馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

左足に異変?激痛。

2016-09-22 22:15:42 | 日記

 

9月21日(水)

先週11日に雨中でのウオーキングをしたが

 

折り返しで、左足関節くるぶしがズキンと痛みがはしった。

足を伸ばして柔軟したら直ぐに痛みは治まった。

 

17日は息子夫婦が来るので

午前中、食べ物の買い出しも兼ねて

茜浜までジョギングした。

 

その時も、帰り道に左関節が痛み

数分動けなかった。

歩き過ぎで疲れているのだろうと思った。

18日 敬老の日でお袋の見舞いに出かけた時は

 

足に痛みはなかった。

夕方、左足が痒く、ぶつぶつが出たので

薬局で痒み止めを購入。

薬剤師にぶつぶつを見せると

「毛虫にでも刺されたのでしょう」

強力な痒み止めを勧められ買った。

 

19日(月)朝 小雨ぱらつくが

短パンとTシャツで外に出たが

足取りが重く、左足関節が痛むので

軽めのウオーキングにした。

茜浜は止めて、谷津干潟一周にした。

 

 

鼠色の空の下 干潟の歩道を歩く。

谷津干潟1

既に初秋の風は、暑さに慣れ切った身体には冷たい。

 

干潟に渡り鳥は少ない。

 

半周したところで、左足が痙攣して動けなくなった。

谷津干潟2

暫く休憩して柔軟して静かに歩き帰った。

痒み止めを塗ったが、痒みは治まらない。

 

昼飯は食べたくなかった。

 

その夜、左足太もも部分が痛く

眠れないのでロキソニンを飲んだ。

数日前から、眠りに就くと痛みはあった。

 

毎日、10キロ以上歩いているので

足腰を痛めたのだろう思った。

 

20日(火)事務所に行くが

足腰が固くロボットのような動きだった。

夜半 左足関節の痛みで眠れなかった。

 

21日(水)朝 7時半起きた。

 

食卓で朝食を食べていた娘が

私が足を引き摺っているのを見た。

 

足の黒いぶつぶつを見て言った。

 

続く