思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

9/18・日本ハムvsオリックス(札幌ドーム)観戦記

2012-09-19 01:33:00 | 日本ハム
秋の9連戦も佳境に入り、西武とのゲーム差も1.5に広がり、今日ゲーム差が広がったら直接対決が5試合も残っているけど、何とか首位キープできるのでは?と思う今日この頃です。メンズ割で安いので行ってきましたよ。

画像


マスコット交流でベルたそが来てましたよ。とうとうお兄さんは干されるのかな?去年もブル君は一年限りって噂がありましたし。

画像


B・Bと一緒にバズーカタイム。これは「カ・イ・カ・ン」って感じですね?

画像


スタメンは…。バファローズは中村・三ツ俣と知らん名前ばかり。そろそろ来期を据えて新人とか試さないとね。それと野中ってまだいたんだ。チームと一緒に札幌に移転できずに横浜へ行って引退してたと思ってた。まあ応援団も遊んでいたと思うよ。間違いなければ野中の応援歌に汎用じゃなくて村松を充てていたし。

さて、試合内容はといえば…。

あまりにも一方的な試合展開で、8月のビール半額デーの再来かと思っちゃった。1回の糸井、2回はホフパワーとホームラン攻勢。小谷野の一打席目にしてもフライといえ長打だったので、今日は勝てる、負けるはずもないと思ってしまった。5回には打者一巡の攻撃で、稲葉・小谷野のタイムリーで3点ともう試合内容を決めたような戦い方でした。ただ気になるのは残塁が多かったですね。満塁なのに生還できないのは痛いです。でも糸井は猛打賞で出塁10割だし、中田や鶴岡がマルチだったのも大きかったと思う。

画像


そして我らの”おっさんの勝”は被安打4、2失点での完投勝利。昨日中継ぎ使いすぎたからねえ。先発完投は大きかったですね。おまけに1,000投球回達成という記録も添えられました。

金曜日の吉川といい、今日の武田勝といい、立て続けにいいものを見られて良かったです。

~観戦試合成績~
・オープン戦
3月3日 vs東京ヤクルト(札幌ドーム) 4-4(規定により9回引き分け)
3月6日 vs千葉ロッテ(札幌ドーム) 5-6 ●
3月22日 vsソフトバンク(札幌ドーム) 5-3 ○

・公式戦
3月30日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 9-1 ○
4月3日 vsオリックス(札幌ドーム) 4-5 ●
4月13日 vs東北楽天(札幌ドーム) 1-2 ●
4月16日 vs埼玉西武(西武ドーム) 13-0 ○
4月24日 vs千葉ロッテ(東京ドーム) 1-2 ●
5月1日 vsソフトバンク(札幌ドーム) 3-5 ●
5月3日 vsソフトバンク(札幌ドーム) 0-2 ●
5月5日 vsオリックス(札幌ドーム) 4-5 ●
5月23日 vs横浜DeNA(札幌ドーム) 3-1 ○
5月26日 vs中日(札幌ドーム) 2-4 ●
5月28日 vs読売(東京ドーム) 4-3 ○
6月13日 vs読売(札幌ドーム) 6-8 ●
7月8日 vsソフトバンク(札幌ドーム) 5-8 ●
7月11日 vs千葉ロッテ(札幌ドーム) 0-0(規定により12回引き分け)
7月16日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 2-2(規定により9回引き分け)
8月1日 vs千葉ロッテ(QVCマリン) 5-4 ○(延長10回)
8月5日 vs東北楽天(札幌ドーム) 3-3(規定により10回引き分け)
8月7日 vsソフトバンク(帯広) 4-5 ●
8月17日 vs千葉ロッテ(札幌ドーム) 2-1 ○
8月23日 vsオリックス(札幌ドーム) 7-1 ○
8月28日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 3-6 ●
8月30日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 2-0 ○
9月4日 vs東北楽天(東京ドーム) 3-1 ○
9月14日 vsソフトバンク(札幌ドーム) 1-0 ○
9月18日 vsオリックス(札幌ドーム) 6-2 ○

観戦成績 12勝11敗3分け

8回に糸井が三塁まで進塁したときに、周囲から「おおーい北海道」が湧き上がったのを「なんで?」と思ってしまった。塁上に陽がいるのを忘れていた。だってそれまで打てなかったからねえ。

画像


我が家のfigmaのベルたそに「チェケラ」ポーズを取らせてみました。何かもっとかわいいポーズがないかと画策中。カビーのフィギュアがでないかなあ。