にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

ずっと忘れない

2017年07月10日 | 
葉月が虹の橋の向こうに行ってしまって今日で10日経ちました。
なんとか気持ちが落ち着いてきて、ようやくブログを書く気になったところです。
亡くなったのは7月1日の夜。今月30日で満12歳になるところでした。
我が家にやってきたのは生後2ヶ月の時なので、
11年と9か月一緒に生活したことになります。

子どもの部活のバーベーキューをやっていた時、
「猫飼いたいんだよなぁ」みたいなことを言ったら、
その場にいた息子の先輩の保護者さんが「うちで先月生まれたよ!もらってっ!」
そんな簡単に見つかるなんて、これも運命なのかしら。
乳離れが済む生後2か月頃になってやってきたのが葉月と雷蔵。

すくすくと育つも、2013年5月、どうも葉月の様子がおかしい。
あしたは動物病院は定休日だし、明後日まで待ってらんない!
すぐさま病院へ。
すい炎と糖尿病であることが判明し、そのまま1週間の入院。
あまりに急なことに、動物病院の先生に「このまま連れて帰ったらどうなりますか」
とお聞きしたら、1,2週間で亡くなる可能性が高いですと言われ、
想像もしてなかったので、思わず診察室で涙がこぼれてしまいました。

退院後は自宅で朝晩血糖値を測りインスリン注射。
それが3年半くらい続いたのかな。
その後血糖値は上がらなくなったものの、今度は腎臓病に。
またしても自宅で毎日皮下点滴と2週間に1回の通院。

こうして書くとすごーく大変みたいに思えるけど、
もう既にそれが日常となってたから
逆に今は『点滴の準備しなくちゃ』とか
最後の2ヶ月くらいはトイレもわからなくなったのか、どこでも粗相しちゃうので
ペットシーツを敷き詰めていたから、『シーツ取り換えなくちゃ』とか
最後の頃に葉月が寝てた廊下の奥にふと目をやってしまったり、
そんな時『あぁ、もう葉月はいないんだ』って実感してまた泣いちゃったり…。
最初に葉月の病気がわかってから約4年。
ずーっと覚悟はしてたけど、やっぱりこうして書いててもまた泣けてくる。

最後はもう声も出ないのに、そばに行くと『にゃぁ』の形に口を開けて鳴こうとするの。
葉月が亡くなった時、ダンナと二人で葉月に話しかけてたら
雷蔵もやってきて、葉月のしっぽの先の匂いをちょっと嗅いですぐ行っちゃったけど、
一応それで雷蔵は葉月とお別れできたのかなと思うことにしてます。

ごめんね、はーちゃん。痛いこといっぱいしてごめんね。
そして、うちの子になってくれて本当にありがとう。












コメントに返事を書いてるとまた泣いちゃうので、
この記事に関してのコメントには返信しませんのでご了承ください。


二代目いまの家@西白河郡西郷村

2017年07月10日 | ラーメン(西白河郡)
王道の白河ラーメンが食べたくて二代目いまの家へ行ってきました。
食べてきたのはもちろん定番白河ラーメンであるしょうゆ味。
しかもお得なトッピングの二代目ラーメンです。

チャーシューは部位の違うものが5枚。

それぞれ噛みごたえも違うけど、どれも美味しいの。

ワンタンも入ってます。

ちょびっとだけ入った具はほんのり生姜の香り。皮はチュルリンとした滑らかな舌触り。

麺はコシのある中太縮れ麺。

食欲をそそる醤油の香りと鶏ガラベースのスープの旨味。
あぁ、これこれっ!やっぱ白河ラーメンが好きです♪



二代目いまの家
西白河郡西郷村大字米字西原105-3
0248-57-4030
定休日:火曜日
駐車場:20台くらい
その他:禁煙、小上がりあり

◆過去の記事◆
2017.03.27 二代目ラーメン(味噌味)
2016.11.17 二代目ラーメン(支那味)
2016.06.08 二代目ラーメン(しょうゆ味)
2016.01.29 二代目ラーメン(支那味)
2015.11.02 チャーシュー麺
2015.09.04 ラーメン
2015.06.11 濃厚魚介つけ麺
2015.02.02 支那そば+味玉
2014.12.27 二代目ラーメン(しょうゆ味)
2014.10.09 二代目ラーメン(味噌味)
2014.08.18 濃厚魚介つけ麺、チャーシュー麺
2014.05.29 味噌ラーメン
2014.02.24 二代目ラーメン(しょうゆ味)
【2013年以前の記事はこちらからどうぞ】