にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

道の駅ソフト その3 ~道の駅 たまかわ『こぶしの里』@石川郡玉川村

2017年07月04日 | スイーツ&パン
そういえば昨日はソフトクリームの日だったのね。
全然知らなかったのにこのタイミングで『道の駅ソフト』をやる私って凄くね?
とドヤ顔の私ですが、内容は薄いですw



さてさて、道の駅 たまかわ『こぶしの里』には
玉川村の特産品であるさるなしのソフトクリームがあると聞いてやってきたんですが、
なんと今はさるなしソフトはないそうです(T▽T;)
なので3回目の道の駅ソフトは空芯菜のソフトクリームとなりました。
空芯菜自体をあまり食べたことないので、何とも言えませんが、
甘いんだけどなんとなく苦みがあるようなないような…。たぶん気のせいだと思うけど。
大人な味のソフトクリームって言えばいいかな( ̄▽ ̄;)




道の駅 たまかわ『こぶしの里』
石川郡玉川村大字岩法寺宮ノ前140-2
0247-57-3800
定休日:1/1
駐車場:たくさん

雅@白河

2017年07月04日 | ラーメン(白河)
熱々のラーメンもいいけど、暑い日はつけ麺もいいかなと思い、
でゴマみそつけ麺食べてきました。
上の方に見えてるのは割スープ。いつの頃からかつけ麺頼むと
自動的についてくるようになったのね。
ずーっと前にスープ割をお願いした時「???」って感じだったんで、
「つけ汁を飲みたいのでスープで割ってもらえませんか」とお願いしたのを懐かしく思います。

感傷に浸ってないで食べましょうかw

麺と共にチャーシューやモヤシ、ネギ、ワカメなどにも節粉が振りかけられています。

見えてませんが、つけ汁にもサイコロ状にカットされたチャーシューが入ってるんです。


そこへピロピロ麺。

雅の麺はちぢれが強いっつーか、ビロビロ度合いが強いので汁がよく絡みます。
もちろん最後はスープ割をしてつけ汁まで結構飲んじゃいました。
でも美味しかったです(´∀`*)




白河市中田13-1
0248-24-2639
定休日:不定休
駐車場:店前に4~5台と裏に共同駐車場あり
その他:禁煙、小上がり有り

◆過去の記事◆
2017.04.05 ゴマみそつけ麺
2016.12.22 雅!、ラーメン
2016.08.22 ねぎラーメン
2016.04.25 ゴマみそつけ麺
2016.01.16 雅!
2015.09.15 ラーメン
2015.07.06 ゴマみそつけ麺
2015.03.20 豆乳ラーメン、メニュー
2014.12.24 塩ワンタンメン、チャーシューワンタンメン
2014.12.04 ネギみそラーメン
2014.08.25 ゴマみそつけ麺
2014.05.23 ゴマみそつけ麺
2014.02.12 豆乳ラーメン、餃子
2013.11.17 トンコクみそラーメン
2013.08.04 冷し中華
2013.06.11 ゴマみそラーメン、ゴマみそつけ麺
2013.02.28 地獄火山ラーメン噴火(激辛)、ゴマみそタンメン+ピリ辛肉みそ
【2012年以前の記事はコチラからどうぞ】