「おながわ海中漫歩」 ちょっと海へ

宮城の海に潜って40年以上、最新の女川湾の情報をお知らせします。
http://backroll-sld.com/

2018年10月21日(日) 今日の竹浦

2018-10-21 16:52:36 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:晴れ

海況:北よりの風 多少うねり

気温:18℃ 水温:18.3~19.0℃

透明度:4~5m

 今日の竹浦 (アリエルチームと)

 今日は、アリエルチームに便乗して竹浦のアゴ島とグロットで潜ってきました。秋晴れの清々しい天候だが、多少うねりが残って透明度もイマイチでのダイビングとなった。

 今日の目的は、季節限定の生物の探索でオトヒメエビやキンチャクダイの幼魚、ソラスズメダイ、ノコギリヨウジ、ホンソメワケベラ、スズメダイなど観察できました。

 また、女川湾のアイドルたちは、ダンゴウオ多数、クチバシカジカ2個体、フサギンポ多数などと白いマナマコなど観察することができました。

 女川湾では珍しいオトヒメエビ(片方のハサミはないが?)

 キンチャクダイの幼魚

 ソラスズメダイ

   ダンゴウオ

 クチバシカジカ

 白いマナマコの幼体

 


2018年10月14日(日) 今日の竹浦

2018-10-14 16:35:54 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:くもり

海況:北東の風 弱く 凪

気温:17℃ 水温:19.3~19.8℃

透明度:6~7m

 ダイビングショップ クレセントチーム

 今日は、茨城県日立市のダイビングショップクレセントさんチームが竹浦のグロットとアゴ島で潜って頂きました。

 どんよりと曇った一日となって、透明度が昨日より悪くなったようだ。ダンゴウオやクチバシカジカ・フサギンポ・カムチャッカモエビ・ウミクワガタなど、女川湾の生きものたちを観察しました。しかし、クチバシカジカは全員が観ることができず残念だった。

 ダイビング終了後は、漁師さんから購入した殻付き牡蠣100個を発砲スチロール4箱に詰め替えて帰られました。

大変お疲れ様でした。また、竹浦の海に来てください。お待ちしております。


2018年10月13日(土) 今日の竹浦

2018-10-13 16:29:15 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:晴れ

海況:北東の風 弱く ベタ凪

気温:16~17℃ 水温:19.8~20.3℃

透明度:7~8m

 今日の竹浦グロット

 今日は、バックロールチーム貸切で竹浦グロットとアゴ島を楽しんできました。

透明度も回復し場所によっては10m位見通せる。生物は前回とほとんど変わらず観察できたが、今日はウミクワガタをKAZUが探して撮影会を行った。

 マボヤの上に乗せて撮影会(ソメワケウミクワガタ 体長6mm)

その他、ダンゴウオ多数、フサギンポ、クチバシカジカ、メバルの群れなどと、季節来遊魚では、ソラスズメダイ、スズメダイ、ノコギリヨウジ、コロダイの幼魚、コブダイの幼魚、ホンソメワケベラなどほとんど定位置で観察できた。

 ダンゴウオのオス

 ダンゴウオのメス

 明日も竹浦に行きます。


2018年10月10日(水) 今日の竹浦

2018-10-10 16:36:22 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:くもり

海況:東よりの風 多少うねりあり

気温:20℃ 水温:20.0~20.5℃

透明度:4~5m

 クロアナゴ(アゴ島) アゴの下にはウミクワガタの幼体が寄生

 今日は、仙台のスキューバカンパニー ドルフィンさんチームが竹浦のグロットとアゴ島に潜って、女川湾のアイドルたちに会いに来てくれました。どんよりと曇っていた為、水中は薄暗かったがダンゴウオやクチバシカジカ、フサギンポなどと南の海からたどり着いた季節来遊魚など観察できました。

  ダンゴウオ(どこにいるでしょうか?)

  ダンゴウオは十数個体観察

 季節来遊魚は、ホンソメワケベラ、コロダイの幼魚、ノコギリヨウジ、オオスジイシモチなどほぼ定位置で観察できた。

 ホンソメワケベラ

 コロダイの幼魚

 ノコギリヨウジ(手前の背びれはアイナメ)

 フサギンポも複数個体観察

 


2018年10月8日(月) 今日の竹浦

2018-10-08 16:30:46 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:晴れ

海況:西よりの風 弱く ベタ凪

気温:20~23℃ 水温:20.5~21.5℃

透明度:5~6m

 今日のアゴ島周辺海域

 今日は、ハイブリッジさんに便乗して竹浦のアゴ島とグロットで潜ってきました。

 9月末で江ノ島の漁業支援活動も一旦終了し、今日は久しぶりにのんびりとファンダイビング楽しんできました。今の女川湾には、季節来遊魚が多く観察できる為、地元の魚よりカラフルな小魚を探索した結果、ソラスズメダイ、ホンソメワケベラ、ノコギリヨウジ、コロダイの幼魚、コブダイの幼魚、スズメダイ、オオスジイシモチ、イシダイなど色鮮やかな小魚が観察できました。

 

 ソラスズメダイ

 ホンソメワケベラ

 ノコギリヨウジ

 コブダイの幼魚

 スズメダイ

 オオスジイシモチ

 イシダイ

 コロダイの幼魚

 また、ダンゴウオ、マダコの抱卵、メバルの群れなども観察できた。

 ダンゴウオ

 マダコの抱卵