日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

野草もまた奥が深いですねー

2015-10-19 20:57:18 | 日々のつぶやき

 

 朝早くに出かけ、野草の会の定例会へ出席してきました

 野草の名前も何度も聞くのに憶えられない・・・
 いつも20問の野草の名前を当てるのですが、これがまたまた私にとっては難問なんです
 でもでも、今日は半分くらい答えられた・・・ということは、少しは進歩ありーーーかな

 彼岸花は毒があるとばかり思いこんでいましたが、今日の話だとアルツハイマーの治療薬に
 効果ある成分があるようですね。ビックリ!

 野草もいろんなことを知ると奥が深いですねー
 毎回、野草の時間では未知の世界を知ることが出来ます_ρ(^^ )ノ イッテミヨー!

 この花(ゲンノショウコ)も薬草ですね

   


 この仲間のFさん。花の名前をよく知ってます。?の花を出しとすかさず教えてくれるんです
 私のブログもよく読んで頂いています。感謝感謝です。m(__)m


   ちょっと珍しい”カメバヒオコシ”                  秋の七草のひとつ”フジバカマ”

     


*************************

 <インド式足し算>

    927+192

      足し算は百の位、十の位、一の位ごとに計算する。このときに位取りに注意しよう
      最後にたし合わせたのが答えだ

      たとえば、927+192の求め方は百の位は9+1=10、十の位は2+9=11
      一の位は7+2=9。百の位はしたに00があると考えて1000,十の位は下に0がついて110。
 
      たし合わせると1000+110+9=1119になる

 な~るほど。これだと間違いが少ないような気がする

*************************

 先日見かけた野草

  彼岸花科”ヘセアゲンマータ”    彼岸花のようですが花が不思議な花ですねー              

   


 ヒメタデ   可愛らしい

   


 ちょっとティータイム   キューブのような箱が可愛らしい

   


*************************

 Hiroshiの画像は「ヒヨドリ」

  柿を取っては悪さするヒヨドリも、こうしてみれば凛々しく見えるのねー

                   
 

   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする