城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

たが 多賀 たが

2024-04-03 17:38:36 | 歴史講座

 

◆某氏男性

道巾が2メートルほどの故郷へ

と続く昔の道を歩いてる私が

がいるんです。長く長く曲が

りクネった故郷の村が眼前に

見えて来るんですが、どうも

村祭りなのか神社には旗も見

える。そうだ私は父母の居る

実家に帰って祭りの草もちを

食べて寝床で眠ろうと必死に

細道を急ぐのですがようやく

自宅の前にたたどりつくと家

か無くなって更地になってる

そんな馬鹿な?私は父母が畑へ

出ているのかと思い山辺の道

を行くんですが出会う人また

出会う人が知らない人ばかり

なのです一体ココどこなのだ

と涙を流して途方に暮れて泣

く私がいる!たちまち周囲の

景色一変して自分が知らない

町で朝に眼が覚めるのです!

気が付くと今住んでいる町の

布団の上で眼がさめた訳です

勿論大切な父母は遠い故人に

私は童話の浦島太郎とは実に

人間心理を深く洞察考慮した

童話だと今更ながら思います

 

◆長谷川

なんとなくその心情解ります。

日本の有名な男優さんが生れ

故郷の中国ハルピンに偶然に

帰郷して子供の頃生活してい

た生家や近所の住人の皆さん

はもう居なくなって浦島太郎

現象を起こして目を真っ赤に

して泣いておられる姿の画像

は演技ではなく真実でしょう

蒲生氏郷の詠んだ詩にもある

思いきや人の行方ぞ定めなき

我が故郷をよそに見んとは

 

◆依頼者

長谷川先生!多賀城郭講演を

御願いしたいと思っています

心ふるさと多賀の人々の琴線

に響く様な無料公演の実施!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする