キラリ☆と光るー主婦日記ー

笑顔がキラリ!涙がキラリ!汗がキラリ!毎日こぼれる、いろんなキラリを綴ってみます

9月30日のお弁当。

2016-09-30 17:10:09 | お弁当
       9月30日(金)ゆう吉のお弁当
   

   
   *塩焼そば(ベーコン、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、もやし) *とり玉子そぼろオニギリ
    *つゆがけイカ天 *煮物(ちくわ、さつま揚げ、コンニャク、大根)*プチトマト

   今日で9月も終わりですね・・・なんだか時の過ぎるのがほんとに早い

   あと3ヶ月で2016年も終わりだよ  楽しまなくちゃね~ 

   はい、遊ぶ事しか考えてないで~す

   だってね、明日はこの身に何が起きるかもわからないし、あと何年生きられるかもわからないし・・・

   昨日、病院に長い時間いて、目の前を通る救急搬送の患者さんや、

   子供さんに付き添われてる年老いた患者さん、逆にすごく具合が悪そうなのに一人で来てる人とか見てたら、

   元気でいられることがなんて幸せな事なんだろうって、つくづく思えてきて

   それと同時に、自分と家族、友人達の10年後、20年後はどうしてるんだろうか?とか・・・

   思うところがたくさんあった病院での待ち時間でした

   そんな昨日はあっちゃんとゆっくり話もできずにさようならしちゃったので、今日はリベンジ

   今日は私があっちゃんの元へ

      
       イオン「グリルろだん亭」ローストビーフ丼セット1058円 (さらに5%引き!!!)

   サラダ2種、温泉玉子、味噌汁、プリンまでついてこのお値段♪  味も美味しい~

   あっちゃんはなんと、ステーキとフォアグラ丼なんて、超豪華なお得なの(なんだそりゃ?)食べちゃったよ

   今日のイオンはいろんなものが5%割引!!! パンツと靴下もお安くゲット  お得がいっぱいでした     

   

   

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は病院へ。

2016-09-29 17:29:08 | 私の病気、入院中のこと
今日は、血圧の薬をもらいに病院へ・・・

2ヶ月に一回って、けっこうめんどい しかも時間がかかるからさ~

終わったら、いつものごとくあっちゃんと待ち合わせしてランチ~ それを励みに通院してます

なのに~ 今日はほんとにめちゃ混みで、お昼になっても終われなかった(><)

あっちゃんをあまりに待たせては申し訳なくて、結局今日は、一緒にランチするのはやめました

一足先に用事が済んだあっちゃんは、船橋駅にあるデパートの北海道物産展へGO!

日替わりの「醤油漬けイクラ」を私の分もゲットしてくれて 今晩は「イクラ丼」食べます

病院がやっとこさ終わって、先にランチが済んだあっちゃんと合流できたのが13時20分でした

お待たせしてすみません イクラの醤油漬けゲット、ほんとにありがとう

あっちゃんとはすぐさようならして、私はお腹がぺっこぺこで、急いで一人ランチへ

   
    ダッキーダック・博多明太とポテトのパスタ(サラダ、スープ)Sサイズを選んで890円。

オマール海老のスープが特に美味しかった~ パスタとサラダでポテトだらけで

良く考えないで注文しちゃって でも完食しましたけど

血圧の薬・・・いつも60日分出してくれます。 でも2ヶ月に一回だと、そのうちに数が足りなくなるでしょ

そう・・・ほんとは10月に行きたかったんだけど、薬がなくなるので今日にしました。

そしたら何も言わなかったのに、薬が70日分出てる いい先生だわ~

これで、次回は12月に行けます  

血圧? 普段は正常ですけど、病院だとやっぱり上がっちゃうって、どんだけ~ 

先生も笑ってるわ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日のお弁当とポテトサラダ。

2016-09-28 12:02:53 | お弁当
       9月28日(水)ゆう吉のお弁当
   

   
     *貝柱とワカメ混ぜ込みご飯 *牛肉ポテト巻き *たらこスパ
      *ニラ玉 *カレー味天ぷら(ちくわ、人参)*プチトマト


   いつだったか・・・

   ヒルナンデス!でポテトサラダのレシピを見て、作ってみました

   

   もちろん、ポテトサラダ作りは初めてじゃないんですよ、自分の作り方と違ってたもので。

    ① 洗ったじゃがいもを皮ごと4等分にしてレンジで数分間チン♪ 

      (私は皮をむいてカットして茹でてました)

    ②皮がスルッと剥けたらマッシュして、ポテトが冷めないうちに少量の酢を混ぜておきます。

      (ポテトが酢でコーティングされて、マヨネーズで和える時によくなじむのだとか・・・)

    ③冷めたら軽く塩もみした玉ねぎとハムを入れて、塩コショウ、マヨネーズで味付けして完成です。

      (私は胡瓜も入れました。茹でたにんじんは今回はパスで)

   
   私にとって、ポテト自体は好んで食べたいって思うほどのものでもなく、ポテトサラダもそんな好きでもない^^;

   でもダンナがじゃがいも好きだから作ってたけど、な~んか一味足りないって思ってました

      じゃがいも~~~~~~~~~~っ!!が主張してくる~~~~~~~~!(笑)

   レンジでチンするレシピだとポテトの色が濃い! 酢の効果か、味も濃厚に感じました^^v

   ダンナは・・・  一口食べて、んっ いつもと違う、買ったのかと思ったって(><)

   じゃがいもの味がしっかりする、な~んか物足りない感じの、ポテトサラダのほうがいいそうです

   要するに、ダンナは酸っぱいのが苦手なんですよ ・・・・・私は逆に美味しかったけどな

   酢の入れすぎ???   いやいや・・・酸っぱいほど入れてませんから

   じゃがいもをレンチンしてマッシュするのは皮もスルッとむけて楽、茹でるより時間も短縮でいい~♪    

       
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日のお弁当。

2016-09-27 15:24:32 | お弁当
       9月27日(火)ゆう吉のお弁当
   

   
    *味道楽ふりかけ *ハンバーグ(ピーマン、パプリカ)*エビグラタン 
      *青のり入り玉子焼き *胡瓜入りちくわ *ウィンナーソテー


   蒸し暑いね~^^; 今日はそれ以外に、特別に書く事もない・・・ 

   てか、何も浮かばない   なので~、また明日ね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦半島へ♪

2016-09-26 23:03:12 | 旅行
先週末(9月17、18日)、急に思い立って旅行に出かけました

三浦半島(横浜~横須賀~三崎)で、三崎のマグロを食べよう そして温泉~

前から泊まってみたかったホテルがあって・・・でも土曜日だったので予約がいっぱいでした

大型のホテルなので、もしかして直前にキャンセルが出るかも! だめだったら今回はあきらめよ

狙いが大当たり  前日の夜に予約できて行ってきました^^v しかも料金も少し安かったし

   
    横浜ベイブリッチ・大黒埠頭パーキングで。

この日は曇り時々雨の予報でしたが、予想に反して青空も見えてた~♪ 

暑くもなく寒くもなく、行楽日和な日でした。

なんかね・・急に決まって気合が入ってなかったのか、写真あまり撮ってなかった^^;

渋滞もほとんどもなく、到着時間がランチを食べるのにいい感じだったので、まっすぐ三崎港へ。

昼前には三崎港にある海の駅「うらり」に到着♪(写真無し

市場のような「うらり」を一通り見て回って、早めに周辺の寿司店へ

外へ出たら直ぐ目の前に行列してるお店を発見 人気店?とりあえず並ぶ・・・

あちこち見て歩いてるうちに行列がドンドン増えそうなので、もうそこに決めた

旅番組などでも紹介されてるお店だったみたいです! 鮮味楽

   
      私は、今日の丼  ダンナは数量限定、マグロ中落ち丼
   

念願の三崎のマグロ!!!・・・・・・美味しかったですけど、お寿司食べまくってるものでそれほどの感激もなく

っていうか、築地、仙台、そして地元でも、産地直送で新鮮なお魚はどこでもいただけるようになったんですね^^v

ランチの後は油壺マリンパーク(水族館) 

古くからある規模の小さい水族館で、イルカとアシカのショーを見ても1時間30分ほど。(写真もないのか^^;)


それから三浦半島の先端に位置する城ヶ島公園へ・・・

   
     なぜか故郷の海を思い出しました
   
     曇り空になってしまったけど、晴れてたら夕陽が綺麗でしょうね

そしてホテルへ・・・マホロバ・マインズ三浦

   

   

ほとんどの部屋が和洋室タイプで広々してて、ゆったりとくつろげます

私達の宿泊した部屋は6人まで泊まれる和洋室で、もう一部屋ツインのベットルームがありました。

夕食はブッフェ カニ、揚げたて天ぷら、マグロ、ホタテ焼きとか~♪ おいしっ!!

   

   

   
     デザートとか二人分ですからね^^;

食事は美味しいし、部屋は広々して落ち着くし、温泉は夜と朝も入ったし、大満足~~~

ちなみに朝食も和洋中のバイキングでした。

   

二日目はどんよりとした天気で雨も降り出してきたので、ゆっくりホテルを出発。

横浜中華街だけ寄って帰りました。 あす姉とゆう吉におみやげも買いたかったし

   

   
    ふかひれラーメン!!(ふかひれちっちゃ^^;)

中華街・・・またまたどこのお店がいいのか迷って、結局空いてて入りやすいお店に飛び込んでしまった(><)

      バーミヤンのほうが美味しいかも   大失敗

         今度はちゃんと調べてリベンジしましょ  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする