W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

これからも安全運転で 「頻繁に乗らないけれど整備する」

2011年09月30日 | TOWN
 おとといはWakiの愛車の6ヶ月定期点検の日であった。リタイアして10年ほど3ナンバーに乗っていたが身の程相応軽に乗り換えて正解であったと思っている。近ごろは遠乗りもせず高速道路も殆んど走らない。でも毎日乗るのは近場での買い物が大半で頗る重宝している。販売店の人達も親切で面倒見が良く信頼している。整備の間新車の情報を見ていたが。こんどの新車Miraイースは1リッターで30kmも走行するエコカーの先端を行く車だ。2回目の高齢者運転講習の案内も来たが、これからも安全運転で乗って行こうと思っている。この会社はスズキと共に軽の世界では張り合って頑張っている。最近トヨタにもOEM供給してトヨタも軽自動車に進出することになったそうだ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健闘を期待して 「青春をボート一途にうち込んで」

2011年09月29日 | TOWN
 きのう妹が新聞の切り抜きをわざわざMailで送ってくれた。WAKIの母方の実家で建築業を営む甥の二男が山口国体に出場することになったという知らせだ。洲本にある柳学園はボート競技の名門で二男はボートが好きでそこから大学に進みボート一筋で頑張っている。親バカの甥は大会があると家業を投げ出して嫁や義父母と一緒にワンボックスを駆って応援に行く。瀬田川でのレガッタにはWakiも応援に行ったことがあるがなかなか爽やかでいいものだ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいすけ君 「大人気癒しの犬が全国を」

2011年09月28日 | TOWN
 アカトンボは大の犬好きだ、むかし銀塩写真が大流行でカラー写真が珍しい頃、WAKIが撮ったのがきっかけで付き合いがはじまった。アカトンボが学校帰りに貰ってきたテスを父の反対を押し切って育てた、テスはまだ家の少ない空地を毎日野原を駆けて遊んだそんなことでいまだに犬が好きで好きで仕方がない。そんな訳で犬が出てくる番組には目が無い、なかでもBSジャパン(ch171)毎週水曜日PM8:00~9:00「だいすけが行く」のだいすけ君(ラブラドール・レトリーバー)は凄い、いまは全国各地の愛犬家を訪問、にあるじとともに出没する、そうして飼い犬と交流する。どの犬も可愛がられて家族並みに扱われて芸達者だ。だいすけ君も同じだが待てと言われて涎を流しながら待つ姿はいじらしい。アカトンボはせっせと録画して楽しんでいるまさに癒し犬だ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文宝四宝 「デジタルの世に逆らって書を学ぶ」

2011年09月27日 | TOWN
 きのうは「おもしろ書道」の例会日であった、8月は夏休みで2ヶ月振りにいつもコメントをくださるHideさんも皆が元気な顔を見せた。宿題は王義之の蘭亭序の臨書である。頂いた資料によると蘭亭序は28行、全文324字だが2回以上重出している字が45例でそれぞれ書き分けているだけに臨書に当たっては細心の注意が必要で、そこが魅力でもある。何度も臨書をしているがその都度はっけんがある。一の文字も先生に見て頂いているようにこのように書き分けが必要で至難の技だ。指導いただいている I 先生は同じOBで書や篆刻についてはどんなことでもユーモアを交えて教えてくださる、今年の読売書道展にも入選された。

話題は変わるが地下鉄の改札口には大阪マラソンの電光掲示があった今年はコースも変わり変化が楽しめそうだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何としても続けたい 「朝夕の散歩も楽になりました」

2011年09月26日 | TOWN
 めっきりと涼しくなったおかげで4~5日前から朝夕の散歩を再開した。今の時期朝日は丁度6時頃に交野山の少し北寄りから登ってくる。大抵は雲が掛かったりして昨日のような日の出は稀だ、朝のカラスは早起きでこの頃は森の上を東南の方向に飛んでゆく、そして夕刻には反対に帰ってくる。山田池も含めて今の時期水鳥は余りいない、一体どこへ行ったのだろう多分海岸の干潟にでもいるのだろう。木から鳥たちが落とした木の実が色づいて秋の風情がただよっている。夕陽は大阪の方向に沈むが秋の陽はつるべ落としだ。たかだか朝夕で5千歩ほどだが、足の運びが軽くなっていくのが判る。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコーディオンは素晴らしい「先生はアコ一筋に半世紀」

2011年09月25日 | TOWN
 Wakiは若い頃から歌が好きでコーラスの伴奏ができればいいなと言うことで吉田親家先生の手ほどきを受け多くの仲間と音楽に恵まれた。その吉田先生がめでたく喜寿を迎えられ実行委員会の人達が記念の演奏会を催された。会場のサンスクエア堺・B棟ホールは満員の盛況であった。先生は合唱団の伴奏のほか各地のアコーディオン教室の指導に尽力され小編成のアンサンブル・レネットで小学校で演奏活動をされるなど未だバリバリの現役で影響を受けた人は数知れない。この日も昔教わった仲間とも久し振りに逢えて良かった。遠く埼玉から駆け付けた仲間もいた。電気も使わずこれだけアコースティクな音を存分に発揮した先生の演奏は素晴らしかった。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単と言うけれど 「釜めしも向こうを張って出ています」

2011年09月24日 | TOWN
 このまえカレーの図書館を取り上げたら、いろいろコメントを頂戴した。それぞれカレー思い入れがあるようだ。別のスーパーでは山のように積み上げて新米の横で「秋の釜めしまつり」をやっていた。見ればいろいろあって面白い、こちらもカレーと同様いろいろとある。いまの家庭にある炊飯器にはたいてい釜めしモードがあってこれらの材料とお米を入れるだけで簡単にできる。でもWakiが好きなのはかしわや笹欠きごぼうを入れて炊く釜めしだ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の時代を担う若者 「急増の蟻や鼠が今話題」

2011年09月23日 | TOWN
 バーリンホウこの聞き慣れない言葉は今の中国いやこれからの中国を解くキーワードだ、その数2億2千万人、1980年代に生まれた若者の数で今や注目を集めている。大学を卒業しても安定した職に就けず、高騰する物価に追いつけず劣悪な環境で共同生活を送る「蟻(アリ)族」と呼ばれる若者が増えているが、これよりさらに悲惨な生活を送る「鼠(ネズミ)族」はさらに家賃が3分の1の地下の集合住宅で生活を強いられる人たちの存在が社会問題となっている。当初はITの発達により新たな消費層の出現と期待されたが意に反してますます増加の傾向にあり。社会問題化しつつある。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者に人気 「若者はバスケに興じ喉乾く」

2011年09月22日 | TOWN
 すぐ近くの中央公園の野球場の横にはバスケットの練習用コートがある。いつも夕方になると若者が集まってきて練習に余念がない。ときには女の子のグループもやってくる。この日はそれぞれが乗ってきた自転車に好みのドリンクを置いて練習していた。バスケットボールはおよそ100年前一人の人物によって考案された数少ない競技のひとつで考案者はアメリカ、マサチューセッツ州スプリングフィールドのYMCAの訓練校の講師を務めていたカナダ人のジェームズ・ネイスミスで、彼の考え出したルールが現在のバスケットボールの原型になっているそうだ。枚方にはプロバスケットチームパナソニックトライアンズの本拠地パナソニックアリーナがあって公開練習とか試合の日にはたくさんの若者が応援にやってくる。将来マイケル・ジョーダンか田臥雄太や大神雄子選手のような選手を輩出するかも知れない。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙からの贈りもの 「長生きをすれば楽しいこともある」

2011年09月21日 | TOWN
 おとといはNHKのTV番組で宇宙体験を堪能した。なんでもNHKが世界で初めてハイビジョンTVカメラを開発それを搭載した国際宇宙ステーションが地球に映像を送りそれを日本中のお茶の間で見れるのだからこれは画期的なことだ。宇宙から見た夜の日本列島、大阪も名古屋も東京もダイヤモンドを散りばめたようだ。沈む月、登る太陽、それに雷の閃光やオーロラの光など。月に人が降り立った時の印象は今も鮮明に覚えているが、今回の映像はまさに生きていて体験できる素晴らしい出来事であった。
</fomt>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする