食べて楽しんできて、疲れてるからって断れないよねf^_^;

自転車に乗るのに必要な備品を見たいからってことでした。

結局、お目当ての品はなくて でもせっかく来たんだからとランチしてきました

チェーン店の居酒屋なんだけど、船橋にもあって、十割蕎麦が美味しいお店です

 
北海道幌加内(ほろかない)産のそば粉使用                 うん!めっちゃ好みに合う蕎麦

 
若鶏のみぞれかけ定食・735円(半そばをそれぞれ追加420円)          ダンナは牛タン定食・1029円

北海道行ったのに、新そば食べ損ねたので、ちょうど食べたかったんだよね

    幕張店はビルの24階にあり、この日は天気が良くて見晴らし抜群でした

   

   

当然、夜景好きの私達なので、今度は是非、夜に行ってみたいなって思うお店でした

     お店情報 土風炉(とふろ)海浜幕張店


また週末の到来ですね! お仕事の皆さんはご苦労様です 皆さま、良い週末をお過ごしください

あっ、郡山の後はまったく疲れも感じず、元気100倍!!・・・うそ、2倍ぐらい元気です(笑) ブラボー~~~^^v
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に蕎麦(^m^)

2013-01-30 13:48:53 | 蕎麦食べ歩き
2012年11月~2013年1月

蕎麦の写真も溜まってました・・・なかなかアップまでできず今頃に^^; っていつもか(笑)

11月・「彦兵衛」白井
 

 前にも一度食べたことがあるんですが、安くて美味しいので新蕎麦の時期にまた行きました^^ 

 北海道のそば粉使用の十割蕎麦ですが、パサパサ感は全くなく腰の強いしっかりした食感の蕎麦です。


栃木の蕎麦(ゆう吉のお土産)自宅にて。

12月2日・「やぶそば」青山シーアイプラザ店
 

  ダンナと神宮外苑の銀杏並木を見に行った時に、「新そば」の文字を発見!

   屋台で食べたいものも我慢して、行列の末、しかも見知らぬ人と合い席で食べたんだった・・・

  店内もめちゃ混みで落ち着かなくて、味もどうだったのやら?! 印象ないってことは^^;

へぎそば(表参道新潟物産館で)自宅にて。


大戸屋・ららぽーと東京ベイ店
 

  大戸屋にも蕎麦があるって知ってたんだけど、ダンナと入ったので初めて食べてみました。
  
  
2013年1月5日・湯楽の里(日帰り温泉施設)
 

  梅を練り込んだ蕎麦があって気にはなったけど、まずは普通の蕎麦を。

  ラーメンは見た目が八戸ラーメンと似てたので食べてみたくて、ダンナがカツ丼と一緒に注文して分けて食べた^^v


*蕎麦ではないですが・・・*

丸○製麺(ある場所のフードコートで)


 あちらこちらで大人気の讃岐うどん、一度食べてみたかった!! 釜玉うどんのセットを注文。
 私はうどんも好きですよ^^  鍋のシメや鍋焼きうどん、カレーうどんもだ~い好きです

 めっちゃ期待して食べたんですが・・・う~~~~ん、好みのうどんとはちょっと違ってた^^;
 私はもっとつるっとして、もちもちってした食感のうどんが好きだな~


昨年は、食べ歩き!ってほど遠くへは行けなかった^^; 近場や家で食べることが多かったし・・・

今年はもう少し、いろんな所へ食べ歩きに行けたらいいなって思ってます!!

大した感想もなく、同じような写真ばかりで申し訳ないですが、蕎麦食べ歩き、これからも続きます


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦です(o^∀^o)

2012-10-30 16:50:18 | 蕎麦食べ歩き

本日もご訪問ありがとうございます

ハロウィンで盛り上がった10月も、明日で終わりだね!!

     って・・・ハロウィンって明日がそうなんだよね

早いね~~~  あと2ヶ月もしたら新年明けちゃうんだよ マジではやっ!!


そんなわけで かんけ~ね~し 今月食べた蕎麦の紹介なんですけどね

ほんとは旅行にでも行って食べたいんだけど、ダンナの仕事が忙しくて、只今疲労MAX

なので、前に食べて美味しかった近場のお蕎麦屋さんへ行ってみました


やまもと  お店情報やまもと
 

ダンナはせいろと天丼を

私達が食べたのは二八そばなんだけど、細めでめっちゃ好みの蕎麦です  

天ぷらは衣が薄くてカラッとサクサク、おいすぃ~~~~~~~~ プチトマト、人参の葉、ごぼうも美味でした

ちょうど新そばが出たばかりだったので、私達のようにそば食べ歩いてます!みたいな夫婦連れが次々に来店してきました。

カップのなめこおろしそば発見  やまもとで食べた帰りに寄ったスーパーで購入(笑)
 

見つけて、即買い!!! なめこと大根おろしがフリーズドライのキューブ状になって入ってたよ!

お湯を注いで待つこと5分・・・ほんとに大根おろしだ~~~~~~~

味は天そば、キツネそばなどとまったく変わりなく、カップはカップなりに美味しさがある^^v  

欲を言えば、なめことおろしがもっとたくさん入ってたら嬉しいけど^^;

余談だけど、美容院に勤めてた時の大みそかはカップの蕎麦食べてたんだ・・・夜中まで働いて休みは元日だけで(><)

あんな辛い毎日は思い出したくもないけど、懐かしくてたまに食べたいって思うから不思議だ


ファミレス「藍屋」


味はファミレスなんでね・・・まずくはないですけど、家で乾麺を茹でても同じようなそばは食べられる・・・

天ぷらは揚げたてアツアツで美味しかったです^^ (そりゃそ~だ~!天ぷらがベチャっと冷たかったら最悪だね)

家庭で揚げるのと違って、やっぱり専門に揚げてる天ぷらは違うね! つい見ると食べたくなるわ

    日曜日、幕張へ行ったんで、その帰りに初めて寄りました 藍屋

幕張といえば、ぴぃちゃんドラマの撮影で来てた~~~  今日もメッセにいるんだ~~~

近くにいても、会えないもんだよあーちゃ~~~~ん 韓国、気をつけて行って来てね~~~~~

話しがそれた・・・

来月はもう少し遠くへ行って、ついでに温泉なんていいんだけど  どう・・・・・かな・・・・

あっ、そうだ!!  来月は家族で八戸へ行くんだよ  すでに寒いらしい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦とか(*^^)v

2012-10-01 15:23:54 | 蕎麦食べ歩き
本日もご訪問ありがとうございます

なんと、今日から10月ではないですか 紅葉のシーズン、いよいよ到来か

蕎麦食べにとか、温泉入りにとか、どっか行きた~~~~~~~~いなんだけど・・・

ダンナの仕事が忙しくて、体力的に遠出は無理な日々が続いてます

別にダンナと二人で出かけたいわけではないのよ ただ家でじっと二人だけで過ごす時間が

その代わり、二人だけの休日は夕飯作るなんて面倒だし、近場へ外食に出かけちゃうことが多くなってる

休日ぐらい楽すればって、最近ダンナも言ってくれるもんで  そうだ、そうだ

   そそ、私も主婦業の休日ほしいもん!!  息抜きしないとストレスたまる~~~~~

ダンナも遠くに行くのは疲れるけど、ただ家でダラダラと休日を過ごすのもなんかもったいないって事なので

禁煙したし、ドライブもできず、このところ食べることぐらいしか楽しみないってことで、私はラッキー

  ほんとはね、たまには一人で楽しめるような趣味でも見つかると私は嬉しいんだけど・・・

  そうすると、私も気兼ねなくママ友とたまには夜のお出かけもコンサートにも出かけられるんだけどな^^;



そんなこんなで、あまり蕎麦は食べ歩いてないんだけど、紹介しま~す。

表参道ヒルズのカフェで

         前の記事でも紹介しましたが、通院で行ったときに食べた蕎麦です。


軽井沢土産の信州蕎麦

         休日の昼食に・・・天ぷら(ナス、人参、ちくわ、コーン)

         コーンの天ぷらは、ゆでたとうもろこしを使って。
         まぁくんのブログで見て久々に揚げたんだけど、甘くて美味しかった^^

「はな膳」菊御膳1775円

         寿司が新鮮で美味しくて、ここの十割そばも大好きなんです お腹一杯

イオンの中のレストランでパンが食べ放題のお店です!
 

         やわらか牛ハラミステーキ・・・まぁまぁ名前通りでした。(うん、どういうこと?そういうこと!笑)

ららぽーと「四六時中」あす姉も一緒だった!

         私は鶏肉と野菜の黒酢あん御膳。ダンナはカキ三昧御膳を。

         あす姉が食べたマグロ二味おひつ御膳・・・最後にダシ茶漬にして美味しそうだったよ^^v

まだほかにもあったと思うんだけど、写真撮ってないのもあるから忘れた

こうしてみると、ちょっと外食が多過ぎかなとは思うけど、それでも土日のどちらか一回ってぐらいのペースですよ。

私達夫婦、お酒も飲めないから飲みに行くってこともないし、この夏はめずらしく旅行も行かなかったしね

それを思えば、いいよねこれぐらい!! それに、貧乏性なのか、安くてお得なお店しか行ってない(笑)

ママ友と行くランチとかの方がよっぽど高かったりして  どうも高級店は入れない

記事の分類、食べ歩きの割には、食べ物の感想なくてすみませんが、食通でもないのでうまく表現できません^^;


ゆう吉のお弁当、今日も作ったけど、今度は一週間分まとめてアップしようと思っています。

お弁当の中身が比較できて、おかずが同じものばかりになるのを防げるかなって思って^^v

カテゴリーに「お弁当」が増えましたので、よろしくお願いします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする