馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

小線源治療後、76日経過状況。

2017-06-20 15:43:18 | 日記

4月20日(火)

4月5日に小線源治療を施して

本日で76日が経過。

ブログに治療後の日常を書き留めていたが

暫く記していなかった。

4月、5月間の副作用による体調不良は

多少軽減されたが、日常生活の不自由は以前と同じ。

排便は、5月までは、ミミズの太さで便秘薬を必要とした

現在は、ミミズより芋虫の太さになった。

便秘薬服用せず、ヨーグルト、豆乳、ビフィズス菌飲料を

毎日、朝昼晩と摂取。

朝、5種類の薬を飲む。

排尿は、就寝すると、1時間に一度トイレに入るのだが

ソーメンの細さ出てくる。

尿道が細く下半身に力込めて

排尿痛に耐えなければならない。

雨後の木の葉の滴のようにポタリポタリを

眠さで朦朧しているが、じっと見詰めて

一滴もなくなるのを待つのだ。

笑い事ではない。

閉道して地獄の苦しみよりましだ。

在宅中は尿漏れパンツを履かない。

以上でも、精神的負担は軽減。

毎朝、柔軟、筋トレ、肛門を締める運動

 

外出では、尿漏れパンツを履く。

薬の副作用での、倦怠感と関節痛、頭痛により歩行はしんどい。

医療センターの医長が言った。

「あなたの前立腺は通常の3倍の大きさです」

「3年」経過すれば縮小してきます」

 

小学生の頃

歌った

たんたんタヌキの ○○○○は

 後 3年もぶらぶらするのか!

 


孫と私の距離。

2017-06-20 10:13:33 | 日記

6月17日(土)

午前 小学校校庭で遊ぶ孫を遠くから見守る。

孫は私に向かって、ニコニコしながら

近づく、私は後ろに下がる。

小学校校庭

孫は不思議そうな顔で立ち止まる。

孫から1メートル以上、常に離れる。

 

食事時でも、孫の食べ物には触らず

離れて、話しかけることもしない。

 

小線源治療の規定により、赤ちゃんに接触を禁じられている。

 

孫に説明も出来ない。

成長して理解する頃には、この世にいない。