ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

キャロル

2016-02-07 23:41:52 | か行


これは
ため息が出るほど、美しい……!


「キャロル」79点★★★★


*********************************


1952年、ニューヨーク。

クリスマスを控えたある日、
高級百貨店で働くテレーズ(ルーニー・マーラ)は
店内に入ってきた一人の女性から
目が離せなくなる。

彼女の名はキャロル(ケイト・ブランシェット)。
6歳の娘のクリスマスプレゼントを探しているという。

応対したテレーズは
キャロルと親しくなっていく。

だが
裕福な夫の妻として何不自由なくみえたキャロルには
ある秘密があった――。


*********************************


映像すべてが美しいんですが
キャロル役のケイト・ブランシェットが
とにかく美しい!


毛皮のコートをさっと羽織る様も
しっとり甘い声色も
“優美”がそこに定着させられたようで

彼女に魅了されるテレーズ(ルーニー・マーラ)がまさにそうなったように
その全てから、目が離せない。

そのことが
このラブストーリーを
説得力あるものにしているんですねえ。

二人が最初に出会う場面は、胸に刻まれる名シーン!
まあ見事だなあと思いました。


トッド・ヘインズ監督は
「エデンより彼方に」(02年)でもかなり作り込んだ
1950年代の美しさを扱っていたけれど

あれから13年を経て、
頭の中を映像に変換する技を
より磨いたんだなあと思いました。


もちろんそれに伴う中身もうまくできている。

想い合っているのに、なかなかつながらない二人の
じれったいドキドキの裏で

「げっ、あの人は、〇〇だったのか!」
「あのシーンはここにつながっているのか!」という
驚きも味わえます。

それに監督、今回は当時の“写真”を
イメージの基にしたそうで
あのヴィヴィアン・マイヤーの写真も
参考にしたそうです。うわお!


どんな人もうっとりさせる、罪な映画だと思います。


★2/11(祝・木)から全国で公開。

「キャロル」公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする