「おながわ海中漫歩」 ちょっと海へ

宮城の海に潜って40年以上、最新の女川湾の情報をお知らせします。
http://backroll-sld.com/

2021年5月26日(水) 漁業支援活動 in 江ノ島(女川町)㉑

2021-05-26 16:29:53 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:晴れ

海況:西よりの風 弱く 凪

気温:12~19℃ 水温:10.2~11.5℃

透明度:10m前後

  今日 潜水作業をした 笠貝島 (江ノ島列島)

 今日で21日目を迎えた江ノ島の漁業支援活動、久しぶりにベタ凪となり潜水作業が順調に進んだ。

 透明度は、まだまだ春濁りの影響で悪いが、水温が10℃を超えるようになった。

 今年の江ノ島列島の海底には、アカモクやワカメなどの海藻が例年より多く生長し、浅場の潜水作業では大変なことも多い。

 先日、足島周辺での潜水作業では、透明度の悪い中60~70cm位のコブダイが突然岩穴から目の前に出て来てびっくりしたことが、2回ほどあった。

 これから水温も徐々に上がり透明度も20mを超えとコブダイやマダイなどが多く魚たちが観られるでしょう。

 一方、竹浦の海では、アリエルの小玉さんが今年初となるクチバシカジカの幼魚を発見、ダンゴウオの稚魚と共に観察できる。