日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

日暮れが早いですね~

2015-10-06 20:44:37 | 日々のつぶやき

 

 気持ちよく晴れました ♪ d(⌒o⌒)b♪
 秋の訪れと共に日暮れが早くて慌ててしまいます

 アジサイを少し挿し芽をしたのが少々窮屈そうだったので、今日は植え替えました
 庭に出るとあれこれすることがいっぱいなのですが、やるからには本腰にと思うので
 もう少ししたら本格的にやります。庭の整理も大変だーーー

 そうそう、庭でカールがうろうろ、そして飛び跳ねて・・・w(☆o◎)wドヒャ-
 なんとそこには”カエル”さん。わが家の庭には「守りカエル」がいるようで毎年見かけます
 同じカエルかどうか???ですが、とにかく大きいのでビックリ。時々踏んづけてビックリ!もありました
 わが家に多分居座ってるこのカエルさん、もう少ししたら冬眠かなー


 図書館よりリクエストの本のお知らせが来ましたので借りてきました
 河合隼雄さんの本は、いつも幸せになれそうな気がします。楽しみです

      


 今の時期、実がとてもきれいです

            ガマズミ

     


 この実は何の実でしょう?

      


*********************

 <トースト>

  今朝のテレビで見ましたが、トーストに溶けるチーズをおいて焼くときにチーズがとろとろなるには・・・
  チーズ+マヨネーズ(3:1)にすると、チーズがとろ~りとして美味しいとのこと

 明日チャレンジしていようと思う。私もチーズを載せたトースト大好きだから。楽しみ!

 パンといえば、少し前から「塩パン」に凝ってます
 パン屋さんを覗いては「塩パン」を買っていますが、お店によって味が違いますねー
 この塩パンの発祥は確か熊本の小さなパン屋さん。塩分恋しい人(漁師さんだったかな)に造って上げたのが
 最初。これが評判を呼んで塩パンブームになったようです。 めっちゃおいしいです!! V(^0^)

**********************

 多摩川を歩いてると、何気ない草ですが妙にきれいです。でもきっと嫌われ草なんでしょうね

   キンエノコロ                       コセンダングサ 

       


 図書館でついでに「野草の本」を借りてきました
 あまりに知らな過ぎなので、少し勉強しなくちゃと思います。でもでもなかなか覚えられないのよね ( ;^^)ヘ..
 


 今日、友人からいただいたハガキに「そろそろコスモスの季節ですね」と書かれてました
 そうだ!コスモスを見に行かなくちゃ・・・・  夢に”コスモス”が出てきそう・・・・
 

**********************

 Hiroshiの画像は「オナガ」   さすがに立派な尾です

     

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする