城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

2018/9月22日大依山砦 見学会 

2018-09-01 07:47:58 | 城址見学会予定 
2018/9月22日大依山砦 見学会 
長谷川
 私は過去に姉川合戦再見の会様、ガイド組合様、城歩会などで大依山の講師を務めさせて
 頂いております。大依山と言っても多数の古墳群と元亀元年の浅井朝倉の複数の陣営跡が
 混在しており今回は城郭フオーラムと言う事で陣塞の跡を中心に現地解説したと思います。
 8/31田畑会長の調査協力を得て低土塁と虎口の残る要塞を測量致しました。姉川合戦の
 実相を更に参加して詳しく知りたい方はウッデイパル様城郭フオーラム受付に御連絡下さい。
 日時 2018/9月22日 電話0749-86ー4145
 集合場所 北陸線高月駅 東口「無料駐車場」あり
 講師 長谷川博美
 特色 送迎バス、特製弁当、図面資料付き、
 

田畑会長
 私も過去には『関西城郭研究会』にも属していた事があるんですが、画壇で言うなら加納派
 などの強い派閥を持っていた者に対して長谷川等伯のアグレシブな画風はなかな認めらなか
 つたとされます。長谷川先生の縄張図面は特に優れていて他の追随を許さない詳細性進歩性
 が存在して、この世界では詳細緻密な『長谷川図』と言う言葉まで、昔から存在するのです。
 詳細で超本格派ゆえに俗世に受け入れないハンデもあります。ウッデイパル城郭フオーラム
 では勧誘員や情報収集者が、しばしば、おとずれますが、城郭遺跡を真摯に学ぼうとするなら 
 勧誘や、無駄口をせずに、先生に直接の学んだ方が本格城郭見学の勉強に入れるはずです。
 私は身も言葉も飾らない、決して立派な人間とは言えませんが、先生の調査や研究を陰で
 支える人間でしょうか?8/25の多賀の明智光秀伝承講演でも『伝承』講演をされているのに
 文献史学のお話を、知り合いの方がされましたが講演の趣旨やテーマを良く読んで御参加を
 賜る事を御願いします。一番大切な事は互いに嫌悪する事より、それぞれの、分野の長短を
 互いに認識しあいながら、仲良く勉強して行く事が大事なんです。真の紳士とは他人を軽蔑
 したり派閥を形成する事より広い心を持って様々な事を学ぶ事が大切だと思います。
支持者
 長谷川先生は剣豪で言えば、将軍足利義輝に剣術を指南した鹿島神道流の塚原卜傳の様な人
 てす。私がどのように努力しても長谷川先生の深淵な城郭遺跡の解説には及びません。私は
 静かに先生の解説を聞きたいと思います。然るに見学会の当日に別の資料を持ち込んで城址
 で数人が先生をさしおいて議論される事は激しい不満と強いストレスを感じます。剣豪塚原
 卜傳の前で剣術を語る人がおりましようか?もう少し参加される人は城郭遺跡を真摯に学ぶ
心を、もういちど御願い申し上げます。
長谷川
 ありがとうございます。大変熱心に城郭遺跡を学ぼうとする姿勢に感謝します。私は城郭を
 父銀蔵から学んでおりません。本物の昆虫学者は昆虫を必死に観察します。本物天体学者は
 手製の望遠鏡で天体を発見します。本物の魚類学者は新種や亜種を魚体を観察して発見します
 私の先生は城址そのものだったのです。すなわち城址を黙々と観察し測量する事つまりは私の
 先生は城址そのものだったのです。人生は長くありません一期一会で城址に集った以上は支持
 者様の言われるとおり真剣に城址を観察しましよう。私は観察の仕方や要領をお教えするつも
 りです。決して高飛車な事や上から目線では語りません。謙虚に心を空にして城郭遺跡に対峙
 すれば今まで気付かなかった多くの事に気付かれると私は確信致します。さすれば城郭遺跡に
 行かれて生涯学習される人々の本当の喜びや城郭遺跡を見学する醍醐味を味わえると私は思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする