キラリ☆と光るー主婦日記ー

笑顔がキラリ!涙がキラリ!汗がキラリ!毎日こぼれる、いろんなキラリを綴ってみます

3月30日のお弁当。

2019-03-31 12:16:25 | お弁当
               3月30日(土)ダンナのお弁当

             *たらこ混ぜ込みご飯 *お好み焼き風玉子焼き *鶏つくね串
             *切干大根煮(人参、油揚げ) *胡瓜入りちくわ *ミニトマト


      昨日のお弁当ですよ~ 今日は日曜日なので買い弁の日です

      早いもので、今日で3月も終わり。なんか早っ そして明日はいよいよ新元号の発表がありますね

      だから?・・・・・・・・・・・いえ、私ごときが、語るべきことは何もありませんが

      あす姉が昭和生まれ、ゆう吉は平成生まれ、ますます自分の年齢も家族の年齢もパッと出てこなくなりそう

      西暦も覚えてるんだけど、計算もパッとできなくなってきて、困ったものです

      まだまだ若い皆さんは関係ない悩みですね。こんなこと考えてるのは私だけか~

      

      

      

      

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日のお弁当。

2019-03-29 15:40:23 | お弁当
               3月29日(金)ダンナのお弁当

         *ご飯の中(醤油おかか、海苔) *胡瓜のぬか漬け *玉子焼き *もやしのナムル
            *ウィンナーソテー(赤パプリカ) *ツユがけイカ天 *ミニトマト


    都内は、桜が満開のところもあるようですね

    この週末がお花見のピークでしょうか。 船橋では満開の桜を見れるのは来週あたりかな~

    遠くは行けそうにないから、近場で良し!!!   満開の桜、見れたらいいけどな~

    

    

    

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日のお弁当。

2019-03-28 16:37:36 | お弁当
               3月28日(木)ダンナのお弁当

        *のりたまふりかけ・しば漬け *玉子焼き *栗かぼちゃコロッケ *ミニトマト
          *豚肉とピーマンオイスターソース炒め(しめじ) *チーズ入りちくわ


      本日からダンナのお弁当作り、通常に開始しました またがんばりま~す!

      インフルエンザのほうは、たぶんもう完治^^v 

 
      でも相変わらず花粉症によると思われる体調の悪さは続いてます

      花粉症とインフルエンザのダブルパンチで、精神的にもかなりダメージ受けました(><)

      昨年はパニック症もあり体調が悪いことが多く、気分もめっちゃ沈みがちな一年で

      昨年秋頃からは、コンサートもあって外出も多かったけど、比較的元気に過ごせてたんだけど。

      年明けからパニック発作?みたいな瞬間が何度かあったり、最近は花粉症でずっと体調悪くて。

      ダンナにもまたか?って思われてるんじゃないかと負い目を感じてまして

      ゆう吉の看病からの自分が今度はインフルエンザなもんで、余計に辛かったんだけど(><)

      ダンナも頼めばいろいろやってはくれるんだけど、な~んか意地張ってしまいました^^;

      一人でめちゃくちゃ頑張って、そして勝手にストレス貯めてイライライラしちゃって 

         ほんと、私ってお馬鹿だ 反省反省

      で、さっそく「もう自分で作るの嫌だ!!!焼肉食べたい!!!」と連れてってもらいましたとさ(笑)



      今回の騒ぎで、体重2kg落ちた^^v   食欲はあって普通に食べられてたから熱で消耗したか?

      ラッキー^^v これでまた戻らないように、引き締めていこうっと。

      

      

      

      

      

      

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26、21日のお弁当。

2019-03-26 12:57:44 | お弁当
               3月26日(火)ダンナのお弁当

                *お握り(鮭フレーク・焼きたらこ) *カップ麺

               3月21日(木)ダンナのお弁当

             *梅干、ごま塩 *海苔入り玉子焼き *白身魚フライ(タルタル入り)
            *アスパラとウィンナーソテー(しめじ) *胡瓜入りちくわ *ミニトマト


      インフルエンザからやっと解放された感じです! 

      熱は昨日の朝から平熱になり、その後二日間熱が上がらなければほぼ完治と捉えて良いそうなので^^v

      私はインフルエンザの薬を早く飲めたおかげか、ゆう吉より早めに回復できたような気がします。

      結局、熱は夜中に38.5度ぐらいまで上がったりもしたけど、4日で平熱に下がりました。

      咳だけはゆう吉より酷くて、まだ薬は飲んでるけど完全に止まってはいません。

      ゆう吉は熱が5日間高くて、頭痛、腰や身体の痛みも訴えて、もっと苦しそうな様子でした

      人それぞれで、同じインフルエンザでも症状は様々ですね。

      
      私、今回もすご~~~~~~く頑張ったわ

      お弁当だけは休ませてもらったけど、家事なんかすべて普通にやってましたから!!!

      熱が下がってる間は動けるから、洗濯して、食事も買い弁はせずあるもので作った

      もちろん台所の洗い物、お風呂も洗って、簡単な掃除機かけまで 

      下がってるとはいえ微熱はあるしだるいけど、肩で息しながらも必死で頑張ってたたわけで

          ダンナは仕事。どうしようもなければ私のために休むとは言う

          途中で仕事止めて帰ってくるから連絡していいからとは言う・・・休みたいだけじゃん

          でも、仕事帰りにお弁当買ってくるよとか、帰ってからお風呂は洗うからとか、

          洗い物はしてあげるからとか、ゴミ出してあげるも一度も言わない!!!

          そういえば、一度だけ買い物行ってくるよって声かけてくれたけど、

          仕事から帰ってきて疲労困憊な表情で、ため息つきながら言われてもたのめないっつ~の

      夫婦なんだから遠慮しないで頼めば良いじゃん!て思うでしょ? いや~、そう簡単な事ではなくて(笑)

      長年連れ添うとお互いの性格やらいろいろとわかりすぎちゃって若い頃のようにはいかないんだな~

      とにかく今は、ダンナにインフルエンザが移ってないことを強く強く祈ってますよ

      

      

      

      

      

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初の((((;゜Д゜)))

2019-03-22 22:47:08 | 日記
ゆう吉のインフルエンザ、やっと平熱になり、日曜日から仕事に行ける予定です!

やっぱりインフルエンザ恐るべし(。>д<)

39℃、38℃台の熱が5日続きました‼️

やれやれとホッとしたら、今度は私もインフルエンザB型に((T_T))

昨夜から38℃近い熱が出て、でも高熱というほどでもないので、ただの風邪か?

念のために、ゆう吉に車で連れてってもらったら陽性でした😰

人生初のインフルエンザ!!

B型、中には高熱出ないで終わる場合もあるそうですが、できればそうお願いしたいけどな。

私は普段は平熱が低いので、38℃位の熱もかなりキツイ( ;∀;)

とりあえず、薬が効いてきたのか、今は少し楽です。

楽なうちに寝なくちゃ!咳がひどくて、お腹が筋肉痛みたいに痛い。

B型はまだもう少し流行るらしいので、皆さま、お気をつけ下さい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする