城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

シンプル イズ ベスト 城址見学現地座学

2024-04-07 07:16:56 | 講演

シンプル イズ ベスト

 城址見学現地座学

 

◆対談者

交通事故の現場検証で車両

のタイヤによるブレーキ痕

を現場検証する事は重要!

 

◆長谷川

時に複雑なる事よりも的を

えた物証が物事の本質を捉

る事があります簡潔の字

に潔の文字の意義の深さや

重さはこそ重要と言えます。

 

◆長谷川

令和6年4月6日知己ある人々

と城址見学に参りました参加

頂いた各位様に改めて御礼を

申し上げます。

▲甲賀 某城址 土塁跡

次回の4月20日

は巨大な甲賀、伊賀城郭見学

会です。予約は配車の関係上

早い者勝となります宜しく!

◆対談者

山脇山には城郭がないと以前

より言われて私は期待しては

いませんでしたが堀切が存在!

佐野氏か明智氏か誰の武将砦

かは明確に確定できませんが

歴然と堀切が小谷城側に向け

て現場に掘削されていました

私は現場主義のリアリストか

もしれませんが?歴然とした

堀切を見ると軽薄な論拠より

生々しい戦国を感じる人間!

◆長谷川

冷静な見解をされますね!当

遺構が後世古図に明智とある

も明智と決めつけない冷静さ

や客観性は歴史人に必要です。

 

◆長谷川

さてシンプルに基本的な発想

を致しましよう。山脇山城に

堀切一本シンプルに存在すれ

ば良い事だと思いませんか?

小さな堀切もあれば大きな堀

も存在する事に感動する感性

各自が持ている事が城址見学

の心得や基本だ思いませんか?

 

◆参加者

いいえ長谷川先生と廻った山脇

山城は300m級規模であり在地

土豪佐野氏の土木量とは言えな

い大規模な布陣遺構と言えます

これは文献から欠落した明智氏

の城塞と私は思いました巨大な

堀跡は見学者を圧倒する物です。

土塁、堀底、切岸遺構

◆長谷川

 様々な見解や主観や考察が

あろうと思いますが各自冷静

にこの件は考えて下さいね。

 

◆参加者

私は瓜生山城の堀切ビビッと

来ましたね!リアルな現実!

こんなの本当にあるのかと!

◆参加者

僕は浅井地域の平野部に残る

尊勝寺などの平地城館遺構に

仰天をしたタイプの人間です。

畿内管領代六角定頼の8ケ月

に及ぶ小谷城大嶽城攻めの陣

の巨大な陣城規模には感激!

◆参加者

メリハリある土塁遺構の現場

はまさに迫真の戦国城郭遺構

◆下見者

内保誓願寺城土塁の迫力が

ありました以前は竹藪でし

たが伐採されて迫力満点!

これが湖北10ケ寺の城郭

かと思うと感慨深い思い!

◆参加者

意外にも須賀谷山城の削平

遺構と長土塁遺構見て小谷

城の外郭の巨大さに感服!

◆質問者

一体その日の長谷川城郭塾

とは何城見学されたのです?

 

◆長谷川

河毛駅  座学講義会

山脇山城 現地解説見学会

伝多賀備中守 屋敷跡探訪

片桐氏須賀谷館 探訪

須賀谷山城 現地見学

瓜生山城  2砦を見学

瓜生山古墳群 

瓜生山前方後円墳探訪

内保誓願寺城探訪

尊勝寺城北外郭堀見学

称名寺残存土塁見学

全11セクシヨンの見学学習

 

◆長谷川

反省会 多数の見学探訪学習

をしたため徒歩計は一万歩に

達して足に痙攣を起こす人も 

過ぎたるは及ばざる如しです

 

◆参加者

いいえ100点です。普段決して

見学出来ない専門的遺跡を見学

が可能だった事が有意義な事!

私はストレス発散出来ました!

 

◆長谷川

参加者様の御意見御希望を冷静

に傾聴させていただきなが安全

で快適有意義な見学会を目指し

ます。宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする