福助の部屋

どうでしょうCUEスワローズSHINee映画うたとの毎日etc。大好きなことゆるゆる綴ります。

ネイルデザインいろいろ。

2017-09-17 18:02:32 | ネイル

こちらではまたまたお久し振りです
いつの間にか夏も終わって急に涼しくなりましたよね~
こうなるとここら辺ではもう冬も近い気がして焦ります
なんだかいろいろ考え過ぎて結局何もしないまま1年終わりそう

とりあえず今までのネイルなんかをアップして

少しずつ整理していきましょうかね



手書き風チェックネイル。
手書き風も何も手書きなんですが(笑)
歪んでてもそれなりに味があるように見えるんじゃないかなーと
でも黒で線を引くのが1番しっくりきましたね





3月のSHINeeコンの時のピンク×フラワーネイル。
まだまだ気温的には寒かったですけど
ちょっと春っぽいネイルにしたかったので
でもこのピンクが似合わないんですよね~
全体的に若作りになってしまって失敗なやつでした


SHINeeアリーナオーラスだったのでがっつりSHINeeカラーネイル。
薬指の丸フレンチを深くし過ぎてバランス悪くいまいち
しかもこのSHINeeカラーってのがまた似合わない
でもSHINeeカラーなんで仕方ないですよね(笑)



これもSMTのライビュに行った時のなのでSHINeeカラー。
フレンチにして少し分量を減らしてみたら幾分マシになったかな
ただフレンチラインのところを100均のシールでごまかそうと思ったら
浮いちゃって浮いちゃって大変でした
そして手のしわがひどい(笑)



ストライプネイル。
適当(笑)
遠目だと意外と良い感じかなと思いましたが
写真で見ると粗さが目立ちますね



夏になるとやっぱり白グラデが万能
相変わらずグラデ上達してませんけど
でも白にターコイズは夏らしくて私的にはお気に入りでした

上半期はこんな感じでしょうか

もう9月ですから、これからネイルは秋仕様ですね
私の好きな作家さんのお話の中で
『おんなのこの武装色』って言葉が出てくるんですけど。
おんなのこかどうかは置いといて(笑)
ネイルを綺麗にすると気分が上がってよし!!って気持ちになるんですよ
下手の横好きですけどまたいろいろなデザインに挑戦したいと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルドーネイルいろいろ。

2017-03-27 20:08:10 | ネイル

この冬のお気に入りボルドー

前は抵抗あったんですけど

なんか大人っぽい感じがするんですよね今は

ネイルで差し色的な



ボルドー×ストーン。



ボルドー×ネックレスネイル。



これはクリスマスだったので

ストーンでツリーを

のはずが、私の場合爪の面積が小さいので

ツリーだか何だか…って感じ(笑)

赤に黒を混ぜてボルドーにするので毎回同じ色にはならないですね

そこが自分で色を作る時の楽しみなのかも知れませんけど

もうすぐ4月と言うのに雪が降る寒さ

でも間違いなく春は近付いているので

次は春らしいネイルにチャレンジしたい今日この頃です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレー×ツイードネイル

2017-02-25 21:48:44 | ネイル

これは横アリ行った時のネイルですね

お気に入りのツイードネイル

グレーでベースを塗った後、ネイビーと白とシルバーで

ひたすら適当に線を引きました(笑)

左手は細く線を引けるんですが

右手はなかなか上手くいかず

いつも左手の写真しか上げないのでごまかしてますけど(笑)

ツイードネイルは簡単なのにすごい凝ったデザインに見えることと

何色も重ねているからか

ストーンとかを付けた指よりネイルがはがれにくいような気がするのが

良いですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレー×ネイビー×丸フレンチネイル

2017-02-25 21:30:02 | ネイル

何やってたか記憶もないのにもう2月も終わりって

まぁ焦ってもしょうがないので←開き直り(笑)

旅日記ももう少し残ってるんですけどなかなか進まないので

自分の記録用にネイルの記事いくつか上げてきますね

これは去年の11月SHINeeのペンミに行った時のネイル

丸フレンチと言っても

ラインは適当にパールでごまかしてあるので簡単

ちょっとパール盛り過ぎたかなという気も

しなくはないんですけど

バッグとかに引っかかって結局すぐ取れちゃったし

でもこの2色の組み合わせが私的にはお気に入りです



<使用色>

ジェリーネイル インディゴ
ジェリーネイル スモーキークオーツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルドー×ツイードネイル

2016-10-16 16:41:04 | ネイル

思いのほか簡単に出来たのに味を占めてツイードネイル再び

ジェリーネイルのガーネットが想像してたのより綺麗な赤で

それはそれでありかなと思ったものの

やっぱりちょっと落ち着いたボルドーも捨てがたいなぁと

それでネットで調べてみたら、皆さん自分で色を混ぜて

好みの色を作ってるらしい!

しかもそれに使うのが



アクリル絵の具

100均で売ってるやつで良いとのことだったので

私もネットを参考に試しにやってみました

あまり絵の具の分量が多すぎるとライトで硬化しなくなるらしいので

ホントにちょっと、つまようじの先に少しを様子を見ながら混ぜて行きます

で、出来上がったのが写真のような感じ

自分ではなかなか良い感じじゃないかなと思うんですけど

ツイードの部分は今回は絵の具で作った黒とガーネットと白とゴールドラメの4色。

黒が目立っちゃったのと爪先まで線を引かないと剥げてるように見えるのが反省点

でも皆さんホントいろいろ工夫してるんだなぁと感動しつつ

参考にさせて頂きました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白グラデネイル

2016-10-10 00:06:43 | ネイル

調子に乗って連投(笑)

今年1番回数が多かったのが白グラデ

着るものも選ばないし、手が綺麗に見えるような気がして

でもすごい難しい

まずグラデになってない(笑)

これからの課題です

使ってるのはジェリーネイルのハニーミルク。

真っ白じゃなくてアイボリーな感じがちょうど良い



パールとストーン。



ストーンとブリオン。
SHINeeコンで京セラ行った時のやつ



パールとブリオン。



パールとストーンとブリオン。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤×ツイードネイル

2016-10-09 23:12:03 | ネイル

今年の初めにペラベースを使い始めて

ちょこちょこジェルネイルをしてました

なかなか記事にUp出来なかったですけど

基本大ざっぱで不器用なので綺麗にやるのって難しい

下手の横好きってやつで懲りずにやってます

今回は秋っぽく赤のネイルに挑戦

赤のネイルって昔から憧れで

でも自分には似合わないだろうなーって思ってたんだけど

まぁ違和感ありまくりですよね(笑)

使ったのはジェリーネイルのガーネット。

もう少しボルドーな感じを期待してたんですが

予想以上に赤々しい仕上がりに

でもホントに綺麗な赤なので

フレンチとかもう少し面積が小さければ違和感も少なくなるかな

もう一つ今回初めてしてみたのがツイード柄。

これ、ホントに適当に縦縦横横・・・と線を引いていくだけなので

不器用な私でも出来るありがたいデザイン

今回はグレージュをベースに、赤・グレー・白・ゴールドラメの

4色を使いました

遠目に見ればそれなりに見えてるんじゃないかと(笑)

いろんな色の組み合わせで出来そうなので次も楽しみ

他に今年やってみたネイルも少しずつUpしますので

と自分にプレッシャーをかけておく(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシックローズ×ストーンネイル

2016-03-13 16:47:39 | ネイル

ペラベースを買った美容室に行くのでしてってみたネイル

担当してもらってる美容師さんがスタイル抜群の美人さんなので
美容室行く時って恥ずかしくないようにしなきゃって勝手に焦る(笑)

この色も初めは自分としては超違和感があったんだけど
美容師さんが気に入ってくれてたのでこの色で

今までこんなはっきりしたピンクって絶対選ばない色だったので
自分の手じゃないみたい

すぐ取れるから挑戦出来る色ですね
でもたまにはこんな女子力の高い色も良いかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフジェルネイル<グレイジュ×ネイビー>

2016-02-14 00:34:18 | ネイル

旅日記を書こう!と意気込んでいたのに気が付けば早や2週間

早いですね~

なんだかライブのレポで力尽きた感じ(笑)

ま、旅日記はひとまず置いといて、

今回はその時のネイルでも上げときますかね

先日導入した新兵器・ペラベースを使ってジェルネイル

グレイジュはペラベースのカラージェル、ネイビーはジェリーネイルの

カラージェルを使いました

ライトで硬化するまでジェルが固まらないので

塗り直したり出来るのは良かったですけど

いかんせんまだまだ慣れなくて悪戦苦闘しました

全然綺麗に塗れてなくて不満

ベタ塗りでもこんなに難しくて、この先アートとか出来んのかな私…

そして旅の2日目には1本取れてしまいました

やっぱり数日間持たせるのは難しいかな

でもネイルチップみたいにぱかっとはずれたのには感動しましたけど(笑)

今回の反省を踏まえて次はもう少し綺麗に出来れば良いですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はがせるジェルネイル。

2016-01-11 22:03:03 | ネイル

福袋はあまり買わないんですけど、行きつけの美容室の福袋は

自分ではなかなか買えない業務用のアイテムなんかが入ってるので

結構毎年買ってるんですが

今年ははがせるジェルネイル、ペラベースのネイルセットを買ってみました



ジェルネイルって持ちが良くてつやつやして良いですよね

ずいぶん昔に2度ほどしてもらったことがありましたけど

ちょっとやそっとの水仕事や衝撃で剥げたりしないのが良い

でもその分簡単にオフ出来ないのが私的には難点で

で、このペラベース、名前の通りぺらっと剥がせて爪への負担も少ないとのこと

今はセルフジェルネイルのキットとかいろいろあるみたいなんですけど

自分でジェルネイルをやってみるのは初めてだったので

美容室でお試しで1度やってみてもらうことに



手前のグレーのボトルがベース材。これを最初に薄く塗ります。



透明になるまで自然乾燥。ベースにはいろいろな植物オイルが入っているので
これだけでも爪に良いそう♪

乾燥したらカラージェルを塗ります。



カラージェルを塗ったらLEDライトで1分硬化。
2度塗りするとより発色が良く



出来上がり

すぐ剥がせるのを良いことに普段出来ない派手色で

手軽にジェルネイルが楽しめて爪にも優しい

オフは根元から立ち上げてぺらっとめくると綺麗に剥がれます。

ただ水には弱くて、お風呂に入ると簡単に剥がれてしまうのが…

もう少しベース材の量とか塗り方とか研究しないとダメですね

上達したらまたここでご紹介出来るように頑張ります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする