へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

★白鳥回想

2016年02月29日 18時22分34秒 | 動物 ・生き物(蝶・昆虫・鳥etc)

北帰行が始まって大分経つ

現在はどのくらいの白鳥が残っているのかな


朝のお食事タイム









(安曇野市 犀川にて)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★辰野町沢底の福寿草

2016年02月29日 06時24分50秒 | 花・植物の写真・キノコなど

今年は暖冬の影響で開花が早く

花数も少なかった

ほとんどが見頃を過ぎた感じだった


地域の方々が

福寿草群生地を維持管理して下さっています

感謝!


 

見頃を過ぎても福寿草まつりをやっています

沢底入村ふれあいセンターで地元の

手作りのモノを食べたりできます(美味しいです)











種が出来ています






 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★空き地は陽光を浴びて水色の春 ※ 今日の夕陽

2016年02月28日 17時50分39秒 | 花・植物の写真・キノコなど

今日も天気は良いが

霞んでいてモヤッとしちょる

あっちの国から例のアレが飛んで来てるのかい?


近所の空き地じゃ

オオイヌノフグリがかわええのぉ

何枚撮ってもお気に入りが撮れんわいっ!

















 

 

モヤッとしてたので

北アルプスに沈む太陽が丸かったぜ


乗鞍岳の右に陽は落ちた



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★辰野町の節分草

2016年02月28日 06時21分15秒 | 花・植物の写真・キノコなど

2月じゃ、時期が早かったのか

絶えてしまったのか?

今年は極端に花数が少なかった

 

(遠くで撮ってトリミング)





















池には氷が張っていた



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ちょっぴ春

2016年02月27日 18時19分18秒 | 花・植物の写真・キノコなど

朝は相変わらず氷点下

昼間は風が強くモヤッと霞んでいた

晴れのような曇りのような天気だった


今日の花


庭の福寿草


園芸種の福寿草は見るからにそれっぽい


フキノトウは結構前と変化なし

どれも開いて来ない


寒さで茶色っぽく


ワシは断固として開かんぞ~~~


数年前 2000円程で買ったクリスマスローズ

買った時はこんな色じゃなかったのに



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★あづみ野池田クラフトパークからの雪景色(最終回)

2016年02月27日 06時21分23秒 | 風景写真 

ネタ切れで引っ張っぱちゃいます


ちなみに。。。

~寒冷地の今~

雪無し 氷無し 花無し 

イベント無し 暇無し 金無し 借金無し

ナイナイづくし

無いものだらけ


今朝も強烈な霜が降りていて寒いのなんの


冬のもみぢモミジ


雪景色


子供がそり遊びをしています


池に張った氷の上に乗っても割れません

別表現・・・【落ちない】とも言う


今となっては雪景色も懐かしい











長野県北安曇郡池田町 

北アルプス展望美術館は冬季休館中



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★気が早いのはツバキかな

2016年02月26日 18時34分11秒 | 花・植物の写真・キノコなど

今日も風が冷たく寒かった

寒冷地には花らしい花もまだ咲いていない

そんな中で見っけた花


2月じゃ

ツバキが咲いてる訳ないけどツバキっぽい


ひょっとしてサザンカ?

普通のサザンカは凍みて真っ黒


寒さに強いハボタン


これも何ちゅうんだか知らんけど

寒さに強い



ネタ仕入れに行かなきゃ底つくわ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★白馬大橋から雪景色&河原の魅力(その3)

2016年02月26日 06時24分56秒 | 風景写真 

まだ続いています


白馬村北城 白馬大橋にてパチ

下流方面の河原の魅力


毎度の事ながら同じような写真ばっかだす。。。

 


氷柱が出来ている



ケショウヤナギの枝が赤い






振り返って 白馬鑓ヶ岳(左)& 杓子岳













 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★今朝の月

2016年02月25日 18時30分46秒 | 風景写真 

まだまだ寒い朝

雪は1月に積もって、その後

積もるほどの雪は降らない

少しづつ春が近付いていることは確かなんだが。。。

そう甘くはないだろうね



北アルプスに沈む今朝の月



山に太陽光が当たって









 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★2月の穏やかな日の青木湖

2016年02月25日 06時19分08秒 | 風景写真 

青木湖の水面が穏やかな様子

青い空

青い水面

白い山


大町市 青木湖


桜の木




青木湖と桜の木と白馬の山々





木に着雪



行き帰り中綱湖畔も見て帰宅

前方のゲレンデは鹿島槍スキー場中綱ゲレンデ

中央ゲレンデは山の向こう側

鹿島槍スポーツヴィレッジ


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★月明かりと街角

2016年02月24日 18時20分54秒 | 風景写真 

月と景色を一緒に絡めて撮るのはむずかすぅい


カメラは地面に置いたり手すりに置いたり


北アルプスに沈んでいく朝の月




月と星も


手まりマンホールと月



月と星と 気温0℃


ウィンドウ内の 


女鳥羽川と月


ウィンドウ内の  




ポストと月と星と

(撮影:松本市)



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★月明かりと松本城

2016年02月24日 06時22分09秒 | 風景写真 

 

(カメラは地面に置いたり手すりに置いたり)


城と月と離れ過ぎ

北アルプスに沈む朝の満月


☆とメタセコイヤに隠れる月


カメラを地面に置くと水平を保つのが大変


早朝 松本城内に灯りが灯る

実際は真っ暗





星も絡めて



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★月明かりで見る白梅の花 ※ すやすや赤ちゃん

2016年02月23日 18時38分44秒 | 変わった写真・物撮り・室内撮影など

朝の満月と白梅(手持ち撮影)


月は人間の目で見たように写らない


もう一枚


満月とミツマタ


特別出演 




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★松本手まり時計と今朝の満月&雪深い大出の吊橋と白馬三山(その2)

2016年02月23日 06時26分21秒 | 風景写真 

2月23日

【松本手まり時計と満月と☆

あれっ?満月かっ?

手持ち夜景モード


これぞ白馬村 

雪 多っ!


姫川と雪曲線




前方の吊橋を渡って向こうへ移動



歩きにくいでっせ




例年よりも少ない方かもね。。。


道路の除雪は完璧の白馬村


畑越しには白馬の山々




屋根の雪が滑らか



大出の吊橋上の雪


吊橋上から姫川をパチ


 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★スノードロップ&にゃんにゃん

2016年02月22日 18時27分02秒 | 花・植物の写真・キノコなど

スノードロップ 可愛い花だ



今日 2月22日はにゃんにゃんデー

本物のにゃんにゃん、うちにはおらん




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする