W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

WAKIさん時事をよむ

2004年11月19日 | Weblog
指揮をした男がさきに俺やめた  (パウエル)

私でいいんですかと不安顔  (ライス)

思いやり全然見えぬ薄笑い   (だれかさん)

あほらしくやってられんよこの戦  (兵士)

犬用のおせちが売れてご安泰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枚方八景・ケヤキ通り

2004年11月18日 | Weblog
四季おりおり美しいケヤキの並木であるが、とくに紅葉の時期がすばらしい、文字通りケヤキのトンネルが出現する、全長1.5Kmに270本が植えられている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香里団地のケヤキ並木

2004年11月17日 | Weblog
香里団地には枚方八景のケヤキ並木がある、団地造成時に植樹されたもので樹齢は50年ぐらい、四季おりおり、風情があって団地に潤いをあたえている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目から火が。(慌てもののミス)

2004年11月16日 | Weblog
このあいだ、地下鉄の御堂筋線某駅で乗車したときのこと、トイレから出てきた所へ電車が、・・・・ドアが開いていたのであわてて飛び乗ったところが、空いていてやれやれと座った、
前の若い外人に見とれていたが、どうも異様な雰囲気。降りる一つ手前の駅で気付いたがなんと女性専用車、慌てて飛び降りたがあとの祭り、目から火が出た。とはこのことか。
トイレから出た目の前が6号車の女性専用車が止まる駅はそう幾つもない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日も早くもとの暮らしを

2004年11月15日 | Weblog
きょうはじめて知ったのは私のいた会社が従業員にイントラネットで呼びかけた募金をとりあえず新潟市に届けたということであった。そして感動したのは数百台の石油ストーブも贈ったそうである。以前ストーブの生産に関わったものとしてこんな嬉しいことはない。一日も早く元気にもとの暮らしに戻って欲しいとおもう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ冬が

2004年11月15日 | Weblog
この頃は好天が2日と続かない、街路樹も一雨ごとに葉が落ちて町の様相がどんどん変わっていく。それにしてもどうしてナンキンハゼの葉は綺麗なのか、その落ち葉のじゅうたんを踏みしめて秋を味わう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして。

2004年11月14日 | Weblog
ブログという情報発信の手段を知り、早速登録をさせていただき、これから自分流の思いを悪びれも無く発信していこうかなと思っています。皆さんよろしく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする