へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

★変ちょこりんなキノコ見っけ

2016年07月31日 18時25分41秒 | 花・植物の写真・キノコなど

夏の林のへんちょこりん



いしづき(軸)部分を。。。



別角度にて




(撮影:安曇野市)



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★須砂渡渓谷に咲くヤブカンゾウやソバナ

2016年07月31日 06時00分49秒 | 風景写真 

 

渓谷沿いには秋の花も咲き始めた


晴れ間が無いと暗い渓谷

早々に引き上げる


涼しい渓谷にはヤブカンゾウが。。。赤々と




秋の花 ボタンヅル







少し水しぶき(水煙)が上がっている



写真左の木はアブラチャン


アブラチャンの実


ソバナ


ソバナ


ツリフネソウ

(撮影:安曇野市)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★夏の須砂渡渓谷(1)

2016年07月30日 19時33分08秒 | 風景写真 

毎度お馴染みの須砂渡渓谷

今は須砂渡渓谷と言うより

烏川渓谷と言う人の方が多い

冴えない天気で画像も冴えない

頭は妙に冴える


朝なので人おらず

左の方にリョウブの白い花


冴えない天気なので背景の蝶ヶ岳は撮らない



ママコナ


夏休み ここでの川遊びは楽しい



タマアジサイ

後ろにアブラチャンの実が見える


タマアジサイは中途半端な咲き方だ


メマトイがウザい


ビオトープに流れ込む小川


ビオトープ



烏川





(撮影:安曇野市)

つづく

 

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ナワシロイチゴの実

2016年07月29日 18時00分00秒 | 花・植物の写真・キノコなど

予約投稿です

ブログ訪問できなかったらごめんちゃいませ


そこに、どこに? 赤く見えたので撮ってみた

あまり綺麗な実の付き方ではないナ

もう時期が遅いのかも。。。


果肉が落ちちゃった後?


(撮影:松本市)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★アルプス公園のヤマユリほか

2016年07月29日 06時13分22秒 | 花・植物の写真・キノコなど

ちょっと盛りを過ぎたのもあれば。。。

ちょうど良いのもあれば。。。

蕾もあれば。。。で。。。


ここのヤマユリはこの間お寺で撮ったものより

ちょっと黄色っぽかった


数年前に植えられたヤマユリ(撮影:夕方)









一本の木にいっぱい

でも 盛りを過ぎてる


これ何ユリ?

ヤマユリのピンク版? ヤマユリの花と同じ大きさ



コオニユリ?(むかご無し)



(撮影:松本市)



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★カクレモモジリときのこ 森の撮影会

2016年07月28日 18時35分50秒 | 動物 ・生き物(蝶・昆虫・鳥etc)

モデルさんは毎度お馴染みのこの方でやんす


慣れたもんですわ


わし おっかねぇんだけど。。。


二人なら大丈夫あるよ

滑り落ちそうじゃぁ


木から生えるキノコの上で余裕を見せる


キノコのベッド


苔の中からキノコ


白い大きなキノコ


ここなら安全




(撮影:安曇野市)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★朝日村西洗馬 光輪寺薬師堂の彫刻が素晴らしかった(2)

2016年07月28日 06時14分39秒 | 変わった写真・物撮り・室内撮影など

東筑摩郡朝日村西洗馬 

光輪寺薬師堂の欄間彫刻

2015.4月の写真


薬師堂の建立は棟札によると

宝暦10年(1760年)とされている

すでに250年以上経っている


欄間は5面


梅(右の方) 椿(左端)


椿に梅


牡丹かな

下の写真「琉璃殿」などの額受け用の綿の入った布団は劣化



アヤメ?


牡丹


カラスウリのような実が。。。





水仙?

(撮影:東筑摩郡朝日村)

 

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★2種類のセミの抜け殻

2016年07月27日 18時43分09秒 | 動物 ・生き物(蝶・昆虫・鳥etc)

目に入って来たので撮ってみた


2cmくらいのちっちゃな抜け殻


反対側からパチ


よく見るタイプ

煩い程のセミの鳴き声は聞こえて来ない

 明日辺りから晴れマーク続きそう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★朝日村西洗馬 光輪寺薬師堂の彫刻が素晴らしかった

2016年07月27日 06時16分38秒 | 変わった写真・物撮り・室内撮影など

光輪寺・・・高野山真言宗の古刹


桜の咲く時季しか行った事がないが

それとなく寄ってみた


もちろん誰もいない

いるのは物好き女ただひとり


彫刻などよく見たらどれも素晴らしかった

唐獅子?


力士?


力こぶムチムチ 座ってふんばる


光輪寺薬師堂の正面

茅葺き入母屋造りの大きなお堂

宝暦10年(1760年)の建立と言われている

棟梁は木曽宮越住人中村伝左衛門藤原季利



天邪鬼?








獏?


竜?

(撮影:東筑摩郡朝日村)

もう一回つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンGOやる人 キノコGOやる人

2016年07月26日 18時44分26秒 | 花・植物の写真・キノコなど

巷で見かけるポケモンGO

猫も杓子も。。。

異様な光景でR


一方

山に来てまで ポケモンGOやる奴

キノコGOやる奴がニアミス

これもチンな光景でR 

キノコ探して GO GO

物好きだけがやる光景











(撮影:松本市)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★塩尻市長興寺のヤマユリの花 見応えあり(その2)

2016年07月26日 06時08分16秒 | 花・植物の写真・キノコなど

つづき


美しいヤマユリ

うっとり








重たい頭を石の上に乗っけて。。。










(撮影:塩尻市)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★コオホネと蓮

2016年07月25日 18時37分59秒 | 花・植物の写真・キノコなど

朝は寒いくらいだ

梅雨まだ明けそうにないし。。。

草むらではもうコオロギが鳴いているし。。。


コオホネ(河骨)チラッ


ギザギザ



水面からぬくっと。。。


一枚の美





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★夏苺がいっぱい

2016年07月25日 05時53分31秒 | 食べ物

真夏にイチゴ?

夏苺

香りも苺

味も苺

冬から春にかけての苺より多少酸味が強い

それがヨシ

そのまま食べたり

ジャムにしたり

苺ジュースにしたり


商品にならない部分をいただいた



てんこ盛り 並々と。。。早く飲め



梅雨明け まだぁ?

いい加減に明けろヨっ!!!(怒ってる)




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★お寺の庭に咲く夏の花

2016年07月24日 17時31分31秒 | 花・植物の写真・キノコなど

どこのお寺にも花がある

大きな木があって植物がいきいきしている


ヤブラン




キキョウ


八重


フウロ系?



キョウカノコかシモツケ系か?


フロックス






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★塩尻市興龍寺にはまだ紫陽花が咲いていた

2016年07月24日 06時06分10秒 | 花・植物の写真・キノコなど

塩尻市洗馬上小曽部の奥まった所にある興龍寺

ハスの他にも色んな花が咲いていた


大きな木の下は真夏でも涼しく

里ではとっくに咲き終わった紫陽花もこれから













タマ紫陽花





お手々がいっぱい


マーライオンのような。。。


(撮影:塩尻市)




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする