キラリ☆と光るー主婦日記ー

笑顔がキラリ!涙がキラリ!汗がキラリ!毎日こぼれる、いろんなキラリを綴ってみます

私も休日^^;

2011-01-31 10:46:46 | 日記
      WELCOME

本日もご訪問ありがとうございます

みなさん、週末はどのようにお過ごしだったでしょうか~?

私はね、体調不良でダラダラ・・・  でも、おかげで?けっこう楽して過ごしてたよ

風邪で熱があったとかそういうことじゃないんですが・・・ちょっと熱っぽくてダルくて、眠くて

年齢的に更年期ど真ん中って感じですから、それに関連したような体調不良?

更年期と言えばブログにはあまり書きたくないんだけど、女性ですから最近、毎月あるものが不規則極まりない

数カ月もなかったから、もう終わっちゃった? それならそれで楽でいいやなんて思ってたら、突然です

それが重くて、腹痛がしたり頭痛がしたり眠かったり   若い頃にはあまり無かったことなんですが

私のママ友なども、まさにそういう時期に差し掛かってて、ほんとに千差万別、人それぞれみたいですよ
  
  そんな話を聞けるから、とっても参考になるし、自分だけじゃないって安心もできる

私のブログに遊びに来てくださってる方は、28歳とかお若い方が多いですけど

  40代後半から誰もが体験することですから  ちょっと参考になればと思って書きました

それと、数日前からぐっすり眠れなくて、睡眠不足が続いてたの(><)  だからって昼寝もできなくて

  家族の目を盗んで、パソコンに向かうパワーもなくなってしまいました

家族には言えることじゃないし、風邪っぽいのか調子が悪いよってことで、食事はマックやお惣菜買ったり、手抜き

   ムフフ  私も一緒に休日気分で、ちょっと得したかな

                              


あとね、この週末は○Pちゃんのアジアツアーがスタートして、香港でこの2日間で4回の公演があったのよ

時計見ちゃ 今、開演だ  なんとか無事に終わりますようにとか、私までドキドキしちゃって落ち着かなかった

まるで、ゆう吉の試合の応援行けなくて、初戦だ勝ち進んでくれって気持ちと一緒

   だめだ、どうしても母親的な気持ちが出てしまう  仕方ないか、娘より若いもんね

その様子を朝の芸能情報でやるんじゃないかと気になって、5時起床  自然に目が覚めた

やったよ~~~~~  ズームインスーパーで2回も  2回目は慌てて録画

   無事に、大盛況でやり終えたようだわ、よかった  ダンナ、もう出てったから

それから興奮しちゃって、ゆう吉の弁当作るのがモタモタ  写真も慌てて写して、なんとかセーフ

うわの空で、ご飯の容器に温め用のお湯入れたまま、ゆう吉に持たすとこだったわよ

  そんな状況で作った、ゆう吉のお弁当

   

   ごはん(ゴマ塩)

    牛カルビマヨネーズ・肉野菜炒め(豚肉、キャベツ、人参、もやし)

    オムレツ・蒸し鶏ときゅうりのマヨ和え・ハム巻きチーズ


今週もこんな感じで始まりました、よろしくね

 週末、何度も様子を見に来て下さった皆様、ありがとうございました

 Pちゃんのページへもたくさんのご訪問、ありがとうございました(ファンの皆様はPちゃんと呼んでるみたい)

    また、頑張って動画と写真、見つけますからね

  


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆すぐれもの

2011-01-28 15:04:16 | 日記
      WELCOME

本日もご訪問ありがとうございます

昨年の暮れに、ダンナの愛車のカーステレオの調子が悪くなって、CDプレーヤーがエラー表示になってストップしてた

   ディーラーにお願いして、取り外してメーカーに見てもらいました  

カーステレオはエアコンの電気関係と連動してるそうで、修理が終わるまで同じタイプのものを取りつけてくれたんですが・・・

   何だ~~~  これも同じエラーが出て、結局CDは聞けずじまいだったのよ

   これもさ、不良ってことで交換したものなんじゃ???   なんだか嫌だね

調べた結果は、修理できるけど4万円程かかりますがどうしますか?   どうしますかだってよ

   修理は止めた  MDは聞けるんだし、あす姉の部屋のでCDから録音して聴けばいい

実は、私が家で聴いてるCDラジカセ(ふる~~~^^;)も調子悪くて、アルバム買ったら聴くのに困るじゃん私

それに、同じようなエラーが何台も出てるみたいだから、4万円も出して直しても、またすぐダメとかないのかな

この際、家用に新しくMDコンポを買えば、車用のMDも録音できるし、私は一人でCDを聴きまくれるってわけ

で、先週ダンナと買いに行ったんです  

持ち運びできるタイプのラジカセみたいのにしようと思ってたの、私は

そしたら機械ものにうるさいダンナが、5000円しか変わらないから、ミニコンポがいいって譲らないわけよ

  出力が全然違うとか、低音の響きが違うとか、あ~だこ~だとウンチクを述べまして

CDに関しては手数料だけで済むんだけど、電気関係の部品交換にもかかるから、少しでも安い方がいいんだけどな・・・

  とは思ったけど、私には良くわからないことだからダンナに任せてMDミニコンポを購入したのよ


   

テレビボードの下を片付けて、一番下に設置   聴いてみたらばですよ、すっごいいい音で聞こえるわけ

重低音が床までズンズン来るし、なんてったって音の響きが全然違う  私にだってそれくらいの違いはわかるわよ

  すぐれものだ  さっそく今日は買ってきたソロアルバム 聴いてるよ


                               

 ゆう吉のお弁当2日分

27日・木曜のお弁当                     28日・金曜のお弁当

 

ごはん(サケフレーク)                     ごはん(醤油おかか)

 青のり天ぷら(ちくわ、人参)・ベーコン巻き玉子焼き           揚げシュウマイ・もやしのナムル・きゅうりの浅漬け   

 チキチキボーン味から揚げ・ハム巻きキュウリ               豚肉とネギの塩だれ炒め・コーンクリームコロッケ


                                


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当とコーンの炊き込みご飯よ

2011-01-27 15:43:36 | うちごはん
      WELCOME


本日もご訪問ありがとうございます

今日は、またお仕事があったのよ  あき美容室、大繁盛  これでソロアルバム買うよ

午後からゆっくりブログ更新なんて思っていたら、あす姉が休みで、おまけに昨日からゆう吉の帰りが早い

   今ね、あす姉が出掛けて行ったので、急いで更新しようって魂胆です  

まずは紹介しそびれてるお弁当から・・・

25日・火曜日のお弁当                     26日・水曜日のお弁当

 

ごはん(サケフレーク)                   ごはん(しらすとワカメの混ぜごはん)・ブタメン

 豚小間カツ・ウィンナーとアスパラ炒め               照り焼きハンバーグ・ほうれん草とコーンソテー

 マカロニサラダ・つゆがけイカ天                   お好み風玉子焼き・きゅうり入りちくわ

火曜日晩ご飯は、runrunmayさんのところで見て、真似っこして作ったみみるさんのところでも見た(ややこしい^^;)

 コーンのたき込みご飯とおでんを作りました    証拠写真です 

       おっとやばい、○Pの写真貼りそうになった   がはっ   重症だ

 

   画像が悪いけど、我慢しておくれでないかい  

グリーンピースご飯が嫌いなゆう吉でも美味しく、おでんはおかずにならないという家族にもよろしい組み合わせだったわ

一昨日のことなのに、あと何を食べたか出てこない(><) たぶん、味噌汁(キャベツ、人参、油揚げ)と漬物(たくあん、梅干し)

    今日は、これだけ^^;   だって、もうゆう吉が帰ってきそうだから  

 皆様、昨日は温かいコメントをありがとうございました  今度はうれし泣きしちゃったよ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の先輩のアドバイス

2011-01-26 11:56:50 | 日記
     WELCOME

本日もご訪問ありがとうございます

昨日は、更新サボってしまいました  みなさんのブログへも行きそびれたりでごめんなさい

昨日は午前中にカットのお客様が来ました・・・遠くから来て下さってる68歳になるMさんです

    そう、○Pのこと大好きなあのご婦人です!   携帯の待ち受けが○Pですから

「あきさんスマスマ見た?出てたね やっぱりかっこいい 努力家なのに控え目でetc...

     嘘じゃなく、ホントにMさんが言った言葉ですからね   しかも切々と語る

私がコンサートに行けることになったって話したら、と~~~~っても喜んでくれました

 「よかったね私だって足腰丈夫だったら、一緒に行きたいぐらいだけど、もう無理だからね

  映画も見に行かなきゃダメよ  ソロアルバム出るなら買った方がいいよ

  あきさん、できる時に後悔しないように、好きな事、したい事して楽しまなきゃダメだよ 

  一人でコンサートしてたことは知らなかった 見飽きたらでいいから、今度そのDVD貸してくれる?」だって

いいですよって言ったものの、昨日はまだ、貸してあげられる心の余裕がなかった

   どうにかダビングして、今度(ひと月後)は貸せるように準備しておきますね

ほんとはね、いつもお世話になってるので、新しいのを買って差し上げてもいいんだけど、すごく気を使う人だから・・・

  逆にお返しとか気にされたら、かえって申し訳ないから

Mさんは、私のお隣に住んでたお姉さん(母親が違う)の紹介でカットやヘヤカラーに来てくれるようになったんです

そのお姉さんは、ご主人に先立たれて子供はなく一人暮らしだったので、Mさんがよくご主人と尋ねて来てました

一人暮らしのお姉さんを心配して、自分のそばに引っ越しさせて安心したら、まもなくお姉さんが末期ガンになられて他界・・・

  身寄りのなかったお姉さんの看病をして、最期を見送ってあげたんです

その直後、今度は自分の母親が痴ほう症になって、自分が看なくてもいい立場なのに、Mさんと住みたいって希望したので介護をすることになって・・・

錯乱して、Mさんが若い男を隠してるって、押入れのものを全部出したりするって言ってたこともありました

「兄弟姉妹は看てもくれないで、大変だけど財産全部もらったんだから良かったんじゃないのとか言うのよ

10年も面倒見てきて、母のために部屋を改築したり介護費用やお葬式などで足りないぐらいなのに・・・」

   私のところに来ると、そんなことを愚痴ってましたが、ホントに立派だと思ってました

「私だって、誰かが母をたまにでも見てくれたら、もっともっとしたいことはたくさんあったのよ  

 自由になってからしようと思っても、今度は体が思うようにならないから だからあきさんも今のうちだよ

こういう方の言うことですから、ほんとに説得力があるし、いつも励まされます  

実の母よりも信頼できるかも・・・   実は私は母親とはあまりいい関係にありませんから・・・

長くなりすぎるので簡単にですが、電話をかけても母からの一方的な会話だけで終わるのであまりかけたくなくって・・・

そんな気持ちのままなので、ますます疎遠になって、お互いの気持ちがドンドン離れてしまってます

お正月に、新年のあいさつとゆう吉が成人式を迎えること、就職が無事に決まったこと、あす姉が頑張ってることを報告しました

いつも通り、特別に感激してくれるわけでもなく、それより千葉に住んでる自分の妹は元気か?・・・これには凹みました

もちろん成人式の当日だって、お祝いの電話さえありませんでしたから・・・ホントは一言でいいからお祝いが欲しかったんです

こうなってしまったのには、簡単には語れない、いろいろな出来事や成り行きが関係しています

女手一つで私たちを(3人)育ててくれたことには感謝していますが、母親としての愛情を感じたことはなかったかも・・・

でも母の人生は、性格まで強くなりすぎてしまうほどに大変なものと理解しているので、攻めてるわけではないんですよ

出来ることなら私だって関係を修復したいけど、あまりに母が強くて頑固で

こんな状態なのに、若い子にキャ~キャ~言ってる場合じゃないよなって、ふと我に返って落ち込んだりしてます

だから、昨日Mさんと話せたことは、勇気づけられてとっても嬉しかった

午後からまたDVD見て頑張ろうって思ったんだけど、なぜか泣けてきちゃって、もう昨日はボロボロ

  抑えて我慢してた気持ちが溢れだしたのか、止まらなくなってしまったのよ

ブログも書こうとしたけどまとまらず、今朝もこれ、何度も書いたり消したり、更新しようか止めようか

  
 でももういい、ここまで書いたから更新しちゃうから   ごめんね、さらっと聞き流してね~

     
   結局、今日のテーマ(言いたかったこと)は何   タダの愚痴か  もう元気だよ






コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当とディナー

2011-01-24 16:22:35 | 日記
     WELCOME

本日もご訪問ありがとうございます

   まずはゆう吉の今日のお弁当

   

   ごはん(ごま塩)

      豚小間肉の唐揚げ・サラダ(キャベツ、きゅうり、ゴマドレ)

      スクランブルエッグ・ウィンナー・プチグラタン

お弁当も一週間作らないと、なんか作るのが面倒になるね

先週一週間、職場で出してくれた、仕出し弁当をいだだいてたゆう吉・・・

一日目、どんなお弁当だった? 全部、食べられた ?  

母ちゃんがよく食べてるようなので、学校のと同じとこのやつ  ちょっと無理

   幕の内ね  肉系の揚げものはいいとして、煮物、酢のもの、サラダ類もたぶん苦手な感じのだろうな

最後までグズグズ食べてたら、先輩も一人、目の前で嫌そうな顔して苦戦してたらしい

すみません、こういうの苦手で少食なんで、全部食べきれませんが、残しても大丈夫ですか?って聞いたらしい(笑)

いいよ、俺もこういうの苦手で、いつも残してるよ   よ。よかった

仕出し弁当は、私も経験あるけど、好き嫌いが多くなくても、毎日となると飽きるよね

春からは、毎日は大変だけど週に2.3回ぐらいならお弁当作ろうか?

   そしたらね、お弁当は毎日、全員分を会社が出してくれるんだって

それ聞いたら、ゆう吉も私も黙って食べるしかないね  せっかくなのに、断ったらもったいない

救いは、お味噌汁も毎日付いてくるから、苦手なものは味噌汁で流し込むと!!!

   きっと今まで、母の手作りの弁当は最高だったと思ってくれるのではないかな

続いて、あす姉が土曜日にご馳走になったという、ディナー・・・マゼランズ

どんな美味しいものを食べてきたのよ?

 美味しかったよ 一人1みゃん5しぇん円もする高級ディナーだったよ

え~~~~~~っ  そんな高級なのを、なんでご馳走してもらえたわけよ?

 ほら、夏にお披露目の新アト○クションあるでしょ? そのためにフロリダや京都へ行ったりしたじゃん?

   それ、私が関わることになるからね、美味しいの食べて、頑張りましょう みたいな~

だそうです  オープン前の激励会?  いやいや、やることが違うね、あんたのとこは

それだけ、今回のことは責任のある立場にいるってことだよね

  このところ、休みはちゃんとくれるけど、仕事の日は残業ありがほとんどで、体力的に大変そうな様子

たぶん、精神的にもこれからますます大変になるんだろうから、家に居る時はどんだけぐ~たら生活になることやら

  あす姉の今後につながる大事な時ってことだね  頑張れ、あす姉

我が家の子供たち、今年はいろいろと変化のある年になりそうです  うん?私も~~~~~

 
 昨日の記事には、嬉しいコメントをたくさんありがとうございました

  私、みなさんのお言葉が嬉しくて、ウルウル来ちゃったし

   えっ?ドジだから間違えないで、行って見てこれるか心配だって?

  大丈夫 しっかりとしたママ友のあっちゃんが一緒なので、ちゃんと見て帰って来れますって

   
     それでは、今日はこれで  また明日ね
 
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする