へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

★カクレモモジリ高ボッチの森でご機嫌 草木色付き 2017

2017年09月30日 17時45分00秒 | 風景写真 

今朝は急遽高ボッチへ

行くつもりじゃなかったので

何も用意してなくて慌てたぞ~~~

早くしないと陽が昇るぅぅぅ~~~


真っ暗い山道 

カーブばっかし 道狭い 暗くて見えん


雲多いじゃん

諏訪湖と富士山


手がかじかんだ


モモジリも着いてきた。。。


ツタウルシも紅葉してた


マムシグサも怪しい赤放つ


ヤマラッキョウ




みんなご機嫌




帰り道


帰り道に。。。

(塩尻市)

そのうちつづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★トホシカメムシや彼岸花や里山の植物 2017

2017年09月30日 05時30分56秒 | 動物 ・生き物(蝶・昆虫・鳥etc)

<予約投稿>


黄色系のカメムシが麿呂を呼んでいる

寄ってき 見てき 撮ってき・・・


おめえの名は何と申す?

知りたきゃ調べろっ!


【トホシカメムシ】

思わず1・2・3・4・・・・・数えてみただぁぁぁぁぁ

ひとつ? んっ ふたつ? 足らんぞ


面(つら)も撮ってやらぁ


ミズヒキソウにぶら下がる違う種類


高所に這い上がって来たマルバルコウ


マルバ美人 同じのもうちょいアップ


コシオガマ


またまた 彼岸花




まだ咲いているツリフネソウ




ヨウシュヤマゴボウ

毒があるそうで気の毒


ヤブランの実





色白のノブドウの実


(松本市)

ブログ訪問は後ほど。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★初秋の里山の植物 2017

2017年09月29日 18時36分46秒 | 花・植物の写真・キノコなど

里山徘徊

あれも これも。。。

お馴染みの物ばかり


ヨウシュヤマゴボウ


茎も葉っぱもピンク




マルバルコウ


スイカズラが狂い咲き?


彼岸花






ヤマウド





ガマズミ


ミズキの実



ミズヒキソウ

(松本市)


急に寒くなりました 

寒い季節がすぐそこまで。。。

風が冷たい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★クサギの実と彼岸花 2017

2017年09月29日 06時08分42秒 | 花・植物の写真・キノコなど

臭木の実が青くなって来た

あちこちに木がある

 


彼岸花はしこたま撮影したので

何としてもブログ消化するぜい





雨粒

















(松本市)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★大王わさび農場の彼岸花 2017

2017年09月28日 18時41分03秒 | 花・植物の写真・キノコなど

何年か前のこの時季に

大王わさび農場へ行ったら彼岸花が咲いていた

 

公の場所は駐車場も広くて

ゆっくり花を撮れるので有り難い

 

 

今年はアメリカシロヒトリが大発生?

そこらここらで遭遇して嫌じゃ

 

 

 

 

 

 

彼岸花って茎が鮮やかなグリーンの物と

茎が茶系の物とあるけど違いは何だろ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(安曇野市)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★彼岸花ほか 2017

2017年09月28日 05時54分15秒 | 花・植物の写真・キノコなど

また彼岸花

見れば撮りたくなる病

類似写真もブログの賑わいってことにして。。。





ボケ



アサギマダラ♂




コムラサキ




三椏?




アサギマダラとフジバカマ




コスモス


(撮影:安曇野市)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★キノコや里山の秋っぽいもの色々 2017

2017年09月27日 18時36分13秒 | 花・植物の写真・キノコなど

雨が降らねばキノコは出ない

このところ雨が降らないので

キノコをあまり見ない


ツチガキの仲間

可愛い形


違う方向から。。。


クヌギのドングリとキノコ


豆柿


同上


毎年見るキノコ



キノコらしいキノコ






多分キノコ


同上


この白いきのこが

やがて上の写真のように黒っぽくなるのかも???


これもキノコ?


フジバカマに蝶

(松本市)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★大王わさび農場の9月の風景 2017

2017年09月27日 05時58分03秒 | 風景写真 

彼岸花を撮りに。。。


夏の賑わいも一段落


ゆったり蓼川






ママコノシリヌグイかアキノウナギツカミか。。。











(撮影:安曇野市)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★里山の地味な植物(初秋)2017

2017年09月26日 18時42分40秒 | 花・植物の写真・キノコなど

初秋 

植物は実となり


ナンバンハコベ

花が終わり


ナンバンハコベの黒い実


シオデの実かな?


同上


これは?

どなたかのブログで見たけど・・・

追記:フシグロ(教えていただきました)


どこでも蔓延るアレチウリ


アレチウリの実






まだ🎃の花

(松本市)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★安曇野市 御宝田と犀川 2017

2017年09月26日 05時58分34秒 | 風景写真 

ここは 春に来て以来


湧水の川は水が綺麗


御宝田には菱が蔓延り

白鷺や河鵜や鴨がいた


この時季に来たことなし



水辺にアキノノゲシ


アレチウリ


犀川に注ぐ湧水


川原のキクイモモドキ?


青空が映る犀川



湧水と水草


再び御宝田


イシミカワが綺麗


イシミカワ


御宝田の鴨


空き地のカタバミ


白いカエルが日光浴


花壇のランタナ


(撮影:安曇野市)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★初秋の朝 何か被写体は無いかと📷。。。2017

2017年09月25日 18時38分18秒 | 風景写真 

 

休日の朝

夜明けはだんだん遅くなる

まだ暗くて

静まり返っている





早起きさん





見てる 見てる






(松本市)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★安曇野の黄金の稲穂と北アルプスと秋桜と 2017

2017年09月25日 05時59分25秒 | 風景写真 

安曇野と言えば田園風景

米どころ安曇野

安曇野産コシヒカリは美味しい


昔ながらの秋桜


北アルプス遠望







天日干し














(撮影:安曇野市)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★長峰山中にある沼周辺🍎りんご音楽祭ほか 2017

2017年09月24日 18時10分04秒 | 風景写真 

長峰山から下る途中にある沼(池?)と公園?

山から滲み出て来た水で出来た沼みたいな。。。

それにしては

水は焦げ茶色

カエルがいる

底なし沼のようにズブズブ



景色が写る


沼の周りには沢山の歌碑?石仏?道祖神?




奥にもう一つ沼



シラヤマギク



イタドリ

(撮影:安曇野市)


松本市アルプス公園一帯にて

りんご音楽祭

(2017.9.23~24)



アルプス公園から見る安曇野方面


ドウダンツツジにシジミ


コムラサキ?


ナナカマド


(以上:松本市)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★安曇野市長峰山展望台から秋を眺める(その2)2017

2017年09月24日 06時01分37秒 | 風景写真 

つづき


晴れた日に

高い所から見下ろす景色は最高だじ


鳥になり 風になり バカになり


あっちを撮ったり こっちを撮ったり


常念岳を枠に入れて。。。



いくら見てても飽きない

いくら撮っていても飽きない


山頂へ走り上がって来た(?)人


常に鍛えている人は違う


パラグライダースタート地点まで行って見る


ここまで来れば空を飛んでみたいと

誰もが思うことだろう



下から展望台をパチ



ヤクシソウ


いつまでもいる訳にはいかない

帰ります

(撮影:安曇野市)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★にゃんころの門番 ❤ 赤々彼岸花 2017

2017年09月23日 18時34分26秒 | 動物 ・生き物(蝶・昆虫・鳥etc)

セールスお断り


猛犬に注意❣

猛猫にも注意❣


無断侵入するべからず

防犯カメラは・・・ナシ

門番で代用


たまに居眠りこいても任務遂行


撮影も禁止だぞ!


撮影くらいは勘弁してちょんま


撮影もダメだっつってるのにっ!

オレ様が目に入らぬかっ!?

失礼こきやした

おっかねぇ門番


彼岸花

群生地なんてないけど。。。





(撮影:松本市)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする