へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

山椒の実

2014年06月30日 19時20分51秒 | 花・植物の写真・キノコなど

山椒の実が今年もいっぱい成った






雨がザアザア降って来て

アッと言う間に濡れちゃった




で検索して

山椒の実の醤油漬けを作ってみた

うまく仕上がるか。。。?

途中でちょこっと舐めてみたら

ひへっ~~~

口の周りがひりひり麻痺こいた





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣栗渓谷にて 初夏の彩り

2014年06月30日 06時23分45秒 | 風景写真 

美ヶ原高原へレンゲツツジを撮りに行った帰り

ついでに 巣栗渓谷(上田市武石)へ


流れ落ちる水音に声は消され

足下は濡れていて滑りそう

設置されている柵に捕まって慎重に降りて撮影

(三脚使用)


レースのカーテンが吊るしてあるが如く


機会があれば秋にも行ってみたい場所



薄暗く不気味

よそ見をしていると落っこちそう


同じ所をちょっと引いてパチ


岩と木の根



足下の岩は傾斜になって濡れている

そんな所へ登ればイチコロ滑って渓谷へドボン


↓ この写真の右上には東屋がある



潤う緑


ここに行ったのは2回目だが

今回もお仙ケ淵がどれなのか分からなかった

次回は秋に遊歩道を歩いて見るっペ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽蝶蘭(ウチョウラン)

2014年06月29日 18時42分52秒 | 花・植物の写真・キノコなど

ウチョウランが綺麗に咲いていた


ちょっと濃い色


ちょっと薄い色


雨がザアザア降って来た

アッと言う間に濡れちゃった




ナンテンの花が咲いていた


雨がザアザア降って来て

アッと言う間に濡れちゃった



 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個性的なおもしろいケヤキ

2014年06月29日 06時19分14秒 | 花・植物の写真・キノコなど

変なのっ!

どうしてこんな風に?




ケヤキのお辞儀(ふつつかではございますが・・・)


雷でも落ちたかっ



ケヤキは青葉も美しい 黄葉も美しい


これは以前にも載せたが鼻のあるケヤキ(左から)


正面


右から


樹洞(ウロの中)


このケヤキの中には仏像が埋まっている

木の生育と共に飲み込んでしもうた


予約投稿です


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室山池のスイレン(その2)

2014年06月28日 06時27分24秒 | 花・植物の写真・キノコなど

つづきであるよ

安曇野市三郷(みさと)


変な所で咲いている


ピンクもいいな



ちょこっとずらして


黄色もいいな


いっぱい咲いてていいな




白もいいな









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美ヶ原高原レンゲツツジ(その2) 牛のいる風景

2014年06月27日 06時23分14秒 | 風景写真 

オレンジ色に染まる高原

放牧牛がのんびりと

レンゲツツジには毒があるので牛は食べない

鹿は食べる?



この辺りにいつも牛がいるとは限らない



牛がこっちを見た




焼山が見える辺り





遠くの丘もオレンジ色に。。。


眼下は松本市







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ青なヤマアジサイと真っ赤なヤマアジサイ

2014年06月26日 18時35分03秒 | 花・植物の写真・キノコなど

数年前 

季節の終わりに

見切り品の真っ青なヤマアジサイを1本と言わず2本買った

今では 2本共々 どデカイ木になった

(植えて放ったらかし)


黒姫かな?

久びさにマクロレンズの登場(手持ち)

風がなかなか收まらなくって。。。



花の中心部分







空より蒼い



これで1本分の一部分


紅(クレナイ)



枯れちゃったかと思ったけど綺麗に咲きました

(撮影:我が家)



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美ヶ原高原 袴越(はかまごし)のレンゲツツジ

2014年06月26日 05時51分20秒 | 花・植物の写真・キノコなど

今年はやめとこうと思ったのに

また撮りに行ってしもうた

禁断症状?

浅間温泉・美鈴湖経由で美ヶ原へ

このルートが一番近いから。。。(裏山)


まずは袴越(はかまごし)の群生地

ここは標高が大分低い場所

道路を挟んで上と下に群生




ワラビ採りの人



ちょっと青空が出て。。。


レンゲツツジも色の濃いのや薄いのがある


色が濃いと一際目立つ


蓮華躑躅・・・別名 鬼躑躅(オニツツジ)


林の中はまだ蕾が開いていない



以下 道路下のレンゲツツジ



霧が通る



 

毎年恒例のツール・ド・美ヶ原(2014自転車レース大会)は

6月29日(日)だそうです

(浅間温泉~美ヶ原高原 全長21.6km)

このルートは当日13時頃迄は

一般車通行禁止のような看板が。。。




 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨季 美ヶ原高原の霧や花

2014年06月25日 19時24分29秒 | 風景写真 

美ヶ原高原

現在 レンゲツツジが見頃

高原は霧がでたり晴れたり

目まぐるしく天気が変わる



ツルアジサイ





肝木(カンボク)?


ツマトリソウ








雷雨のお通り





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角で見る6月の花

2014年06月25日 06時36分37秒 | 花・植物の写真・キノコなど

梅雨時は花も活き活き


サントリナ・グリーン と ラベンダー 


サントリナ・グレー 


糸蘭(1)


糸蘭(2)


アジサイ


ニワナナカマド(1)


ニワナナカマド(2)


ザクロ  後ろの方では町内総出で朝清掃中


タチアオイ(1)


タチアオイ(2)





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州まつもと空港のバラ

2014年06月24日 06時34分02秒 | 花・植物の写真・キノコなど

6月中旬が見頃・・・他より遅し


ミニバラ








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

別の場所の花


↓ フクロナデシコ


紫陽花(1)


紫陽花(2)


紫陽花(3)



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室山池のスイレン(その1)

2014年06月23日 05時15分32秒 | 花・植物の写真・キノコなど

安曇野市三郷(みさと)

毎年撮りに行ってるような。。。


鯉がいるので花と一緒に撮ってあげようと思ったら

タダ水面を揺らすだけ



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の白くて細かい花あれやこれや

2014年06月22日 06時50分09秒 | 花・植物の写真・キノコなど

今朝は雨が降っている

降る時にはほどほどに降るのがいい


梅雨時に見る白い花

まずは夏ソバの花


蕎麦の花は遠くから見ても近くで見ても好きだ





↓ りんご畑の中に蕎麦畑が(安曇野市にて)



おとなしく控え目なノラ

可愛い


↓ この花は黒蔓(クロヅル)

苦労して名前を調べたが調べたところでどうって事はなし


クロヅル(2)


クロヅル(3)


↓ ネジキ(捩木)と言うらしい


↓ ネジキの咲いていた所


ネジキ(2)


↓ シロツメグサ(1)


シロツメグサ(2)



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時の花あれやこれや

2014年06月21日 17時32分22秒 | 花・植物の写真・キノコなど

今週末は梅雨空である・・・が雨はいつ降るのか?

今日6月21日は夏至だったんだ。。。


出掛けれない時は近所で花撮


柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)


アナベル(1)


アナベル(2)


一般的な紫陽花

紫陽花はまだ色付き始め


薔薇がまだ咲いていた


シャボンソウ


タイマツバナ


今咲くコスモス 狂い咲き


ニゲラの花後


アナベル(3)


アナベル(4)



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦色だぜ 麦秋だぜ

2014年06月21日 06時31分43秒 | 風景写真 

一面の小麦畑でアルヨ

右を向いても 左を見ても 麦 麦 小麦でアルヨ

小麦色に日焼けしたお肌とはこんな色の事を。。。???

お肌はこんな色にすると後のお手入れエライっこっちゃアルヨ


直立不動でアルネ


麦目線で撮ったアルヨ


梅雨の晴れ間の小麦色ってとこだジ



↓ 畑によってはもっと色付いているでアルヨ

こうなりゃ枯れ色じゃいね


「はよ 粉にしてくりょ。。。」 ってとこ


こりゃまた こぴっと色づいたじ


梅雨の晴れ間の麦喜びかね


密集しているように見えても 透け透け ハゲハゲ


地球は丸く。。。


雲白く 遊子喜ぶ。。。

(撮影:松本市の端っこの方?)



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする