キラリ☆と光るー主婦日記ー

笑顔がキラリ!涙がキラリ!汗がキラリ!毎日こぼれる、いろんなキラリを綴ってみます

味噌汁好き!

2010-05-31 14:26:18 | 蕎麦食べ歩き
          

本日もご訪問ありがとうございます

         今日のゆう吉のお弁当
    
                  

         ごはん(黒ゴマ)

             焼肉(豚肉、玉ねぎ)・天ぷら(ちくわ・にんじん)

             ベーコンポテトコロッケ・卵巻き(胡瓜、かにカマ、マヨ)

ゆう吉、今日からお椀を持って行きました

ゆう吉が通う専門学校は学食がなくて、休憩室に飲み物とパンとカップ麺の販売機があるそうです

   週に2回、手作りパン屋さんもくるそうですけど・・・

だから給湯器があってお湯はいつでも自由に貰えるんですが、インスタントの味噌汁もタダで飲めるって聞いてきた

1年以上通ってて、飲み物やカップメンも買ったりしてるのに知らなかったの?

   それとも、この春からそういうことになったのか?

食べることにそんなに執着しないゆう吉なもので、気がつかなかっただけなのか

ゆう吉は味噌汁が大好きなんですよ

子供のころはあまり食べなかったんですが、中学のサッカークラブチーム時代に
好きになったんです

ゆう吉のいたチームは毎週末のように遠征がありました

近場の日帰りの時は、お弁当を作って持たせますが(ほとんどおにぎり

宿泊遠征も多かったので、試合の時は仕出し弁当が多くて飽きてしまったそうです

そんな時にもらったインスタントの味噌汁がすごく美味しく感じて好きになって、今でもたまにインスタントも飲みたいって

奈良県へ遠征した時には、普通の宿が取れずにお寺さん(宿坊)のようなとこに3泊させてもらったんですって

   夕飯も朝食もご飯、漬物、味噌汁だけしかなかったとか

引率してるコーチは現役の中学教師で

「初めて無理を言って泊めていただいた宿だから、今後のために失礼のない態度で過ごすように

  食事は質素だけど、これも勉強だ 我慢して残さず頂くように


普段、漬物もほとんど食べないゆう吉はご飯と味噌汁しか食べるのがなくて、おかずが味噌汁???

 でもそのときに、初めて味噌汁って美味しいんだな~と思ったらしいですわ

その代わり、昼は牛丼やカレーやハンバーグなどを食べさせてくれたらしいですけどね

好き嫌いが多いので、野菜不足が心配な時には具たくさん味噌汁作ればいいし、おかげで助かってますよ

そうそう、いろんな宿に泊ったんだけど、朝食って焼き魚がよく出るじゃないですか?

  仕方なく食べてるうちに、今では家でも食べるようになってるし

クラブや部活って、いろんなことが学べて、本人を大きく成長させてくれますよね

現役で頑張ってるお子さんたち、辛いことでもきっといつか役立つことや身に付くことがたくさんあると思いますよ~

    あれ?味噌汁の話から、随分と話が大きくなってしまった

  ~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~

 昨日は久々に蕎麦を食べに行ってきました

船橋市八木が谷「竹林庭


 

ゆば天せいろセット・1000円   ダンナは天丼セット・1000円

丼はミニですけど、蕎麦の量が多くてボリューム満点で1000円は安い

この頃のお蕎麦屋さんは、どこもそれなりにこだわって作ってるのではずれがない

   私たちの好みの蕎麦で、細めで腰がしっかりあって美味しかったです

ゆばの天ぷら、初めて食べましたがトロッとなめらかで美味でした


ちょっと一言・・・

 私たちはお昼前に付いて、次々お客さんが入ってくるんだけど、店員さんが少ない

 注文取りに来るのも、出来上がりもけっこう遅くて待たされました

  そこのところ、来店する時は覚悟していきましょう

    
   まずは近場の蕎麦屋めぐり、ボチボチしようと思います


   今日も最後まで読んでくれてでした



    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な夢?!

2010-05-29 23:58:27 | 日記
         


本日もご訪問ありがとうございます

   皆様はどんな週末をお過ごしですか~


  私は今朝、変な夢で目が覚めた・・・

夢の中でね、休みだからって、ダンナと温泉に出掛けてるのよ

    場所は見たこともないところだったから、何処なんだろう

駐車場が混雑してるからって、私を先に降ろして奥の駐車場へと車を止めに行ったダンナ
 
   戻って来たら、なぜだか私のショルダーバッグを肩から下げてる?

そのまま一緒に、車へ向かってるみたいなのね  温泉はどうした~

  途中の売店で売ってる緑色のソフトクリームに気をとられてる私

枝豆アイス食べてみたいってダンナに声かけようとしたら、ダンナの姿がどこにもなくて

  あせって追いかけて、あちこちの駐車場に行ってみるけどいない

    しまった  車の場所がわからない~~~~~

 私のショルダーバッグはダンナが持ってるし、携帯もその中だよ~~~


仕方なくそこの従業員に放送で呼び出しを頼んだのにダメって

  はあ随分不親切なとこだわと怒りながら、さてさてどうすればいいのか・・・

こういう時のために、待ち合わせ場所を決めとかなくちゃ駄目なんだよね

    
    と反省してたらアラームがなった

  夢か~~~~~   夢で良かった~~~~~

      でも、はぁ・・・   朝から疲れた

 ~~~~~*~~~~~~*~~~~~;~~~~~*~~~~~


  ではでは~~~、金曜日の晩ご飯のご紹介でも

 チキンカツ(胸肉で) 

 

スナップエンドウと豚肉炒め(ゴマ油でいためて、醤油・砂糖・酒・しょうがすりおろし少々で味付け)

   きゅうりの古漬け(近所の野菜直販所で) 農家のおばちゃん手作りで美味しいの

   オニオンスライス(新玉ねぎ・削り節)ポン酢で  ・味噌汁(ワカメ、玉ねぎ)

チキンカツ、胸肉はパサパサで美味しくないって思って、もも肉でしか作ったことなかったんだけど

クリスピーチキンが軟らかくできることを知ってから胸肉でも大丈夫かな~と思って作ってみました

肉汁がじゅわ~~~とはないですが、少しでもカロリー低く抑えることを意識しながら食べれば、全然大丈夫でした

ゆう吉と私のために  チキンカツは好きだからたまに食べたいもんね~

 そして、土曜日は刺身と決めましたから~

     海鮮丼(サーモン、ハマチ、マグロ、甘エビ、イカ、鯛)

          豚汁(大根、人参、玉ねぎ、豚肉、厚揚げ、薬味の長ネギ)

          スナップエンドウ(マヨと醤油で)・茹でソラマメ

  今年初のそら豆をたくさんいただいたので、早速茹でました

我が家は、アルコール類は誰もまったく飲めません

    なので、おつまみとしては食べないので、夕飯の時に食べます

 なんか、おかずにはならないけど、箸やすめ的な感じですかね・・・

    茹でるしか、食べ方がわからないんです


  頑張ったけど、日が変わる前に更新できるかな

    では皆様、今日も遊びに来てくれてでした





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそばとカレー♪

2010-05-28 17:16:36 | うちごはん
          


本日もご訪問ありがとうございます

         今日のゆう吉のお弁当

         

         横手風焼きそば (豚肉、キャベツ、揚げ玉)

              コーンクリームコロッケ・ナムル・枝豆

  たまには麺のお弁当もいいかな~っと、今日は焼きそばに

普段は目玉焼きが好きじゃないゆう吉なんだけど、横手焼きそばに乗せれば

B級グルメブームで全国各地にいろんな焼きそばがあるのを知り、気になり食べてみた横手やきそば

   富士宮やきそばも食べてみましたが、我が家は横手風が好きです

    ソースの味や麺の太さ、トッピングなどそれぞれ違いますよね

   横手焼きそばのソースは、ウスターソースみたいな風味だと思うのですが・・

   焼いてる時から、食欲をそそる~~~って感じです

目玉焼きのトロッ!とした黄身を和えながら食べるんですが、ソース味がまろやかになって旨い~~~

        あぁぁ~~~、卵がダメなかた、ごめんなさい

そうそう福神漬けが付いてるんですけど、これがまた合う

  私、福神漬け大好きなんです  

    子供のころ、おにぎりの具に福神漬けを入れてくれたのが好きでした


そして無理矢理ですが・・・

  福神漬けと言えばカレーライス  うそっ 合わないって方もいるよね

でも、私はもちろんないとイヤです  絶対にラッキョウ派の方もいますよね

昨日、遊びに行ったあちらこちらのブログでカレーの文字や写真を見てたら食べたくなって

昨日の晩ご飯はポークカレーにしました   写真? ないですけど・・・

   我が家はいたって普通の、中辛のルウを使ったカレーですから、お見せするほどでも

昨日はとろ○るカレー(S&B)に、こく○ろカレー(ハウス)をちょっと混ぜました

   箱に書いてある分量通りに水を入れると、ダンナが味が薄いって

水を減らしてもご不満なようなので・・・ルウを多めに入れるようにしてます

前日、外食したので昨日は控え目にカレーとスパサラダだけ

キャベツ・人参・コーン・ハム・スパゲッティでマヨ味

あす姉は出かけたので、3人分少なめに作って、残りはダンナの朝食と私の昼食に

焼きカレー・サラダ・コーラ

  チーズの下に、作っておいた温泉タマゴが乗ってます 

    また同じカレー食べるより、美味しかった~~~

なんだか書くことないもんだから、たいしたことのない焼きそばとカレーを語ってしまった

  今日は華の金曜日  って、主婦にはなんにも関係ありませんが

   思うことは、また週末到来  パソコンも思うようにできなくってね

    では皆様、楽しい週末をお過ごしくださいね~~~ 




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は外食^^

2010-05-27 16:00:50 | グルメ(外食とか)
        WELCOME

本日もご訪問ありがとうございます

       今日のゆう吉のお弁当 

       

       のり弁当(しょうゆおかか、海苔)

         デミグラスハンバーグ・ジャーマンポテト

         ほうれん草とコーンソテー・ハム巻ききゅうり


数日前に、またまたたくさんの冷凍フライドポテトをいただいたので、このところポテトのおかずが続いてます

ゆう吉は、じゃがいも料理は好きではないんですが、フライドポテトやポテトチップは大好きです

ほんと、助かりますよ  ただ、冷凍庫で幅を取るので、せっせせっせと食べなくてはいけません

    しばらく、ポテト三昧が続きま~~~す  

  
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 昨日、今日とあす姉はお休みです  

仕事の日は、早朝出ても昼から出ても、残業・お付き合い・遊びにと忙しく

  ほとんど毎日、お帰りは次の日です

よっぽどお疲れなんでしょう  予定のない休日は食事以外は、ただただ


昨日もお昼前に起きてきました・・・

  昼食は市販のルウを使った、スパゲッティ・カルボナ~ラと生野菜サラダ

美味しそうに食べ終わったら、また寝るけどさ~、夕飯何にするの~?

はい?  もう夕食の心配かい  まだ決まってないけど~

  そういえば、みんなで(家族で)ずっと外食してないね~

  父ちゃん、何時に帰ってくる~?  何か食べに行こうよ~

母ちゃんはいいけど、明日仕事と学校ある人は嫌がるかもよ

でも、近くでならいいか~  言いだしっぺなんだからあす姉が半分出すんでしょうね

  うん、いいよ~  それじゃ~決まりね じゃ、夕方までお休み~

あす姉の提案です ダンナもゆう吉も反論は致しません

  場所はあす姉が行きたいというお店に決まり、一人先にららぽーと見てるから~

  近くのレストランで待ち合わせね~~~  はいはい

で、行ってきました 「フォルクス」船橋店

ここはステーキやハンバーグのお店で、サラダバーと別注文で焼きたてパンが食べ放題

お店で焼いてるパンがドンドン出てくるので、それが目当てで、あす姉はここを希望

     でもね、我が家にすると少々お高い  

なんたって、いつも100円回転寿司やサイゼリヤ、ぎょうざの王将御用達だからね 

バイトもしてないからって、遠慮気味なゆう吉は「オレ、飲み物いいよ、水で

私とダンナは、「いいんだよ 今日はあす姉が半分支払ってくれるっていうんだから、遠慮なく頼め頼め~~~

あす姉も「うん、いいからいいから 今日は給料日だし~

   はい、では遠慮なく

私が食べたデラックストリオ

  ダンナはガーリックサーロインステーキ

   ゆう吉は和風おろしサーロインステーキ   あす姉はチキンハーブ焼き

みんなサラダバー付き そして焼きたてパンとドリンク(あす姉はスープ)セットも

  焼きたてパンは美味しくて~ サラダも美味しくて~

   私は欲張ったもののハンバーグとか食べきれず、ダンナへ半分

 幸せ~~~な夕食だったな~ まるで、ブログ1周年記念の食事会みたい

  食べ終わって、ゆう吉があす姉に「どうもペコッ

   うん、ウフフフ~~~  また、よろしくね~~~

4人で揃っての外食って、何カ月ぶりだったかな? ゆう吉も姉ちゃん一緒だと嬉しそう

家族そろって元気で、ワイワイがやがやと楽しく食事ができるって幸せだわ~

    昨夜は思いがけず、ハッピーな夜を過ごしました

     今日も最後まで読んでくださってでした



  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな私ですが~^^

2010-05-26 15:19:58 | うちごはん
         WELCOME        

本日もご訪問ありがとうございます

        今日のゆう吉のお弁当

        

        ごはん(サケふりかけ)

           牛肉とキャベツのオイスターソース炒め・オムレツ

           ベーコンポテト巻き・カレーグラタン


  続いて昨日の晩御飯



ビビンバ風丼 (ナムル・牛焼肉 温泉タマゴ )・塩ダレキャベツ

  

 甘酢漬け(セロリ、にんじん、きゅうり)・ワカメスープ

昨日買い物して、牛肉のバラ薄切り肉が安かったから、ビビンバ丼にしようと決めてました

  さぁ、作ろう  始めてから気づいた  

   白ゴマない  キムチは? ない  じゃ、コチュジャン? ない

  だめじゃん   ビビンバ丼できないじゃん

でもでも、それ以外に浮かばない   え~~~~い、ビビンバ風だい

というわけで、なんか足りないビビンバ丼作りました

 上に乗せる温泉タマゴも作りました

これまで何度かテレビなどでレシピを見て挑戦したものの、一度も上手にできなかった・・・

   黄身がかたすぎたり、白身さえ固まらなかったり(生よ

昨日はね、初めて納得のいく「温泉タマゴ」になったの~~~~~


    参考にしたレシピはこちら 温泉タマゴの作り方

私ってね、いつもどっか抜けてるの・・・

  どうしてスーパーで買い物してる時点で、足りないものに気付かないのかな

それも肝心かなめのものがないってこと、しょっちゅう・・・

  これだもん、せっかく作ってもなんか違うよな~って感じに

こんなんでも、主婦歴27年ですがなにか・・・


  ~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~

     今日で、私がブログ始めて1年が経ちました 

     こんなおとぼけな頼りない私のことを、これまで応援して下さり

     また、たくさんのことを教えて下さり、一緒に悩んで心配して下さり

     そしていつも温かいコメントを下さった皆様、本当にありがとうございました

     いつまで続けられるかわかりませんが、これからも仲良くしてくださいませ

        よろしくお願いいたします   あき

  



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする