馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

加齢による脳と身体劣化には抗えない。

2019-05-12 10:25:43 | 日記

5月10日(金)

AM10時  陽射しはやっと春を過ぎようと

リュックを背負うシャツは汗ばむ。

10時 総武快速に乗車。

座った。

本を取り出すも直ぐに本と瞼が同時に閉じる。

目を開けると新日本橋駅。

寝過ごしたのだ。

加齢による浅い深夜の睡眠。

反対ホームに下り電車が到着している。

駆け寄るもドアは閉まった。

暫くしてアナウンス。

「下り千葉行は、事故の不通になり開通の見込みは立ちません」。

仕方なく新日本橋駅下車。

8年前まで事務所があったビル前の中華店に入り

担々麵を食べる。

当時の店は空いていたが今は行列。

味も旨くなった。

室町コレドがオープンしてから

周辺ビル街は新しくおしゃれなレストラン群が入店。

年年歳歳 環境と人々は変化する。

食べ終わって都営新宿線馬喰横山駅まで歩く。

横山町は繊維問屋街だ。

小さな卸店舗が連なる道から

お囃子と掛け声がする。

天皇ご即位祝い神輿 神田祭2

神輿が練り歩く。

神田祭

天皇ご即位祝いの垂れ幕。

見詰めると、ほっと安心感!

テロなど起きるはずのない

小さな街角の小さな祝い事。

天皇ご即位祝い 神輿 神田祭1

13時半 桜上水事務所に着き

直ぐにトランス銅線巻きを始める。

コイルに1万回巻き付けるのに3分間かかる。

その間に別の仕事をする。

この切り替えがトラブルを生じさせる。

海外製作輸入ノベルティグッズの会計ソフトを操作

https://www.sanshoright.co.jp/

しながら巻き線作業中。

勘違いで会計ソフトが不具合にさせてしまった。

会計ソフトが削除されたのだ。

午後7時を過ぎていた。

 

仕方ないので息子に連絡。

午後9時過ぎないと手が空かないと言う。

8時まで義仲で酒を飲み。

9時半に東西線葛西駅下車。

駅前に自転車でやってきた息子のノートパソコンを渡す。

修復可能か分からないと言う。

11時自宅着。

今日は ついてないな!

 

やはり 緩慢な脳と身体の劣化には抗えない。

 

トラブルなんて、ほんの些細な気の緩みから生じる。