へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

★秋を惜しむ 2020

2020年11月30日 18時55分51秒 | 風景写真 

撮影:11月上旬

 

惜秋なんて言葉あったっけ?

 

トチノキ&イチョウの落ち葉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(松本市)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★国宝 旧開智学校の紅白絵図 2020

2020年11月30日 05時49分27秒 | 風景写真 

撮影:11月上旬

 

日にちの経った写真をアップするのは

だんだん気が引けて来た

 

桜葉の合間からチラッ!

 

モミジ

 

コナラ

 

桜葉

 

 

 

 

 

 

 

ドウダンツツジ

 

 

 

開智小学校の庭から旧開智学校を。。。

(松本市)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★キジバトと紅葉🍁 2020

2020年11月29日 18時15分59秒 | 風景写真 

11月も明日一日を残すのみ

あっという間

 

今日は穏やかな日曜日

北アルプスに新たな雪が積もって真っ白け

綺麗だった

忙しかったので写真を撮る間はなし

本格的な冬がすぐそこに来ている実感

 

↓ 11月上旬のパチリ

 

キジバト

ニシキギの実でも突付いているのかな?

 

夢中になっていて逃げない

 

頭 突っ込め

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★信州 伊那谷の秋風景(柿やりんご🍎)2020

2020年11月29日 05時46分05秒 | 風景写真 

撮影:11月上旬

 

信州 伊那谷

長野県の南部

中川村 渡場の銀杏並木を見て

下伊那郡高森町へ

 

天竜川に掛かる坂戸橋の上から

紅葉はこれからだった

 

高森町松源寺の柿すだれ(干し柿)を見に行った

駐車場の傍の柿のある風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南信州は果樹栽培も盛ん

秋はりんご フジ

 

真っ赤で蜜がいっぱい入っていそう

 

最近は【フジ】より【シナノゴールド】がお気に入り

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★近場の里山 秋風景 2020

2020年11月28日 18時46分18秒 | 風景写真 

撮影:11月上旬

 

望遠レンズで狙ったモノ

 

松本市入山辺 徳運寺

 

 

以下 扉ダム周辺にて

 

 

 

 

 

 

 

 

廃道

(松本市)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★薄川上流の秋の流れ 2020

2020年11月28日 05時50分33秒 | 風景写真 

扉ダムへの行き・帰りに撮った薄川の流れ

 

撮影:11月上旬

 

 

 

 

流れが染まる時

 

 

足場が悪くて撮影場所は限られる

 

 

 

 

 

 

 

 

(松本市)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★晩秋の輝き🍂とニャンコロ😻 2020

2020年11月27日 18時42分57秒 | 風景写真 

撮影:11月上旬

そろそろ紅葉も見納めの候

 

朝は曇っていてもそのうち晴れるパターン

 

芝生もすっかり秋色

 

さざんか 山茶花 咲いた道

 

 

 

何処からともなく、にゃんころ登場

「来るんかいっ!」

 

どうしても寄って来る

すり すり

 

ドウダンツツジの紅葉とにゃんころモデル

 

ケヤキほか

 

 

 

 

落ち葉のお掃除

 

(松本市)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★松源寺の柿すだれ 2020

2020年11月27日 05時48分14秒 | 風景写真 

撮影:11月上旬

 

南信州

下伊那郡高森町下市田

 

伊那谷は天竜川の河岸段丘になっていて

天竜川の西側の高台に位置する

臨済宗妙心寺派のお寺さん

 

松源寺

鐘楼の周りの柿すだれ(吊るし柿)が毎年秋の風物詩となっている

 

 

綺麗なオレンジ色の柿

 

この辺一帯は市田柿と言うブランドで有名な地域である

市田柿は種が無くて高級品

 

吊るしてまだ日が経っていないのか

ハリがあって瑞々しい

 

 

お庭も手入れが行き届いていて綺麗だった

 

 

 

この辺は、柿農家さんが目立ち

専用の建物やハウスなどに吊るし柿が見事に干してあった

 

 

松源寺の庭のフユノハナワラビ

 

フユノハナワラビ

里山でしか見たことがないが、もうそんな時季。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★真っ赤なモミジ🍁 2020

2020年11月26日 18時42分56秒 | 風景写真 

真っ赤なモミジは美しい

真っ赤じゃなくても美しい?

真っ赤は目立つ

 

毎度の事ながら

綺麗だと思うと、ついついいっぱい撮っちゃうのよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニシキギ

 

赤く染まる桜葉

(松本市)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★牛伏川フランス式階段流路の秋🍂右岸を撮りながら下る(その5)2020

2020年11月26日 05時47分05秒 | 風景写真 

秋の牛伏川

フランス式階段流路

 

撮影:11月上旬

 

上流から下流側を撮影

 

 

 

右岸を下る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(松本市)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★公孫樹の散り際🍂 2020

2020年11月25日 18時35分23秒 | 風景写真 

撮影:11月上旬

 

上も下も真っ黃っ黃

松本市あがたの森公園にて

 

 

 

ギンナンなります

 

 

 

 

 

 

 

 

(松本市)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★扉ダムの紅葉🍂 2020

2020年11月25日 05時48分16秒 | 風景写真 

撮影:11月上旬

 

当地の紅葉は11月の初め頃はピークで

中旬を過ぎると一気に終盤となる

 

扉ダムの秋の撮影は初めて

 

 

 

日陰には霰(あられ)のような。。。

赤い葉は何かな? メグスリノキ?

 

白く見えるガードレールの向こうの道は廃道

 

逝く秋

 

 

寒っ!

 

 

粉雪?

 

 

ダム直下

 

 

 

 

 

 

(松本市)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★赤や黄色 色様々🍂 2020

2020年11月24日 18時37分31秒 | 花・植物の写真・キノコなど

撮影:11月上旬

 

ブログ

ネタ切れにならないようにと撮った

ろくでもない写真がいっぱいじゃ~~~

出血大サービスが当分つづくじ~~~

 

その辺で撮った秋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★牛伏川上部の秋風景🍂(その4)2020

2020年11月24日 05時45分42秒 | 風景写真 

撮影:11月上旬

 

だんだん青空が見えてきた

 

 

休日とあってこの辺りまで多少人が登って来ていた

 

牛伏川 松建小屋周辺

 

これはハリエンジュ(ニセアカシア)の大木

山仕事の人たちがこう言う仕事に従事?

厄介物のニセアカシアを駆除する為?

 

ニセアカシアは大木になるし棘はあるし繁殖率が凄い

”巻き枯らし”と言うらしい

 

牛伏川が流路を流れ下る

 

 

我も山を下る

牛伏川第四石堰堤

 

同上

 

↓ 牛伏川第三石堰堤

 

珍しく山の中腹に赤い紅葉が見える

 

(松本市)

もう一回つづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★牛伏川流域の秋風景🍂(その3)2020

2020年11月23日 17時33分28秒 | 風景写真 

牛伏川の左岸を上へ上へと

三脚がチト重い

三脚は面倒

流れを撮る時だけ三脚使用

 

 

 

 

 

 

周りは雑木林でこれと言って綺麗な紅葉は無し

 

前方に松建小屋が見える

山仕事に従事している人の車が止まっていた

 

🍁とかモミジの落ち葉

 

↓ これより奥は鉢伏山へと続く

 

(松本市)

写真が多くなるので次回につづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする