にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

夏だ!冷し中華食べよう その3 ~秀佳亭@白河

2017年07月25日 | ラーメン(白河)
冷し中華シリーズを始めたら、なんだかあんまり暑くないし(;・∀・)
湿度は高いから涼しいってこともないけど、天気も良くないしなんだかなぁ…。



さて、昨日に引き続き今日もラーメン街道沿いのお店、秀佳亭の冷し中華です。
ちなみに母とダンナも一緒です。そして注文は3人とも冷し中華。あと餃子もね。

餃子はもっちりの皮に、トロトロっていうか具が柔らかいの。

たぶん野菜が超みじん切りになってるからなのかな。
味もあっさりタイプなので、これはお酢とラー油と醤油で食べました。

さて冷し中華ですが、ダンナが大盛りにすると言うのを止めました。
秀佳亭の冷し中華はデフォで麺が1.5玉なのですよ。
横から見ればこんなふうに山になってるくらいですから。

トッピングには錦糸卵、チャーシュー、キュウリ、ナルト、メンマ、トマト、ワカメに
頂上には紅ショウガ。練りカラシはついてましたがマヨは無しです。

冷や中スープは結構というか、かなり酸っぱめ。そして甘みは控えめ。
甘い冷し中華があまり好きでない母は大喜び。でもさすがに食べ切れませんから
残った分を食べたんですが、さすがに自分の分だけでもかなりハライッパイなので
結局残しちゃいました。スイマセン(ノ_-。)
ただあとからダンナに「お前よく食えたよな。オレ自分の分だけで腹一杯だったのに」
大盛り注文しようとしてたのはどこのどなたでしたっけ?
おかげで夜になっても全然お腹減りませんでしたよ。
なのにダンナは「俺はもう普通~♪」と調子こいてるし。
チッ!やっぱ大盛り注文、止めなけりゃよかった(-_-;)






秀佳亭
白河市鬼越37
0248-22-8887
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
駐車場:店前と横など合わせて20台くらい
その他:板座敷あり

◆過去の記事◆
2015.04.04 ワンタンメン
2014.11.30 ワンタンメン
2014.08.05 冷やし中華、塩タンメン、メニュー
2014.04.30 冷やしつけめん
2013.10.31 焼肉みそらーめん
2012.10.13 ワンタンメン
2012.07.26 辛しらーめん
2012.04.25 焼肉らーめん
2011.07.02 冷やし中華
2010.06.02 ワンタンメン
2009.04.28 ワンタンメン