思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

【2014夏 青春18泊まり旅行】アパホテル東日本橋駅前に宿泊する

2014-08-18 22:53:43 | 2014年の旅行記


熱海で東京行きに乗り換えです。3番ホームから5番ホームへ移動です。



乗ってきた電車は浜松行として引き返します。乗り継いだ東京行きはE231系15両編成だが、セミクロス車だけ大混雑で、ロング車はがらがらで笑える。窓の外はすっかり暗くなった。国府津で湘南新宿ライン経由籠原行きと接続し「横浜に少しでも早く着きたい方はお乗り換えください」と言うので乗り換えようと思ったが、たった3分しか違わずそのまま乗車。新橋で下車して京浜東北線か山手線の早い方に乗り換え。東京駅で10番ホームから移動してくるより乗り換えは楽です。



へえ、こんなイベントやっているんですね?興味あるけど今回は行けそうにない。秋葉原で中央総武緩行線に乗り換えて浅草橋へ、21時10分頃に到着して「さあ、これから”西口やきとん”だ」と思いながら角を曲がると様子が変だ

お盆休みだった…

しかも今日から…、下調べしてこなかった自分が悪いと言ってしまえばそのままだが。気を取り直して今夜のホテルへ。飲んで酔っ払っても辿りつけるよう近くでホテルを探したら「アパホテル東日本橋駅前」と言うのが出てきた。オープンは8月12日、つまり昨日で今日で開業2日目。なのに宿泊料金はシングルで4,600円。お盆のビジネス街のホテルといえ安すぎる。予約したのは今日、家を出る前なのだが、昨晩は5,100円だった。ここのホテルチェーンは完全な空室連動型だからな。繁忙期で満室に近くなると閑散期5,000円が2万円に化けたりする。2万も払って泊まる奴などいるのかと思うが。



ホテルは場所柄薄っぺらくのっぽな縦構え。ゆえにロビーは狭い。フロント係りは2人いて、まだ開業間もないので卒なくやっている印象。自動精算機で宿泊代をカードで支払えば部屋番号が記されたレシートが出てくる。605号室でした。入るとセミダブルのようで室内着やアメニティーはすべて2用意されているが、2人で泊まったら確実に狭い部屋です。しかしね、何といっても開業2日目、部屋のそこかしこが新品の匂いがします。禁煙室ですからしばらくは保たれるのではないかと。

それで夕食ですけど、結局近所のコンビニで弁当。セブン・デイリーヤマザキ・マルエツプチとあったが、マルエツは弁当類完売、セブンも同様で冷やし麺だけ、デイリーが幕の内と唐揚げが1つずつでした。たぶんホテルの客が買ったのでしょう。実際にデイリーで店員が「あのホテルできてこんなに売り上げ変わるとは思わなかった」と雑談しているのが聞こえましたので。

ともかく就寝。夜勤明けで寝ていないのでよく眠れそうです。