介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

明日でホームページ2周年

2008-06-19 21:57:41 | ネットの世界
今日は とこやさんで ずいぶんと時間待ちをした。 かっての私なら 帰ってしまうか いらいらするか、だが・・ 置いてあった週刊誌を読んで暇をつぶす ぱらぱらと読んだ記事の中から、ヒントを得る。 ○ いろいろのことをしてきたこと(集中して一つの専門・地域を基盤にやってこなかったこと)を卑下することはない     →引き出しを沢山持っていると誇ってよい ○ 沢山書くことに意味がある   マラソン . . . 本文を読む
コメント (12)

青木信雄教授退職記念号【龍谷大学】

2008-06-19 20:16:50 | 介護福祉
図書館で 『龍谷大学 社会学部紀要』(第32号、2008) をみつけました。(写真は、その表紙) 「青木信雄教授 退職記念号」と銘打たれています。 冒頭に 青木先生の 「ケアワーカーのスピリチュアリティ研究ー施設職員への調査からの考察ー」 が掲載されています。pp.1-13 このブログで、5月26日付け記事で 「おはよう21」7月号の青木先生の連載第1回のことを紹介したばかりです。 *「たま . . . 本文を読む
コメント (2)

医師数の見直しへ【厚生労働省】

2008-06-19 19:42:46 | 医療
医師数の見直し(医師養成定員の抑制解除) の動向について 研究のための覚書 は、6月17日付ブログで6月17日付読売記事を引用していました。 SWHS Lab Blog は、6月19日付のブログで、全国紙4紙の6月18日記事を引用した上で 医療ソ-シャルワーカーとしての視点から論評を加えています。 そこで、 厚生労働省の 「安心と希望の医療確保ビジョン」の検討会(第10回は、6月18日) . . . 本文を読む
コメント

迷走する高齢者医療制度【堤修三 大阪大学大学院教授】

2008-06-19 15:16:02 | 医療
【社会保険旬報】 医療政策、とくに医療費に関しては専門家の間で読まれている専門誌です。 若い頃(40年以上前)医療費の仕事をしていた頃はよく読んでいました。 最近、勤務する大学の図書館で立ち読みしています。 その最新号(2008.06.11 No.2354。社会保険研究所)に、 堤修三氏の高齢者医療制度に関する論文が掲載されていた。pp.6-14 副題に、「今 その歴史から学ぶとき」とあります。 . . . 本文を読む
コメント

「独立型社会福祉士」に関する研究【北星学園大学大学院論集】

2008-06-19 12:50:24 | 社会福祉
【北星学園大学大学院論集】 の最新号を、勤務する大学の図書館で借りました。 第11号で、2008年3月発行。(写真は、その表紙) 11本の論文や研究ノートが掲載されている。 ・修士課程の修了者 3人 ・博士課程在学中  4 ・修士課程在学中  4 大学院では、論文を書くのが基本的な研究内容なので、院生のためにこれを発表する機会を持っているところがある。 北星学園大学の大学院は、北海道に中堅の実 . . . 本文を読む
コメント

【問36】の回答とコメント・・・(後に出てくる)問題を先に読んでね。

2008-06-19 09:27:15 | 国家試験
けっこう細かい問題ですが、これまでもしばしば出題されています。 順に、Google した結果を書きます。 A 運賃が半額となります。*詳しい条件がある。 B 一人につき、27万円の控除がある。 C 規定で無料となっている。 D 日本放送協会受信料免除基準というのがあり、 ・社会福祉施設入居者は無料 ・視覚障害者や聴覚障害者は半額 となっていますが、 ・精神障害者の場合の規定はなかった。 . . . 本文を読む
コメント

【問36】(障害者福祉論)

2008-06-19 09:04:11 | 国家試験
【問36】 障害者に対する割引・減免制度に関する次の記述のうち、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。 A 療育手帳の交付を受けている者は、JR旅客運賃割引制度の対象である。 B 所得税法上扶養親族が障害者の場合、所得税の障害者控除が受けられる。 C 点字のみを掲げたものを内容とする郵便物(3kg以下)は、無料で送ることができる。 . . . 本文を読む
コメント

明日夜は第10講 高齢者福祉学 【修士】

2008-06-19 08:14:01 | 介護福祉
【介護保険法】 逐条解説を続けます。 ・音読 ・国語の理解 ・法文の理解 ・内容のコメント ・質疑&討論 【研究テーマ】 自分の研究テーマに即して ・進み具合 ・苦労しているところ など、報告 *この1週間のこのブログの記事への感想・疑問・意見を聞かせてください。 *写真は、図書館4F、ガヤコーヒーから。右端に「建学の碑」の一部が。 . . . 本文を読む
コメント (3)

明日は第10講【社会福祉概論】

2008-06-19 08:08:01 | 722教室で
【残り5回です】 明日の講義を含めて、前期は残り5回です。 ◎ 明日  前半 プレゼン(私) 国家試験過去問  後半 グループ発表準備  ○ 6月27日  グループ発表 練習  順番決定 ○ 7月4日  発表 FDの授業参観日です。 ○ 7月11日  テスト これまで講義でやったものから復習  *期末テストはしません ○ 7月18日  まとめ *写真は、図書館4F、ガヤコーヒーで。 . . . 本文を読む
コメント (4)

園芸療法への社会福祉的アプローチ【修士演習第9講】

2008-06-19 07:05:59 | 園芸ケア
【調査プログラムは残る3週】 昨日6月18日、14:00~16:00 修士2年のQさんの演習でした。 修士論文では、 勤務するグループホームにおいて、12週間にわたり、 園芸療法のプログラムを実施した効果を評価した内容が中心になる見込みです。 グループホームは3棟あり、金曜・土曜・月曜の午後1時間程度のプログラムを実施しています。それぞれ3~4名の参加。 ・参加しない人についても(対照群として . . . 本文を読む
コメント