馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

悪徳悪質芝信用金庫横領犯多田政則も被害者(3)

2019-05-18 16:45:40 | 日記

芝信用金庫関係者と思われる善意の方から

コメントがありました。

名前の誤字です。

 

多田正則ではなく 正は政が正しい。

多田政則 に訂正します。

ありがとうございます。

 

5月17日(金)ブログは急上昇しました。

順位 1、401位

閲覧数1.982

訪問者数550

 

しかしアクセス数第一位は、残念ながら

悪徳悪質芝信用金庫関連ではありませんでした。

 

それでも、悪徳悪質芝信用金庫関係記事は上位をキープしています。

保証協会、回収機構の方達との会話で

私は言いました。

 

多田政則の犯罪ではなく、支店内職場環境が

彼を犯罪へと陥れたのではないか?

支店長 副支店長も同罪であり

処罰すべきだ。

退職した二人は遡って懲戒免職として

退職金等も没収すべきだ。

 

協会関係者は無言でした。

 

只 悪徳悪質芝信用金庫は、保証協会付き融資を悪用しているのではないか?

問いかけには頷きました。

 

協会の立場としては、介入できない苦しさがある。

 

「芝信用金庫を告訴したらどうですか」?

私は暫し沈黙の後、

「その事も考えましたがしません」。

「所有している柳橋事務所を25年前購入して賃貸しました」

入居後は一度も家賃を支払いがないので

弁護士を立てました。

相談前に着手金を払いました。

しかし、購入した不動産会社が、先に介入して

トラブルを処理しました。

何らアクションもしていない弁護士からは

金は戻りませんでした」。

 

又 九段スズキ本店長野夫婦を助けようとして

https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/b480619989ccf66b26a7061c2c51037b

元東洋大学教授で弁護士の林田学を紹介され着手金を払った。

数日後、TV、報道で林田学が薬事法違反で逮捕連行されるのを見た。

新聞報道もあった。

やはり着手金は戻らかった。

 

愕然とした。

弁護士はけして正義の味方ではなく

先ずは金なのだ。

思想的偏り弁護士は論外

右翼系団体は排除。

政治家を使う?

https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/50e2576c3029beb2149fd91e4b64fbcc

最も嫌悪する。

 

私は今までも一人怯むことなく立ち向かってきた。

https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/fe2d261446345b21c23f22ae39990e65

 

悪徳悪質芝信用金庫は、私が融資金返済を

言いがかりで無効しょうと画策したと思い込んでいる。

無様で愚かだ。

 

保証協会、回収機構と合意したので

今後、返済は機構になった。

躊躇することなく、ブログにて悪徳悪質芝信用金庫の犯罪を

世間に問う。

石原哲夫前理事長宛て書面にて

ブログに公開しますと記しました。

何ら反論異議申し立てはなく容認したと認識。

 

公開することで社会的制裁をする。

善意の取引先へ注意喚起する。

芝信用金庫で真面目に働く職員への警鐘

今回隠蔽に携わった現役職員へのペナルティーを科す。

以上でございます。