へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

落ち葉に晩秋を感じる

2010年11月30日 18時15分07秒 | 風景写真 

はらはらと散って行く 落ち葉

どんどん 積りゆく 

 

公共の場はシルバー人材?の方々が

きれいに お掃除します

「ええっ!?!?」

もう片付けちゃうの?

とか 叫んではいけませぬ

禁句です

御苦労さま 

いつもきれいにしていただいて

ありがとう!

 

落ち葉をドラマチックに

 

 

 

 

↓ ちょっと霜が 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州から望む富士山

2010年11月29日 18時07分21秒 | 風景写真 

信州から富士山が見える場所と言ったら?

限られているが。。。

 

高い所へ行けば 見えるってもんでもないし

晴れていれば 見えるってもんでもないし

 

<お馴染みの高ボッチ高原 より>

滅多に見れない富士山を

諏訪湖と共にぱちこ

風強し 寒っ 

霞んどる

 

↓ 富士山の右手は 南アルプスの山々

 

↓ 富士山の左手は八ヶ岳 右手は南アルプス

北岳(3193m)も白く見える

以前は北岳は3192m(さあ行くに  覚えた)だったけど

今は1m高くなったと

 

↓ 八ヶ岳連峰 冠雪あり

 

↓ 八ヶ岳連峰 ちょっと大きくぱちこ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ この時はまだカラマツの黄葉はこんなんでした

 

※ 高ボッチ 冬季通行止

<2010.12月10日~2011. 4月末まで>

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野 大王わさび農場の秋風景

2010年11月28日 16時24分28秒 | 風景写真 

奥の方へ行くとモミジの木があるんだけど

そこは まだ青い部分も多かったのよ

きっと

湧水あるから紅葉が遅いんだろうね

 

↓ 丸坊主になった木々

 

 

↓ 水車小屋のそばのモミジ

 

↓ 透かして

向こうからも誰か撮っている 

 

わさびとモミジ

 

これから色付くモミジ

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかちなので

風のおさまり 待っとれん

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウ

2010年11月27日 16時42分41秒 | 花・植物の写真・キノコなど

秋だったので

いちょう(一応)

イチョウを撮ってみた

暗い天気だったので 上手く写らん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ぎんなんは買うと結構良いお値段

されど

拾うのは嫌や

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和の鳥たち

2010年11月26日 18時09分10秒 | 動物 ・生き物(蝶・昆虫・鳥etc)

日中 穏やかな日には

鳥たちも はしゃぐ

 

木の実を食らう鳩

こない格好で喉に詰まるじぃ

 

巨体を支えきれない 細い枝

 

↓ エノキの実である

甘いらしい 

ここには 2羽のハトがいる 

 

ほら

 

木にのぼる鳩って 何か変

 

 

カルガモ 日向ぼっこ

 

松本城のコブちゃん

 

 

 

行っちゃったっ

 

↓ 安曇野のダイサギ(?)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月25日 18時14分32秒 | 風景写真 

今朝は 霧 出たあるね

霧 出るとスリル あるよ

ちょと ( ̄ー ̄)ワクワク するあるよ

紅葉の写真が まだ いぱい残ておるけど

今日は今朝の霧風景でいくあるよ

仕事行く途中あるよ

あんた 暇あるね

毎度お馴染みの松本城周辺あるよ

 

まだ 紅葉ちょと残てるあるよ

赤いの綺麗あるね

桜の木あるよ

 

↓ 赤い葉ぱ ドウダンツツジ あるよ

 

↓ カモ 撮ったつもりあるよ

 

↓ 松ちゃん 彦ちゃん あるよ

彦ちゃん 彦根城から来たあるよ

松っちゃんはダウンタウンの松っちゃんとちゃうあるよ

どっちが 松っちゃんか 彦ちゃんか 分らんあるね

 

 

↓ こやつ すごくちんまいあるよ

何奴あるか?

潜水が得意あて 2分くらい潜るあるよ

毎シーズン見かけるあるよ

だれか知てるあるか?

 

↓ 松本城あるよ

 

↓ これは 松っちゃん 彦ちゃんとはちゃうあるよ

 

↓ 風呂屋の煙突と 柿 あるね

柿 どうなるけ

 

↓ 風呂屋の猫あるよ

「こち 向け!」言うたけど 向かんあるよ

 

モミジ まだ綺麗あるね

最後まで見た人 かたじけないあるね

長い説明 いらんあるか?

ああ 言葉美人? なれんあるよ

 

ほな 終わりするあるよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋素材 何でもござれ 寄ってけ 見てけ

2010年11月24日 18時18分29秒 | 花・植物の写真・キノコなど

その辺で撮った物

何でもござれ 寄せ集め

 

↓ パッカっと大口開けたざくろちゃん

 

↓ 秋なのに 緑が眩しい?水草どん

 

↓ ひめちゃん

 

 ↓ 何だか知らんが咲いとった

 

↓ 南天ちゃん

 

 

↓ 狂って咲いた あじさいちゃん

 

まだまだ頑張る秋桜ちゃん 

 

 

 

↓ クモが抱き付くはっぱちゃん 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹が伸びた ぶうぶうちゃん

ころころウンチはおらのじゃないぞ

 

 

↓ 山の夕陽はばっちいな 

 

↓ あんた まだいるの?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉(松本城にて)

2010年11月23日 15時58分18秒 | 花・植物の写真・キノコなど

落ち葉 枯葉

(撮影:11月初め頃  だいぶ前で気が引ける頃)

 

↓風が吹き 落ち葉が舞い散るところ

見える? 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↓ 今日も ムカつく奴が出てるよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青木湖・中綱湖が西陽に染まって美しい画

2010年11月22日 18時14分06秒 | 風景写真 

 

(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノおばんです

本日は 

2回目の更新になっちゃいましたヨン ( ; ̄3 ̄)

 

白馬(はくば)へ行った帰りのぱちこだす

朝から晩まで

 

ここも定番の撮影場所

素通りしようと思っても

駐車は楽々出来るし

湖が呼んでいる

寄ってけ 寄ってけ

↓ 青木湖

 

 

 

 

 

↓ 中綱湖

日向と日陰とでは

雲泥の差

 

 

↓ やや水面が穏やかになった

 

おお~い 釣れるけ~~~

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日(月)朝焼け

2010年11月22日 06時41分02秒 | オンマウス
今日から また仕事だぁ  
朝起きたら カーテンの向こうが明るい
朝焼けじゃん!!!
 
ベランダからでは 
おびただしい電線と住宅の屋根ばっか!
邪魔物ばっかだ  
夜着にコートを羽織ってとりあえず走った
(親から貰った足を使って)
恐ろしい色だったけど 写真見ると???だわ  
あっという間に目も 朝焼けも冷めた(覚めた)わい



↓  オンマウス(マウスを画像に乗せたり離したりだよん)

<>


こう言うのって
迅速な行動取らんとあかんって
知ったわ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎のねこの行動範囲って?

2010年11月21日 15時51分24秒 | オンマウス
猫 ねこ お気楽 何しとる?
ご覧の通り 野を散歩だじ。


↓ オンマウスになっとりますえ(マウスを画像に乗せたり離したり)

<>


田舎の猫にしては 垢ぬけている
 
 

今日は 収穫 何も無し  <骨折り損のくたびれ儲け>

 



な 何だ! ちょちょ立ち止まって!  んん  眩すぃな!
目が開けられねい。

↓ オンマウス(マウスを画像に乗せたり離したりしてちょんまげ)
 <>


↓ おっと! 何ぞや?  <抜き足 差し足 忍び足>

 

気のせいかっ!
あっちに行こか こっちにしよか


 



↓ やっぱし 無難な方へ行こうっと  <急がば回れ>

 



↓ こちらは山道での不審な行動

 



↓ 男は大手を振って去って行く

 



    ↓ とぼとぼ 山を下る

     


       ↓ は~い 今日もいらっしゃ~い。

       






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬村 冬が来る前

2010年11月20日 14時41分31秒 | 風景写真 

今日の日中 ぽかぽか陽気

この時期のぽかぽかって

ほんと ありがたや~ 

頭もぽかぽかしますけど。。。

普段おざなりになっている事をすると

かなり はかどります

 

白馬村 残り写真(11月初旬撮影)

まだ あるの?

何ったって

撮る時期は一気に来るし

撮るときゃ 一度に撮れるだけ

欲をかいて どっさりと

撮って来るしって感じ

いらん写真はどんどん消せ!

どんどん捨てちゃえ!

前置き 長いぞ!

正面にスキーのジャンプ台が見える

(白馬駅裏から)

北アルプスがよう見えるわい

 

田畑も 「雪が来るなら早よ来い!」

って言ってるようです

 

↓ 午後になり山にも影

つまり 逆光気味

正面の山は五竜?

 

↓ 姫川(あっちが下流)

あっちって そっちのこと わかるかな?

 

↓ この写真はこっちが下流だよん

ところで さ

川の右岸 左岸って知ってるよね

いつも こんがらかっちゃうけど

ようやく 覚えた

よく分らんって人いたら

自分で調べて 覚える気で覚えないと

いつまでたっても ほにゃららぺっ

 

 

 

↓ この辺は白馬みねかたスキー場へ行く途中

途中まで行ったけど

どうせ午後で逆光だしって

帰って来ちゃったのよ

ね ね 日影は真っ暗

素人にゃ 上手く撮れんって 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本市 秋風景

2010年11月19日 18時15分28秒 | 風景写真 

日毎に寒さがつのります

晩秋でもあり 

初冬でもあり

 

写真は秋たけなわの頃です

それなりに紅葉が綺麗でした

 

↓ あがたの森公園

 

 

 

燃えていました 

火事かと思っちゃいました

 

 

 

ウメモドキ 

 

↓一番奥の山は 美ヶ原王ケ頭

 

 

↓ 薄川

 

↓ さくらは花も 紅葉も いいです

 

 

 

 

 

 

 

↓ もう し~っらない!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナノキの紅葉って美しいねっ!

2010年11月18日 18時15分00秒 | 花・植物の写真・キノコなど

ハナノキの紅葉って 綺麗だね

はじめて見た気がするんだけど

((o(○`ε´○)o)) えっ? うっそぉ~

花は見たことあるんだけど。。。

地味な花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと もっと も~~~っと

赤くなるん?

(長野県 大町市にて)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬村 大出の吊り橋界隈風景写真

2010年11月17日 18時09分34秒 | 風景写真 

先日アップした 長野県白馬村

風景写真 続きである

白馬村を訪れると

素朴な風景に惹かれて

ついついあっちこっち撮ってまうのよね

 

↓ 定番の大出の吊り橋 秋風景

白馬三山が綺麗に見えた

 

↓ 姫川の水量も少ない感じ 

 

 

 

 

 

 

↓ 上の写真の御両方が居る場所へ行ってみるべ

 

↓ ねこじゃらしも もうじき

雪の下に押しつぶされてしまうだろうな 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする