城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

◆考古学少年

2020-06-24 18:03:16 | 社会観察

長谷川先生のブログ見てます。

多賀みておき隊の田畑さんに下記申し込ませて頂きました。
6/27歴史遺跡ウォーク & 7/4講演(光秀伝説他)

彦根犬上方面の方々より

拝復
  御参加を賜り、大変恐縮しております。感謝致します。
  長谷川博美


◆考古学少年
 少年の頃は山野を駆けまわり土器や石器を表面採集する事
が好きだったそんな純真な少年期を過された方々は全国に多
い事でしよう。少年とは、年老いても、見知らぬ丘を歩いて
いていて、石器の部材を発見すると純心な少年の頃を回想し
ます。考古学とは、古きを考察する行為考える行為なんです。
遠い昔、純粋な考古学少年が自殺された記憶が私の心の奥底
に未だに残っております。生きていてくれたら私も苦境に至
る事はなかったリダーとしての資質も、すば抜けていたのに!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超一流の人気無し 越三流の人気あり

2020-06-24 04:53:10 | 社会観察
歴史城郭研究家長谷川博美

昨日のブログ閲覧結果
閲覧数  31 PV
訪問者数 16 UU
と言うこれが現実の世界と言うもの。
全く知名度0の城郭研究の現実です。

先日100回も面会している米原市の人に城郭
フオーラムを手渡すと長谷川さん知りあって
10年になりますが、このチラシに掲載されて
いる長谷川博美と言う女性城郭研究家に会い
たいと言われました。私は答えましたこの方
は貴方のよく知っている目の前にいる僕です。




人は2タイプあります。

越三流の人気ありの有名医師に手術を受け
手術のポカミスで生命を落し他界する富豪

超一流の人気無しの手術1000回成功の医師
を選び、その超絶手術技巧成功で蘇生する人

有名って?なんでしょう?無名って何ですかな?

超一流の音楽が超一流のバイオリン、ストラデ
リウスの音が解らず、全く素人の人がストラデ
の音を聞き当てた!ストラデは一千万2千万円
の金銭価値のある超高級バイオリンです。価値
「タラント」(タレントの語義)って一体何かな?

人間は幻想やイメージやムードや有名無名に酔い
眩惑されて生きてる。常に印象や風聞に騙される。
ネット社会の閲覧者人数や人気ブログの虚しさよ。

槍中村の事

昔唐冠の兜に赤い陣羽織の槍中村という武人が
居た。彼が行く所、百戦連勝である。人々とは
彼の兜と羽織を見て有名な槍中村と恐れて彼を
恐れた、しかし中村が普段の中村の兜と羽織を
着用せすぜに出陣したら、中村は簡単に雑兵と
間違われて簡単に打ち取られた。これは本来、
中村が雑兵程度の実力が無かった事を意味する。

宮本武蔵

剣豪宮本武蔵は島原の乱の時に、一揆の立て籠も
る島原城に、出陣したが、籠城側の武術を知らな
い農民兵に石を肩に落とされて武蔵は負傷してい
る。農民兵に肩を砕かれる剣豪宮本武蔵は脆弱だ。

人間と言うもの

人間社会とはポピュリズム、大衆迎合や選挙票を
集める為には、常に作られた、数の論理を利用し
て、人間と言う、生物集団の心理を常に制御する
つまり大衆を騙す策戦や搖動活動に余念がない物

本物の歴史って何?世のなか2タイプ存在します。
目の前の城址石碑や最近できた看板に夢中になる。
でも実際の現実の城郭遺跡は500m先の森の中や
1000m離れた山中に本物の城郭遺跡が残っている。
まあ世の中。本物も偽物も、低価の純金も高価な
金メッキも各種取り揃えられ、社会を眩惑します。
物に価値を見いだせる。見い出せないは貴方次第。

ああ今日もタケルは伊吹に敗れて、三重路にかかり
足は萎えて足腰三重に曲りくねるばかりの倭魂か?

▼多賀みておき隊 田畑喜久弘氏

◆多賀みておき隊 2020/06/27と3/28両日します宜しく



催事名称
多賀みておき隊/歴史民俗城郭遺跡ウオーキング
主催団体
多賀みておき隊
参加費
無料
主催者
田畑喜久弘 /元滋賀民俗学会会員/元脇ヶ畑城郭探検隊長
/元関西城郭研究会会員/元多賀町議/現余呉城郭研究会理事
連絡先携帯☎  090-6205-0237

講師
長谷川博美/元滋賀県中世城郭分布調査現地調査員/元滋賀民俗学会理事/歴史城郭研究家
開催日
2020年6月27日土曜 2020年6月28日日曜の2回 雨天決行 各自雨具用意
集合場所
近江鉄道多賀駅前  滋賀県犬上郡多賀町 (無料駐車場あり)
集合時間
午前10時~適宜終日、約5㌔mの歴史民俗学的散歩を実施
各自準備
ウオーキングに適した靴や服装/マスク/水筒/帽子/水筒/弁当など
保険
不備
内容
敏満寺城跡/敏満寺結界土塁/敏満寺基壇跡/多賀大社/日向社/多賀大社門前町/各適宜見学散策/適宜変更追加もあり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする